1 奥羽の虎

来期日程

我が地元、太陽の故郷秋田で2試合予定されてます。主催はヤクルトですが。


太陽、来年は地元で投げるくらいの頑張りを見せてもらいたいものです。
(P902i/FOMA)
2 虎の道
開幕は2008年3月28日金曜日京セラドームにてヤクルトと対戦です。5月に対カープ戦で富山、金沢、福井にて各1戦。6月に対東京ヤクルトと秋田で2戦の地方巡業ありです。
日程は9月24日に終了予定。8月にオリンピックがあるため4月から詰め込まれた日程で早速7月オールスター前に甲子園中心ですが6連戦→9連戦→5連戦が組み込まれています
8月末から9月に掛けて8連戦→6連戦→9連戦→6連戦で日程終了
選手にはフィジカル面での強化を余儀なくされるシーズンと思います。
交流戦は2007年と同じくホームビジター2試合づつです
(PC)
3 悪い虎◆NryM
まだ日程決まってない試合もある見たいや9連戦は3回もあるんやろ? もう1週間くらい早く開幕してもええんとちゃうのかなぁ?
(W51CA/au)
4 代理人
開幕戦は横浜戦ですよ
(W52H/au)
5 ジョルジュ
だからパと同時開幕したほうがええのになぁ。レッドソックスかアスレチックスと対戦するのはまた読売と阪神?それとも読売と中日?
(P900iV/FOMA)
6 トラキチ
もっと開幕早めて甲子園で開幕戦やれるようにしたらええのに…
(P903iX/FOMA)
7 ジョルジュ
ちゅうかサッカーやかつての高校野球のように、春の選抜はベスト8かベスト4以上を甲子園でやる様にしてそれまではスカイやら高砂やら姫路やらで甲子園をかけて戦ってほしいものだ。
(P900iV/FOMA)
8 悪い虎◆NryM
そうはいかんやろ…高校球児にとってはタイガースの甲子園やなくて高校野球の甲子園なんやから
(W51CA/au)
9 トラキチ
>>8
でも甲子園での開幕戦って観てみたくない?
今のままやったら一生観れない。
そうでなくても開幕戦弱すぎやのに…
(P903iX/FOMA)
10 夢追人
優先順位でいえば、高校野球、プロ野球やからな。ファンにしたら辛いが、これからも変えてはいけないと思うな。高校野球は無償の青春やからな
(V703SH)
11 悪い虎◆NryM
甲子園は高校野球を神宮は大学野球を尊重してるからこそプロ野球があるんだろうなぁと思う一方プロ野球の方が歴史的には後がまやしそれで良いと思います
(W51CA/au)
12 通行人
確かに甲子園の開幕観たいですけど、それより、死ぬまでに、甲子園で日本一の瞬間を生で観たいです。
(F903iX/FOMA)
13 虎の道
大正生まれの死んだじいちゃんが昔甲子園の近くに大きな鉄の塔があったけど戦争で無くなったって言ってたのを思い出した。高校野球優勝校のレリーフかなにかが埋め込まれていたらしいよ
(PC)
14 アダプタ
通天閣より高い塔やろ
結構有名な話やな
(SO702i/FOMA)
15 猛虎
上園が一日所署長したみたいですね
マヂみたかった
(W41H/au)