2 金狼
広島の補強ポイントは左中継ぎ.外野手で後は捕手かな。と言っても坂.大和等が外れてたら捕るやろね。外野手では赤松.庄田とられたら痛いね。まっ広島の主砲貰ってるから、ある程度の痛手は覚悟せなあかんなー。
(P903iTV/FOMA)
6 トオル
むこうの現状を考えたら一も二もなく投手やねんけどな
それもローテーションの整備を現実化できる投手
要は永川をはじめとしたリリーフの先発転向も含んだ上でのローテ整備な
岩田 若竹あたりを遊ばせると行かれるな
ある程度即戦力って話なら桟原 杉山 能見あたりを遊ばせてお持ち帰り願うのが無難か
あとは打線の中核を担える強打者
外野手に限定されがちやけどキダゴのポジションをいじればポジション関係なしで行かれる
捕手はツレの鯉党いわく石原 倉であと五年はまわすつもりらしいが若手ならコンバート前提で行かれる可能性あり
浅井 橋本良あたりが危険牌やな
もっとも浅井は外野コンバート中か
一番無いのが俊足小技系と二遊間か
ひとりふたりコンバートしてもまだ掃いて捨てるくらい余らせてること考えたら
給料の安い若手ならともかく伸びしろの少ない中堅はないわ
それもローテーションの整備を現実化できる投手
要は永川をはじめとしたリリーフの先発転向も含んだ上でのローテ整備な
岩田 若竹あたりを遊ばせると行かれるな
ある程度即戦力って話なら桟原 杉山 能見あたりを遊ばせてお持ち帰り願うのが無難か
あとは打線の中核を担える強打者
外野手に限定されがちやけどキダゴのポジションをいじればポジション関係なしで行かれる
捕手はツレの鯉党いわく石原 倉であと五年はまわすつもりらしいが若手ならコンバート前提で行かれる可能性あり
浅井 橋本良あたりが危険牌やな
もっとも浅井は外野コンバート中か
一番無いのが俊足小技系と二遊間か
ひとりふたりコンバートしてもまだ掃いて捨てるくらい余らせてること考えたら
給料の安い若手ならともかく伸びしろの少ない中堅はないわ
(W42CA/au)
11 虎
赤松は再三、一軍で出場機会もらってるが、結果が出せてない…
運がない、喜田のように…
一軍定着は少ないチャンスで結果を出すある程度の運も必要。
芽の出ない奴はずっと出ないよ。
運がない、喜田のように…
一軍定着は少ないチャンスで結果を出すある程度の運も必要。
芽の出ない奴はずっと出ないよ。
(W52SA/au)
12 しん
喜田は打力だけだからなぁ。打つのが持ち味の選手は打たなきゃ使いもんにならないわけで。赤松の場合、足と守りが良いからそれだけでも一軍に置いて戦力になる。二軍では打撃も抜けてるし、一軍できっかけさえ掴めば打撃も戦力になる。今のところ赤星の後釜は赤松だろうし
(W44K/au)
14 よしろん
昨年、狩野を使ってもらえたのも少ないチャンスをものにしたからですよ。使う側からすれば「またやってくれそうだ」って思わせただけでも使ってもらえます。だから藤本・赤松などは移籍した方がいいと思います。
(F904i/FOMA)
19 しん
カープ、阪神に求める人的補償選手決定。ブラウンの意向を聞き、7日に正式決定。人的補償スレで出た選手、緊張しとるやろうなぁ。大体立場が微妙な選手は自分が外れてるのかも予想出来るだろうし
(W44K/au)
25 金狼
まあ、ある程度絞れるじゃない?プロテクト外れてそうな投手で、即戦力の伸びしろのある若手選手....
それでいて左腕が欲しいだろうからね。そのへんが確率高いんではないかな?
それでいて左腕が欲しいだろうからね。そのへんが確率高いんではないかな?
(P903iTV/FOMA)
26 しん
補償選手明日決定に向けて最終予想
本命…橋本
対抗…藤本
穴…桟原
大穴…太陽
やっぱり広島の現状を考えると若手はスルーすると見た。となると即戦力。更に投手の可能性が高い。この4人の中から誰かを獲られる事を覚悟しとく。能見はプロテクトしててほしい
本命…橋本
対抗…藤本
穴…桟原
大穴…太陽
やっぱり広島の現状を考えると若手はスルーすると見た。となると即戦力。更に投手の可能性が高い。この4人の中から誰かを獲られる事を覚悟しとく。能見はプロテクトしててほしい
(W44K/au)
30 削除済
42 削除済
47 虎ノ門
広島は7日、フリーエージェント(FA)宣言して阪神に移籍した新井貴浩内野手(30)の 補償選手として赤松真人外野手(25)を獲得した。同日に両球団から発表された。
赤松は立命大から2005年にドラフト6巡目で阪神に入団。3年目の今季は28試合の出場で、打率1割5分4厘の成績にとどまったが、俊足を生かした将来性豊かな外野手として高く評価されていた。
赤松は球団を通して「突然で正直びっくりしていますが、早く気持ちを切り替えて1日でも早くカープで戦力になれるように頑張りたい」とコメント。広島のブラウン監督は「武器のある選手で、欲しいと思っていた」と話した。
赤松は立命大から2005年にドラフト6巡目で阪神に入団。3年目の今季は28試合の出場で、打率1割5分4厘の成績にとどまったが、俊足を生かした将来性豊かな外野手として高く評価されていた。
赤松は球団を通して「突然で正直びっくりしていますが、早く気持ちを切り替えて1日でも早くカープで戦力になれるように頑張りたい」とコメント。広島のブラウン監督は「武器のある選手で、欲しいと思っていた」と話した。
(W52SH/au)
48 虎の道
FA新井貴浩内野手流出に伴う人的補償として、広島球団が赤松真人外野手を要求。本人に移籍が告げられた事が、明らかにされました。これまで幾度となくケガに泣かされ、阪神では才能を十分に生かし切れなかった赤松選手ですが、並外れた脚力などポテンシャルの高さは折り紙付き。タイガースにとっては惜しい人材の流出となりますが、新天地での成功を心からお祈りしています。(阪神タイガース公式)
(PC)
60 しん
先程は見苦しいところを見せてしまい申し訳ない。ただ、将来的な阪神の外野構想が見えない。金本の高齢化、赤星の足の衰え、林や桜井は外野の守りはザル…。高濱を外野手に転向させるしかないかな。広島の新球場は広くなるし、赤松を獲られたのは相当痛い
(W44K/au)
64 和虎
赤松は痛い。
僕も好きな選手の一人だったので残念です。でも、一軍での実績がないのでプロテクト漏れても不思議ではない結果です!プロの世界の厳しさを改めて感じました。広島で一番打者として活躍してくれることを祈ります!
