1 しん
開幕ローテ!
予想しましょう。とりあえず先発候補を挙げてみると…
右投手…安藤、福原、金村暁、上園、アッチソン、ボギー、杉山、橋本、太陽
左投手…下柳、江草、能見、正田、岩田、小嶋
橋本と江草が先発転向を視野になってます。質はともかく、先発ができる量となれば巨人や中日以上かな?ポテンシャルの高い投手は多いね
右投手…安藤、福原、金村暁、上園、アッチソン、ボギー、杉山、橋本、太陽
左投手…下柳、江草、能見、正田、岩田、小嶋
橋本と江草が先発転向を視野になってます。質はともかく、先発ができる量となれば巨人や中日以上かな?ポテンシャルの高い投手は多いね
(W44K/au)
5 元浪速人
>>1そうだな左は2・3枚欲しいな、下柳、能見は先発だろうから、正田、小嶋、岩田の誰か先発に食い込んだら、江草は中継ぎだろうし、誰もいないなら、江草に先発させるしかないやろなぁ?
(N901iS/FOMA)
6 しん
自分は3カード目から対読売なので、それを考えた感じで。
@安藤
A下柳
B江草
と対横浜。
第2カードの広島には C福原
D上園
E金村暁
本当に先発候補がいすぎて困りますね。ボギーはスタミナがないから不安だし、球に力あるから中継ぎにいれたい。アッチソンは未知数だし。福原と江草は個人的に先発で期待大。読売には左二枚持ってきたいので、開幕には下柳と江草に任せたいですね。実績重視のローテかな
@安藤
A下柳
B江草
と対横浜。
第2カードの広島には C福原
D上園
E金村暁
本当に先発候補がいすぎて困りますね。ボギーはスタミナがないから不安だし、球に力あるから中継ぎにいれたい。アッチソンは未知数だし。福原と江草は個人的に先発で期待大。読売には左二枚持ってきたいので、開幕には下柳と江草に任せたいですね。実績重視のローテかな
(W44K/au)
7 元浪速人
>>6そう言えば安藤は昔、読売キラーなんて一時は言われていたね。開幕戦に下柳、読売戦に下柳、安藤、江草の順も悪くは無いと思うが、>>6殿方が言うように、読売戦の左打者は強烈なので左二枚あてたいね、まぁ読売の右打者も強烈だけどぉ
(N901iS/FOMA)
9 しん
岩田いいね。まぁ素材がいいから驚かないけど。江草が先発転向なら、左の中継ぎで充分いけるな。とりあえず江草なら二桁勝てると思う。福原は一年置きに活躍する傾向だから、今年はやると信じたい。
(W44K/au)
12 マツトラリーマン
安藤、金村、下柳、ボーグルソン、上園、アッチソンですかね。
ボーグルソン、アッチソン共にキャンプで実戦では無いとはいえ阪神主力相手に抑えてるから密かに期待したい。
個人的には岩田、若竹を使って欲しいですがね。
ボーグルソン、アッチソン共にキャンプで実戦では無いとはいえ阪神主力相手に抑えてるから密かに期待したい。
個人的には岩田、若竹を使って欲しいですがね。
(W43S/au)
13 金狼
安藤→金村→下柳→上園→ボギー→アッチソンで開幕からローテ組むやろうけど、シーズン中盤くらいから、安藤→金村→岩田→上園→江草→能見で行ってほしい!本当はウチは中継ぎにいい投手が多いので、久保田をはじめ、ハシケン.渡辺.のうち誰か先発に回って欲しいね。
(P903iTV/FOMA)
16 岡田命
オープン戦次第で、かなり変わると思いますが、とりあえず
@安藤A下柳BアッチC上園D金村暁E能見と予想します。
先週の虎バンか虎党の放送の中で、矢野が福原の出来が良いと言っていたけど、どうなんでしょうか?…
@安藤A下柳BアッチC上園D金村暁E能見と予想します。
先週の虎バンか虎党の放送の中で、矢野が福原の出来が良いと言っていたけど、どうなんでしょうか?…
(PC)
21 君が代
>>18 ボギーはスタミナに問題があるとのことだったので先発は無理かと……決して評価が低い訳ではありませんよ。中継ぎで一年間フルに働いてもらえるとJFKも助かりますしね。
(W44K/au)
22 金狼
ボギーはスタミナも無いが、一番の弱点は精神面
