1 チェ
右翼手
桜井・葛城・フォード・平野・桧山・浅井が候補ですが、どの選手を推しますか?
またフォードが定着するとすれば、どの程度の成績なら納得できますか?
また林復帰後の展望など!
またフォードが定着するとすれば、どの程度の成績なら納得できますか?
また林復帰後の展望など!
(INFOBAR2/au)
2 金狼
オープン戦見る限りフォードの守備力たいした事ないよね。むしろ悪い。ライトは広大がいいと思う。
それよりサード今岡が心配。今岡が去年.一昨年のようならすぐにでも、林が戻るまで一塁葛城。サード新井で。林、復帰後は林ファースト。セカンドに平野が入れば1.2塁間の守備力も補える。
それよりサード今岡が心配。今岡が去年.一昨年のようならすぐにでも、林が戻るまで一塁葛城。サード新井で。林、復帰後は林ファースト。セカンドに平野が入れば1.2塁間の守備力も補える。
(P903iTV/FOMA)
3 トラジ
今のタイガースなら野手に外国人はいらないと思いますね! ライトにも葛城・桜井とか林もいるし浅井も外野手転向で争えるし。平野も内・外野ともにいけるし。育成枠のバルディリスとかは別にして、フォードは必要だったのだろうか!
(912SH/SB)
6 TtR◆Cafe
要ると思うよ
ただし一塁も守れる人が望ましいけど
何も外国人はライトしか守ったらアカンて話はないんやし
正直今岡の三塁守備は
ますます不安や
ルーキー時代の一茂の守備より痛々しくみえるんやが…
ただし一塁も守れる人が望ましいけど
何も外国人はライトしか守ったらアカンて話はないんやし
正直今岡の三塁守備は
ますます不安や
ルーキー時代の一茂の守備より痛々しくみえるんやが…
(W42CA/au)
7 金狼
イチローのような走.攻.守そろったプレイヤーならいいが、フォードのような走.攻.守.パワプロならオールDのような選手なら必要ない。それなら守備はあかんけど、ウッズのようなパワーヒッターとかのがまだいい。
(P903iTV/FOMA)
9 ムタ
まぁ、せめてアリアスみたいにパワーがずば抜けてる選手ならわかるけどフォードって取り柄がないように見える。それなら葛城や桜井が入ったほうがマシ。
外人がきても何かしら凄みがないと今のメンバーのほうがマシだと思いますね。
外人がきても何かしら凄みがないと今のメンバーのほうがマシだと思いますね。
(W52P/au)
11 金狼
ライトは広大がいいと思うが、平野.坂いいね。セカンドでどちらか1人というのも勿体ない。特に平野!思ってたより打のほうもいい。ああいう選手なら打てない試合でも守.走があるので貢献度は高い。広大.今岡などは打てない試合はただの穴でしかないし..
平野は基本セカンドで広い球場.また甲子園などではライトは平野がいいのでは?
平野は基本セカンドで広い球場.また甲子園などではライトは平野がいいのでは?