新井に頑張ってもらいましょう!赤星の足はまだ衰えてません!大丈夫!!
みんなの力を信じましょう
僕も好きな選手の一人だったので残念です。でも、一軍での実績がないのでプロテクト漏れても不思議ではない結果です!プロの世界の厳しさを改めて感じました。広島で一番打者として活躍してくれることを祈ります!
新井に頑張ってもらいましょう!赤星の足はまだ衰えてません!大丈夫!!
みんなの力を信じましょう
(P902iS/FOMA)
66 虎哲
赤松かぁ…。正直痛いですねぇ。虎外野陣を見たら、現状では打力の方には影響あまり無いでしょうけど、走力、守備力はダウンですね。貴重なタイプなので取られたら監督の選手起用の選択肢も減ると思うのですが…
ビックリしましたが、広島でリードオフマンになれる様頑張って貰いましょう。
ビックリしましたが、広島でリードオフマンになれる様頑張って貰いましょう。
(W43SA/au)
71 しん
岡田が今季限りで退任して、次の監督が機動力や守りを重視する監督なら赤松流出は、なおさら痛い。そういえば外野だけじゃなく今岡、矢野も高齢化。ショートに大和と高濱という有望株いるから、今岡にあと二年頑張ってもらって鳥谷をサードにコンバートさせて打撃に専念させ、ショートは大和と高濱で競わせたらベストなんだけど、将来的に。岡田解任が条件だけど。とりあえず今年で岡田が、V免なら絶対的に辞めてもらうしかないね。赤松の穴は、ドラフトやらで獲るしかない。赤松は一軍で本塁打0でも、270分打てたら充分なんだよね。他が優れてるから。
(W44K/au)
74 しん
赤松の外野の守りは12球団でも5本の指に入ると日刊現代の記事にあったね。そしてあの強肩、俊足…課題の打撃も自信をつけたら問題ないだろうし。広島では間違いなくレギュラー獲るだろうけど、複雑やわ…。惜しい人材を流出した
(W44K/au)
75 ジョルジュ
去る者は追わず!!いつまでもいなくなった者のことをダラダラ未練がましく思ってても前進はしない。だったら新井獲得しなきゃよかったのになんて思ったの、俺だけ?いる人間でどう戦うかを考えたほうが建設的( ̄〜 ̄)ξ
(P900iV/FOMA)
76 ムタ
今いる人間ねえ…
はっきりいって厳しくない?守備がグダグダじゃ投手も思いっきりなげられない。はっきりいって本拠地が広い球場である以上赤松やそうゆう走塁守備が光る人材が必要。
今の阪神は金本と新井をマークすれば何も警戒する必要ないと見ますよ、他球団は。
はっきりいって厳しくない?守備がグダグダじゃ投手も思いっきりなげられない。はっきりいって本拠地が広い球場である以上赤松やそうゆう走塁守備が光る人材が必要。
今の阪神は金本と新井をマークすれば何も警戒する必要ないと見ますよ、他球団は。
(W52P/au)
81 ヤタギ
柴田は使えそうやし補填で捕らんかな?ただ肩は術後、弱くなったみたいやね。やはり他球団が手を出さないということは、それなりの理由ありか?逆にハングリー精神にかけてみても面白いと思うが…
(P901i/FOMA)
82 しん
平野はあくまで外野はサブだし、赤星や赤星級の守備はきついかな。セカンドが本職やから。柴田は肩が弱すぎるなぁ。巨人の清水クラスの肩だよ。話し置き換えるが、中日の荒木は打率262で盗塁王と一億円プレイヤー。これは守りと足も一級品だからこそだけどね。プロ当時は荒木も全く打てなかった。赤松は守備と肩と足で飯が食える選手。課題の打撃が克服出来たら、外野の荒木クラスになる可能性を充分秘めている。仮に赤松が広島で全試合近く出場して規定打席に到達して打率260、更に出塁率が高ければ赤松が1億円プレイヤーになることは難しいことじゃない。赤松が過小評価されてたら、それは大きな間違いですね。まぁ去った選手を惜しむのもしょうがない。個人的に一番期待してた若手選手を獲られたのは痛恨の極み。向こうの4番をもらったしね。
(W44K/au)