弱すぎる。そんなボギーに毎回競った試合で投げなければならい中継ぎはもっと無理では?日本人なら中継ぎで精神面を鍛えて克服させるのもいいが、即戦力の助っ人だろ?頼りないな。
(P903iTV/FOMA)
25 しん
何て言うか、今年は“脱JFK”だと思うんだけどね。いつまでもJFKに頼れんし、代表には久保田と藤川をもってかれる。そうなると中継ぎに頼れない。必然的に先発が1イニングでも多く投げてもらわないと困る。5回6回じゃなく、7回を投げれて3失点で抑えれる先発が必要かと。そういう面では久保田と江草あたり先発転向させたらそれが可能な投手なんだけど…
(W44K/au)
27 どんでん
能見、筒井、正田、岩田、江草、小嶋、下柳、ジェフ、阪神の左腕全8投手。確かにこのメンバーで江草を先発にすると、後ろを任せれるのは、ジェフ以外居てないなぁ。岩田、下柳、先発やし、能見、小嶋、同タイプでどっちもパッとせん、どっちか言うたら先発タイプ?筒井、正田、は問題外。筒井は敗戦処理にも使えん。
(W51SH/au)
29 チェ
野村政権での遠山、星野政権での吉野のようにワンポイントの左キラーがいれば中継ぎ左腕は充分だと思ってます。
江草は先発も出来る貴重な左腕なのに中継ぎに置いておくのは勿体ないですね。
現時点で投手陣に左キラーがいない、その上岡田がワンポイント継投を嫌ってるみたいなんで、江草の先発転向はないでしょうね
江草は先発も出来る貴重な左腕なのに中継ぎに置いておくのは勿体ないですね。
現時点で投手陣に左キラーがいない、その上岡田がワンポイント継投を嫌ってるみたいなんで、江草の先発転向はないでしょうね
(MEDIA/au)
30 しん
レス遅れてすいません。
>>26
あくまでも俺の考えとして前置きだけど、高齢の下柳には長いイニングを投げるのは厳しい。さらに下柳が勝ててるのはほとんどJFKのおかげなんだよね。そういう点を考えて、江草を先発に回して下柳を中継ぎに入ってもらう。久保田も先発に回して、先発枠から漏れた右の福原、ボギー、上園あたりで久保田のとこに加える。とりあえず8回ジェフ、9回に藤川がいるし、先発はかなり充実する。
これは独断と偏見から考えたローテーション
安藤
久保田
江草
金村暁
岩田
アッチソン
正直上園は苦しいと思うが、去年の実績から先発に入るんだろうけどね。上記に挙げたローテなら、先発は固まるし、中継ぎに下柳や福原やボギーが入って全部とは言わないけど埋まるかなと。ハム時代に下柳は中継ぎ専門やったし、もう伸びしろは期待できない。ならまだまだ若い久保田や江草を先発に入れて、将来的にも明るいローテが組める
>>26
あくまでも俺の考えとして前置きだけど、高齢の下柳には長いイニングを投げるのは厳しい。さらに下柳が勝ててるのはほとんどJFKのおかげなんだよね。そういう点を考えて、江草を先発に回して下柳を中継ぎに入ってもらう。久保田も先発に回して、先発枠から漏れた右の福原、ボギー、上園あたりで久保田のとこに加える。とりあえず8回ジェフ、9回に藤川がいるし、先発はかなり充実する。
これは独断と偏見から考えたローテーション
安藤
久保田
江草
金村暁
岩田
アッチソン
正直上園は苦しいと思うが、去年の実績から先発に入るんだろうけどね。上記に挙げたローテなら、先発は固まるし、中継ぎに下柳や福原やボギーが入って全部とは言わないけど埋まるかなと。ハム時代に下柳は中継ぎ専門やったし、もう伸びしろは期待できない。ならまだまだ若い久保田や江草を先発に入れて、将来的にも明るいローテが組める
(W44K/au)
37 しん
報知スポーツによると、“虎30代6人衆”開幕ローテ決定
安藤、下柳、金村暁、福原、ボギー、アッチソンで、スポニチによると、開幕投手は安藤に決定的のこと。
夢が全くないローテやなぁ…これが本当なら、岡田信者くらいしか支持しないよね。
安藤、下柳、金村暁、福原、ボギー、アッチソンで、スポニチによると、開幕投手は安藤に決定的のこと。
