1 虎ノ門

岡田、鳥谷に激飛ばす

ハワイで休暇中の阪神・岡田彰布監督(50)が2日(現地時間1日)今年で5年目のシーズンを迎える鳥谷敬内野手(26)に、真のレギュラー奪取を命じた。1年目から着実に成長を続けてきたが、昨年は打率・273、10本塁打と不本意な成績に終わっただけに正念場のシーズンを前にまな弟子にハッパをかけた。

「レギュラーなんてもんはこの時期まだ誰も分からん。1年間やって、契約更改の席で
『レギュラーとしてようやってくれた』と言われたときがレギュラーや。現時点では
金本だって今はレギュラーか分からん」

オフの過ごし方にあれこれと注文するつもりはないが、それは自覚を持って欲しいから。
「オフにどれだけ鍛えるかは、自分のため。自分が長く野球をやるためや。鳥谷が おる間、俺がずっと監督ではおらんしな」。指揮官がいつか退く日が来ても不動の
レギュラーであってほしい。岡田監督の鳥谷への期待は大きい。
(W52SH/au)
2 元浪速人
鳥谷はチーム事情などで打順が色々よく変わる事が多かったから、昨年の成績が鳥谷の最大のポテンシャルとは思わない。ですが物足りない事も事実なんですが、鳥谷自身、どのタイプの打者なのか?迷ってるのかなと思う。一昨年から言っていましたが早く定位置(打順を固定)してあげる事で、彼らしい特徴を生み出せるかと思うのだが
(N901iS/FOMA)
3 たけ
岡田が言うと説得力ないね 鳥谷寵愛しすぎ
(F904i/FOMA)
4 ヤタギ
8番ショートなら問題ないけどね。これが大金はたいた大卒ドラ1やから問題
(P901i/FOMA)
5 虎ノ門
というよりも鳥谷は出塁率は高いけど、たいしたことない場面で打って大事なところで凡退するイメージがあるけど
その点では井川も同じような
(W52SH/au)
6 元浪速人
>>4そうなんですよねぇ、かと言って>>5の言うように打点を稼ぐイメージもないし、赤星を越えるリードオフマンとしての、勢いみたいな物もなく、一芸がないから、パットしないんだよなぁ。ですが、鳥谷、金本、新井はフルに使うだろうから、打順は固定しておかないと、昨年同様、毎試合オーダーを無理にイジリまくり、打線のリズムがチグハグになりそうな?
(N901iS/FOMA)
7 虎哲
明けましておめでとうございます。
鳥谷のポテンシャルはまだまだ出せてないと私も思います。打順の固定、本人の自覚etcから覚醒すると私は思ってます。頑張れ鳥谷〜
(W43SA/au)
8 たけ
打順よりもまずあの打撃フォームが問題 オープンで大振り左腕のカーブ・スライダーにまったく手がでないことに問題ありかと
(F904i/FOMA)
9 元浪速人
>>8あの打撃ホーム気になりますよね。外へ流れる球は捕らえにくそうな感じしますが、良い面は何なんでしょうかねぇ?例えばインコースが打ちやすいとかぁ、球が良く見えるとか何か利点はあるのかなぁ?外人は手が長いから、少しくらい始動が遅れても外のボール気味の球でも当たると思うが、鳥谷は届くのかなぁ?いわゆるオープンスタンスと言うヤツなんだろうけど・・・
(N901iS/FOMA)