1 元浪速人

08年戦力分析&予測

今年一年、戦ってイケルのか?どう戦うべきなのか?また、他球団の思惑など、開幕までの戦力分析等を語ろうよぉ。
(N901iS/FOMA)
2 虎ノ門
阪神中西清起投手コーチ(45)が7日、投手起用を変更する考えを明かした。中継ぎの江草と橋本健について「もうすぐ27、8歳であぶらが乗る年齢だし、30歳を過ぎたらリリーフでは無理がきかない。先発からリリーフはいつでもできるし、先発に回したほうがいい」と話した。

江草は「ありがたいですね。(中継ぎで)そこそこ投げられるようになったんで、先発で試したいという気持ちはある」。これまでも先発転向希望を口にしており「いろんな局面で投げていい経験になったし、どんな局面でも平常心でいられると思う」と意気込みを見せた。

能見・杉山を中継ぎにしたらええ
(W52SH/au)
3 猛虎
能見は敗戦処理でええやろ
(W41H/au)
4 チェ
あくまで中西の考えでしょう。岡田は頑固だから2人の先発転向を認めないでしょうね
(W41CA/au)
5 元浪速人
>>3確かに、あの安定しないコントロールでは中継ぎは厳しいかも、ただ前々から江草を先発起用案は出てますが、なかなか進まないのは、ジェフしか後ろに左がいないのがネックじゃないかと?誰かいればいいんだがなぁ。
(N901iS/FOMA)
6 ダーウィンの進化論
う〜ん…。中村泰、吉野は出ていってしまいましたからね…。何か先発先発、打力打力と躍起になって弱くなった部分が多々出てきた気がします。
(705P)
7 元浪速人
先発陣がダメだから、打力でカバーするつもりなんだろうけど、空回りしそうなんだよねぇ!まずは先発の軸がいないのが辛い、つまり、エース不在、中5・6で回せて、ここ一番では中4有りみたいなタフな奴が一人でもいれば、かなり楽なんですが、今の所、未知数な感じで不安は隠しきれない様子
(N901iS/FOMA)
8 虎えもん
>>5
能見、筒井、正田、岩田、小嶋のうちのどれかが去年の渡辺、上園のように今年ブレイクしてくれたら言うことないけどなぁ。5人の中の誰かが中継ぎで使えないことには、江草の先発はないかも…
(W43H/au)
9 ぶろっけん
タフと言えば久保田・江草が先発してくれればなぁ…特に江草は安定感あると思うし
でも、そうなると中継ぎ不安定なるしな
難しいっすね
ドライチの筒井と岩田と小嶋誰か一人でも早くでてきてほしい!!
特に小嶋は先発で期待したい太陽も
(P904i/FOMA)
10 元浪速人
>>9岩田は期待したいですねぇ、切れのある変化球を獲得出来れば化ける可能性あると思います。久保田なんですが、ストーレトと落ちる球でタイミングを外し討ち取るのですが、長いイニング投げるとなると、もう一つ横に動く球でもカウントを稼ぐ必要が出てくると思う、全て三振を狙うわけには行かないと思いますから。シュートかスライダーあたりが欲しいかも?あと、正田はいくらか期待しても良いのですかねぇ?昨年は観る事なく終わりましたけど・・
(N901iS/FOMA)
11 カツノリ
個人的には…能見と杉山、筒井は期待してません
とくに能見は
チャンスさんざんもらってあれですから……

