1 しん
藤川が先発志願
抑えに不満のようです。藤川は先発への熱い思い入れがあるとか。しかし現場の中西や岡田は来年は「藤川の先発はない」とのこと。藤川に関して、抑えと先発どちらをやって欲しいですか?久保田は先発ありかと思うけど、藤川は抑えをやってもらいたい…藤川以外に抑えはいないですから。
(W44K/au)
2 しん
藤川の抑えに対する考え「貢献出来るのはこれだけかと無力さを感じる。待つんじゃなくて、自分でゲームを動かしたい」
やはりクライマックスで投げれなかった悔しい気持ちの表れですね。
やはりクライマックスで投げれなかった悔しい気持ちの表れですね。
(W44K/au)
3 元浪速人
正直、そんな事、言うのは情けない、自分の仕事、してきた事に、誇りを持てないのか?もっと持ってもいいはずだ。先発やりたいと言う意欲は買いますが、抑えのどこが、貢献度が低いのだと言うのか?中継ぎに関してもしかり。
(N901iS/FOMA)
4 しん
「セーブの日本記録を作っても、優勝出来なかった。最初は、与えられた場所で仕事をすれば優勝出来ると思ってたけど、チームの成績は悪くなっている。」と球児は指摘。
これは先発の奮起を促す訴えにも感じるんですが。単なる“先発をやりたい”というより、チームが勝つ為に俺が抑えに!先発陣、もっと頑張ってくれよ!と。訴えに感じる…
これは先発の奮起を促す訴えにも感じるんですが。単なる“先発をやりたい”というより、チームが勝つ為に俺が抑えに!先発陣、もっと頑張ってくれよ!と。訴えに感じる…
(W44K/au)
9 ダーウィンの進化論
藤川の先発は反対ですね。藤川はテンポがあんまりいいほうではないし、あの球を100球近く投げたらどないなってまうんか不安です…。まぁでも彼なら修正してやってくれるとは思うんですけど
(705P)
11 ふくぴ
ラジオ大阪よりサンケイの“越後屋”が言ってた感じでは球児は“先発やってみたい”ではなく、“オレがチームの為に先発へ転向してもいい”的発言みたいです。先発へのカツというか、叱咤という感じやとオレは思いましたね。まぁ球児は絶対的抑えや思うんですけど…
(W33SA/au)