4 虎アスカ
坂、玉置あたりはプロテクトされるか微妙やし獲られると痛いね。鶴、野原はドラ1やし、まずプロテクトかと。横山、大和も岡田の評価が高いのでプロテクトと予想してます。
(P902iS/FOMA)
10 虎っち
F.A対象外選手は外国人.移籍新入団選手.新人.金本などの複数年契約も対象外選手となります。なので分かりやすく言うと上園で言えば今年中は対象外ですが、来年になると対象選手になりますね。広島の人的補償は若手投手.外野手を厚めにプロテクトするでしょうね。広島のサイト覗いたら江草.能見などがプロテクトから外れるのを期待してるようでしたよ。
(P903iTV/FOMA)
15 虎の道
プロテクトについてですが野球協約の205条から外国人選手と28人の支配下登録選手、142条から新人選手(プロ野球で初めてプレーする)についてはどんな状況であっても翌年の移籍は不可能です。協約上決められているのはこの二点だけです。
複数年契約者については残念ながらプロテクトの対象になります。仮に複数年契約者が保護されるなら選手を全員複数年契約すれば良い事になりますよねw
今の所複数年契約者の選手補償による移籍は無いですがこの移籍に付いてはトレードとして扱われるので恐らくですがその選手の契約内容を持ったままの移籍になると考えられます。
複数年契約者については残念ながらプロテクトの対象になります。仮に複数年契約者が保護されるなら選手を全員複数年契約すれば良い事になりますよねw
今の所複数年契約者の選手補償による移籍は無いですがこの移籍に付いてはトレードとして扱われるので恐らくですがその選手の契約内容を持ったままの移籍になると考えられます。
(PC)
17 悪い虎◆NryM
なーるほど仮にアニキがプロテクトから外れた場合あと3年16億5千万円払えるなら取れると言うことか
でも契約倫理上複数年契約者はプロテクトされるのがふつうと考えなあかんやろね
球団はあなたと複数年契約しますと言ってる訳やから
でも契約倫理上複数年契約者はプロテクトされるのがふつうと考えなあかんやろね
球団はあなたと複数年契約しますと言ってる訳やから
(W51CA/au)
19 悪い虎◆NryM
さっき野球協約を選手会HPでDLできるので読んでみたけどFAの取り決めって穴がいっぱいありそう性善説で書かれてるのがすごくびっくりした 第2の江川事件が起こらないためにももうちょっと細かくすべきやと思う
(W51CA/au)