三東が去年復活できたらリリーフにしっくりきたと思うんですが惜しいですね

まぁ江草の後釜は正田か岩田と見てます
(W52SA/au)
12 ぶろっけん
>>10久保田ってスライダー持ってないんですねぇ
知らなかったです
かつて野村監督がヤクルトの監督の時に川崎に、シュートを習得さして大成したみたいに、久保コーチに頑張ってほしいですね。
正田は高校時代の凄かったときみたいに、大化けに期待してます
(P904i/FOMA)
13 元浪速人
>>12多分ないんじゃない?切れのあるスライダーあるなら、落ち損なうリスクのあるホーク多投する必要ないと思う、速球だけで追い込む必要もないと思える。まぁ短いイニングなら、あれだけのストレーだけで十分だが、先発だと、ある程度球速を押さえないと持たないから、カウントのとれるストレートとあと何か欲しいなぁ。出来れば高速スライダーがあれば無敵かもよぉ
(N901iS/FOMA)
14 代理人
久保田はスライダー投げてますよ。確か一番得意としている球ですよ。
(W52H/au)
15 元浪速人
>>14マジですかぁー以外と起用何ですねぇ彼は
(N901iS/FOMA)
16 削除済
17 元浪速人
そういえば、大事な事だと思うが、正捕手はどうするんよぉ今年は
(N901iS/FOMA)
18 チェ
僕は野口を推します。狩野はまだ不安だし、矢野は昨シーズン終盤のアウトコース一辺倒のリードが疑問だったんで
(W41CA/au)
19 狂虎
久保田は確か高速スライダーやカーブや縦カットボールも投げてましたね〜。変化球のコントロールが悪くて高めふわふわ浮いて痛打されてるの先発時にはよく見られましたね…。
(SH901iS/FOMA)
20 トラジ
自分的には狩野を推しますね☆ 打撃も1年通して使えば、2割7分でホームラン7〜8本は打てる気がする(^O^) 課題はリード面だけど1年使ってみたら大化けするかもしれないですし。野口・矢野はキャッチャーに代打が出た時の代わりでいい気がする。あくまでも個人的な意見ですが。
(912SH)
21 ダーウィンの進化論
赤松が抜けたことによって外野の守備固めが非常に不安ですね…。今は山田くらいですかね…。
(705P)
22 元浪速人
>>20うぉ山田は忘れてたなぁ。いまいち思い出せないがいたなぁー誰でした喜田の代わりでしたかな?読売から広島から阪神だった?
(N901iS/FOMA)
23 元浪速人
>>22アンカーミス>>21
(N901iS/FOMA)
24 ダーウィンの進化論
確か喜田とトレードでしたね〜。フォードの守備も未知ですし、甲子園で桜井や林を僅差で使い続けるのも怖いですから…平野を外野専任にするんですかね!?
(705P)
25 東牙
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰してます。

今年の開幕で、誰が一塁守るのかが一番気になります。
付随して二塁手も。
(P901iS/FOMA)
26 トラジ
そういえばそうっすね!
一塁手が現状誰になるんだろう。林も出遅れるだろうから、一塁手は関本に任せてセカンドに平野か藤本もしくは自分の要望も込めて高濱でいってほしい!
(912SH)
27 トランクス
関本はファーストかサードを守らしたいななんかセカンドやと窮屈そうやし。でもそれには藤本の復調が絶対条件やけどここ数年守備よくなったけど全体的に覇気がなくなったな個人的には入団したときから応援してるのでガンバレ藤本
(D902iS/FOMA)
28 メビウス
ファーストは新井か今岡のどちらかだと思うけど、今岡の足の短さ、体の硬さはファーストには向いてない気が…
しばらくは新井かな?

長身、素早く動ける右投げの選手おらんかな?
(SH902iS/FOMA)
29 削除済
30 花形満
ファースト新井 セカンド 今岡 サード 関本は、どうですか? 思い切って ファースト 桜井 セカンド関本 サード新井 ライト今岡 (真弓みたいには、無理かなぁ〜)
(W52SH/au)
31 しん
他球団の戦力分析…中日。和田が加入したけど35歳で、守備や走力に難点。ライトにビョン様で、センター森野?福留の守備と強肩にどれだけ泣かされてきたか…中日は脅威ではない。
巨人…上原が抑えだったら嫌だが、抑えがクルーン。肘?に爆弾抱えてたはず。崩せるチャンスはあり。レフトラミレス、センター谷…外野の守りがザル。確かに、狭い球場では巨人は脅威。だけど広い甲子園なら脅威じゃない。

中日はレフトにアレックス、センター英智、ライト福留の外野陣がベストだった。レフトに和田、センター森野、ライトにビョン…お笑い守備が多々見れそうやね
(W44K/au)
32 ムタ
>>31
中日はそれでも全体的に脅威だと思うけど。攻撃は福留が抜けても荒木井端の嫌らしさだけでも脅威。外野は福留の代わりに和田だけどそこまで致命的ではないと思う。やはり投手が盤石な中日は優勝候補かと…

巨人は指摘通り狭い球場じゃないとあのスタメンの力は発揮しないだろうね。
(W52P/au)
33 虎おとこ
正直戦力的には中日、巨人、阪神の順番じゃないかと…
でも阪神は中日、巨人との直接対決はそこそこ勝てるので、下位チームの取りこぼしがなければ優勝できると
(N703imyu/FOMA)
34 元浪速人
オリンピックで戦力に影響はあるのかな?
(N901iS/FOMA)
35 しん
巨人も中日も大味なチーム編成になってるのは確か。去年みたいに中日から一方的に負け越すのは考えにくい。中日の投手は確かに脅威。でも外野陣の守りがザルでは…。去年日本一にはなったが、ビョンの守備で中日がおかしくなった。逆に福留がビョンの代わりだったら去年、中日は完全優勝だったはず。新加入した和田の守備は巨人のラミレス並ですよ、鈍足だし。五輪では井端、荒木、森野らも抜けるし。野手がこれだけ抜けるのは痛いよね。阪神の場合、藤川が五輪で抜けるけど、ジェフと久保田がいる。抑えの代役が務まる投手が二人もいる。 新井が五輪で抜けたら、林を一塁で使えば良い。
(W44K/au)
36 しん
>>35
去年みたいにじゃなく、去年と同じくに訂正。つまり阪神が中日に大きく負け越すのは考えにくいと。
(W44K/au)
37 元浪速人
読売も阿部あたり、抜けると痛いやろうなぁーだから、大補強しのかな?
(N901iS/FOMA)
38 じぇふ
オーストラリアがオリンピック出る様な事になれば、ジェフも抜ける可能性大ですよ。
(W51SH/au)
39 カツノリ
林だけでなく葛城もいますしね