夢が全くないローテやなぁ…これが本当なら、岡田信者くらいしか支持しないよね。
(W44K/au)
51 しん
他に候補がいないなら、下柳か金村でも問題ない。去年は安藤も福原も怪我で駄目で、下柳だったから納得。だけど今年は安藤の状態もいいし、一応生え抜きエースだし開幕投手で投げてほしい。くだらん解釈とはどのへんがくだらん?生え抜き投手に、開幕投手を希望するのがそんなにくだらんのか。
(W44K/au)
54 ムタ
横から失礼しますが、自分もあくまで希望とゆうか願望はエース四番が生え抜きですね。しかし残念ながら金本や新井を退ける四番や引っ張れる生え抜きがいないだけの話。
投手に目を向ければ安藤、福原。だが、02年の開幕、井川のように新時代のエースになるべく上園を起用してほしい
投手に目を向ければ安藤、福原。だが、02年の開幕、井川のように新時代のエースになるべく上園を起用してほしい
(W52P/au)
57 通行人
同じタイガースファンでも人それぞれ違った理想があるはず
でも、開幕投手に限れば、12球団、生え抜きが主流ですよ。
俺も今年に限れば、安藤か福原、もしくは上園が理想です。
俺も今年に限れば、安藤か福原、もしくは上園が理想です。
(F903iX/FOMA)
59 レギュラー
↑的を射てますね。俺もそう思うよ。
生え抜きに拘りたい気持ちはわかるんですよ。
もし黒田がいて、井川もいれば井川を推す。そんなもんなんじゃない。
ただ反論するなら自らの矛盾は確認しとくべし。
説得力がなくなります。
生え抜きに拘りたい気持ちはわかるんですよ。
もし黒田がいて、井川もいれば井川を推す。そんなもんなんじゃない。
ただ反論するなら自らの矛盾は確認しとくべし。
説得力がなくなります。
(N903i/FOMA)
60 ジョルジュ
俺の見解は開幕直前の時点で一番状態がいいピッチャーが開幕投手でいいんじゃないかなと思うけどね。外様、生え抜き関係なく。生え抜きにこだわりたい気持ちはわかるけどさ。でもかつてロッテがダイエーに半ば奇襲みたいにやった開幕園川なんてのもありかも。対戦相手にとってキラーとなる投手をぶつけてみたりね。
(P905i/FOMA)
61 虎虎
俺は生え抜きでも移籍選手でも実力、調子で決めりゃいいと思うよ
生え抜きじゃなきゃ開幕投手駄目ってなったらそれはそれで寂しいなぁ
柱となる投手がいないなら若手、移籍組、または登板した事ない選手がしてみるのもありかなぁ
去年怪我に苦しんだ安藤、福原にもチャンスあげたいけどやっぱり去年結果がないからさぁ…この二人は俺の意見ではよっぽどの活躍がなけりゃないのかなと
結果金村がきた理由の一つでもあると思うし…まぁ縦縞のファンの為に汗流してくれるなら誰でも応援するぜっ

ってそれはみなさんもか

(D902iS/FOMA)
68 削除済
69 和虎
開幕ローテ予想します。
安藤、下柳、ボーグルソン、アッチソン、岩田、金村暁、杉山くらいに絞られたかなぁ…
福原、上園は開幕までに調子が上がらないような気がするんで…
安藤、下柳、ボーグルソン、アッチソン、岩田、金村暁、杉山くらいに絞られたかなぁ…
福原、上園は開幕までに調子が上がらないような気がするんで…
(P902iS/FOMA)
77 金狼
>>76 気持ちは分かるし俺もその意見に賛同だが、実際、岩田も杉山.能見と一緒で、投げてみな分からん投手やからなぁー。不安はあるけど、今年育てる意味で去年みたいに5回降板とか、1試合投げてあかんかったらすぐファームとかは止めてほしいね。どうせ岡田は成瀬みたいな突然変異を期待してるんやろうけど、甘いよ。
(P903iTV/FOMA)
79 金狼
福原たった1回の好投でローテ入り確実?余りに安易すぎないか?彼の場合オープン戦でかなりの成績を挙げなくてはならない選手。散々裏切られてきただけに、信用できないね。ノビシロも期待できないし..福原使うなら、上園を使うべき。
(P903iTV/FOMA)