(P903iTV/FOMA)
15 削除済
16 バース
右翼は今の状況なら
桜井=葛城=フォード>平野>桧山=浅井
って、とこでしょうか
おそらく、最初の3人がレギュラーに近いかと。林が怪我から復帰すれば、林をレギュラーに1番適しているのでは。
桜井=葛城=フォード>平野>桧山=浅井
って、とこでしょうか
おそらく、最初の3人がレギュラーに近いかと。林が怪我から復帰すれば、林をレギュラーに1番適しているのでは。
(811SH/SB)
20 金狼
>>14 確かに..アニキの後釜を考えたらやっぱり広大フルで行ってほしいが、金本の足を考えたら、外野3つのうち金本.桜井だと広い甲子園をホームに持つ阪神。打撃も大事だが守備力をまず考えるべき。他所の球場もどんどん広くなってるし..去年甲子園で思うように勝てなかった原因は外野の守備力も挙げられるし。記録にならなかったエラーも山ほどありましたしね。
(P903iTV/FOMA)
23 チェ
守備面でもそうですが、打線で見ると二塁関本で右翼広大にすると足を使えるのが赤星しかいなくなります。
右翼を広大や葛城にするなら、二塁は平野か坂が打線としては良い気がします
右翼を広大や葛城にするなら、二塁は平野か坂が打線としては良い気がします
(INFOBAR2/au)
28 金狼
関本確かに小技がきくが、守備力はたいした事ないよ。連続無失策記録でそう思われがちだが、ただ他のチームのセカンドにくらべ、積極性が無く確実に後ろで待ってとる..そのせいでの内野安打.ダブルプレー逃し、いままで結構見てきたよ。エラーの記録がつかないだけ。守備力なら藤本の方が断然上。
(P903iTV/FOMA)
30 東牙
その小技が何年経っても上達しないから、藤本の出番が年々減ってきてるという事実。
球際に強いのは認めるが、決定的な差では無いでしょう。
あと強いて言えば、グッズ収入がある程度見込めるだけかな。
球際に強いのは認めるが、決定的な差では無いでしょう。
あと強いて言えば、グッズ収入がある程度見込めるだけかな。
(P901iS/FOMA)
36 金狼
藤本も立派な戦力。平野の加入により、試合終盤に平野を外野に移し、関本をサードにいれ、セカンド藤本。何かしら抜けてる面をもった選手は必要。野球は打つだけでは勝てない。藤本が守備固めに入ればそれだけで、センターラインも締まる。
(P903iTV/FOMA)
39 ベジータ◆aCob
二番に入りそうな選手はみんなバントのレベル上がってるかな?監督がさせないか(笑)今年は得点力UPしてるから進塁打が重要だと思うんだが…。JFKの負担を軽くしてやらなきゃ。
(P901iTV/FOMA)
45 君が代
フォードもなんだかんだいっていい結果出そうかな?!
フォードの守備って駄目なんすか??
過去レス見たらパワプロメジャーでの成績は走力も肩も守備もなかなかよかったんですが...
フォードの守備って駄目なんすか??
過去レス見たらパワプロメジャーでの成績は走力も肩も守備もなかなかよかったんですが...
(W44K/au)
49 トラジ
赤星は絶対必要ですね!
頚椎ヘルニアがなければ満足いく結果を残してもらえると思うけど、今年はいつになく調子が良さそう☆ 赤星・平野の1・2番コンビでかきまわしてもらいたい! 赤星には盗塁王奪還してほしいし、赤星・平野のコンビになればどちらも走れますね! 1・2番打者が走れるって脅威だわ!
頚椎ヘルニアがなければ満足いく結果を残してもらえると思うけど、今年はいつになく調子が良さそう☆ 赤星・平野の1・2番コンビでかきまわしてもらいたい! 赤星には盗塁王奪還してほしいし、赤星・平野のコンビになればどちらも走れますね! 1・2番打者が走れるって脅威だわ!
(912SH/SB)
53 富田◆awyN
赤星が60盗塁してた時期はすごすぎでしたね。
盗塁数がへった近年は昔に比べると平凡な記録に思えてきますが、相手にとったら、まだまだ塁に出すと脅威だと思うし、代わりがチーム内では見当たらないですね。
しかし台湾もオリンピック出るとなった今、林も出場するとなると、赤星はセンターでどしっと腰を据えて一年活躍してほしいですね。
盗塁数がへった近年は昔に比べると平凡な記録に思えてきますが、相手にとったら、まだまだ塁に出すと脅威だと思うし、代わりがチーム内では見当たらないですね。
しかし台湾もオリンピック出るとなった今、林も出場するとなると、赤星はセンターでどしっと腰を据えて一年活躍してほしいですね。
(N903i/FOMA)
66 チェ
(INFOBAR2/au)