個人的には浅井が使えるようになれば控えの層も厚くなりますし新井が抜けても心配ないかなと

野口にもなにげに期待してますよ
(W52SA/au)
40 しん
記事によるとジェフは五輪出場を辞退して、阪神を優先する考え。まぁ久保田とジェフは抑えでも、30は稼げるし問題ないね
(W44K/au)
41 元浪速人
>>33下位チームの取りこぼしと言いますと、昨年は鯉に遣られたなぁ、今年もウチには剥きになって向かって来そうな予感が気配がするのだが気負付けないとイカンなぁ
(N901iS/FOMA)
42 ムタ
まあ大きく負け越さないとは思うが、それでも分が悪い。和田は守備確かによくないがそれは阪神の金本の足の具合、フォードの未知数、今岡の守備も同様。
極端な話、一番とフォードと新井の活躍が鍵だと思います。
(W52P/au)
43 バース
赤星でしょうかねぇ
昨年は2番での出場が多かったので、今年は1番に戻って、出塁したらバンバン走ってチャンスを広げてほしい
最多安打と盗塁王のタイトルを獲得してほしい

めざせ60盗塁!
(811SH)
44 超人マーク
>>41 うちのチームが苦手とするのは、すきをついて小技などで攻撃してくるチームなのかなと。
それが鯉とドラ、今シーズンあたりは、チーム作りによってですが、以外と乳酸菌チームあたりに苦戦しそうな・・・。
それを防ぐには、守備力の高いオーダーがいいと・・・。
(PC)
45 チェ
JFKを少しでも休ませられるような継投をほしいです。
勝ち試合ではJ→FとかK→Fとか、先発→F、など出来るだけ3人とも揃って投げないで良いように。
終盤の同点場面では球児は投げささない、など
(W41CA/au)
46 元浪速人
>>45それは、先発陣と打線の奮起しだいたなぁ。渡辺と江草もいる事だし、普通は登板過多にならないと・・・・普通は・・ですが・・多分・
(N901iS/FOMA)
47 前浪速人
最後の方の文章は、意味が解らんし、もっと日本語(漢字)を勉強して下さいな
(W51SH/au)
48 元浪速人
>>47それは、申し訳ない。あまり、勉強もしなかったものでぇ
(N901iS/FOMA)
49 金狼
>>48 そんな事ありませんよ。意味分かりますし、伝わってますよ。
確かにおっしゃるとおりですね。その辺は今年、木戸コーチに期待したい。岡田の???の采配にどんどん直言してもらいたい!
(P903iTV/FOMA)
50 虎ノ門
意識改革で2ケタ勝利を狙う。阪神・能見篤史投手(28)が10日、鳴尾浜球場で自主トレを公開。ランニングとキャッチボールなどで汗を流した後、プロ4年目にかける意気込みを語った。

「今年は2ケタ以上を目標に掲げてやっていく。自分でやれると思わないと、良い結果は出ない。今まで2ケタの意識を持ってやっていなかった。意識を変えないと」

目指すは先発で1年間ローテを守り、10勝以上を挙げること。控えめな男らしからぬ強気な発言だった。目標を果たすために、今年から本格的なメンタル強化に着手。精神面を鍛える本などを自費で購入し、読みあさる日々を続けている。

「ここ3年は全く納得できていないし、何かを変えないとと思った」。もう二軍落ちはしたくない。背水の覚悟で1年間を戦うつもりだ。
(W52SH/au)
51 吏将
>>49
それでも木戸は岡田は逆らえないという…
(W52SA/au)
52 吏将
↑訂正

岡田に
(W52SA/au)
53 削除済
54 元浪速人
>>50能見が頑張らないと、左投手の頭数に困るから、期待するんやけど、なかなか定着してくれないんだよね。今年は勝負掛けだな
(N901iS/FOMA)
55 ヤタギ
能見もなぁ〜今年結果でないとそろそろトレードリストに載るでしょう。しかし今だに癖バレ防止とか言うてるようじゃあなぁ。レベルが低すぎてガッカリ。個人的にはまだ岩田や正田のほうに期待してる。
(P901i/FOMA)