1 虎んペット
今岡とフォード
今岡は規定打席到達者で最下位の39位フォードも37位…開幕前から打線やったらこの二人だけ不安やったけどやっぱりアカンなぁ…もうフォードは相手先発が左右関係なく葛城を使い続けてほしい
今岡は問題外
(N903i/FOMA)
4 トラジ
2:の北京さんの意見には賛成です! そろそろスタメンで桜井が見たい。
やっぱ守れるとこが外野だけだと厳しいのかな!
葛城も調子がいいし。
桜井の打撃には魅力を感じるんだけど。
やっぱ守れるとこが外野だけだと厳しいのかな!
葛城も調子がいいし。
桜井の打撃には魅力を感じるんだけど。
(912SH/SB)
8 虎んペット
確かに桜井も見たいんですがオープン戦から調子が悪すぎるし逆に葛城はオープン戦から絶好調☆だから今は葛城を使ってほしいっすね☆せやけど桜井も必要な戦力やし魅力のある選手やから早く見たい
(N903i/FOMA)
27 しん
>>26
バルディリスがスタメンの時の個人的希望ですが。
8赤星
9平野
3新井
7金本
5バルディリス
6鳥谷
4関本
2矢野口
平野を外野に回して、センターからライトの守りをより強固にする。関本はセカンドに。バルディリスが代打なりで結果を残せば、五番スタメンでも面白いかと。ルーや今岡よりは期待出来るし…
バルディリスがスタメンの時の個人的希望ですが。
8赤星
9平野
3新井
7金本
5バルディリス
6鳥谷
4関本
2矢野口
平野を外野に回して、センターからライトの守りをより強固にする。関本はセカンドに。バルディリスが代打なりで結果を残せば、五番スタメンでも面白いかと。ルーや今岡よりは期待出来るし…
(W44K/au)
30 しん
>>29
グラブさばきがメジャー級というか、守備も中々魅せてくれます。
個人打撃成績
2008年4月22日(火)現在
アーロム.バルディリス11試合12安打4二塁打1三塁打4本塁打9打点1四球9三振打率.343長打率.857出塁率.361
[二塁手]
5試合13刺殺8補殺1失策3併殺守備率.955
[三塁手]
1試合1補殺守備率1.000
[外野手]
3試合3刺殺守備率1.000
打撃はパワー桁外れで、広角にも打てます。とんでもない素質を感じる
グラブさばきがメジャー級というか、守備も中々魅せてくれます。
個人打撃成績
2008年4月22日(火)現在
アーロム.バルディリス11試合12安打4二塁打1三塁打4本塁打9打点1四球9三振打率.343長打率.857出塁率.361
[二塁手]
5試合13刺殺8補殺1失策3併殺守備率.955
[三塁手]
1試合1補殺守備率1.000
[外野手]
3試合3刺殺守備率1.000
打撃はパワー桁外れで、広角にも打てます。とんでもない素質を感じる
(W44K/au)
34 金狼残党
>>33 今の今岡は何の魅力もなし。もともと守.走.全くあかん選手。そこからあの打撃力低下。加えて闘争心の欠片もない怠慢プレー。技術.復活以前の問題。生え抜き.過去の実績.過去優勝の貢献者.それは評価できても今の今岡応援する気にもならない。打てなくとも、何かしらファンを魅了するものがあれば別だが。全力走塁.投手への声かけ。関.平野のようにユニを泥だらけにして頑張る姿を見せれば周りの雑音も減り復活への近道になると思うのだがそれもしない。皆のバルへの期待はあたり前。1軍と2軍の壁の差何か自分も含め皆分かってる。しかしファンを魅了し全力プレー.結果を出してる選手にファンの評価が上がるのはあたり前ですよ。
(P903iTV/FOMA)
44 虎りゃ
今岡の今のスイングは打撃投手の球すらちゃんと飛ばせてないんじゃなかろうか?むしろ復活のためなら、今、1軍でやり続けるとがいいとは思えない。
新井がいなくなる夏までいったんやり直して、そこで使って判断するぐらいの方がいいと思う。
新井がいなくなる夏までいったんやり直して、そこで使って判断するぐらいの方がいいと思う。
(N902iS/FOMA)
48 猛虎
ルーは1年ぐらい見てあげてもいいんじゃないですかねぇ〜分からないですけど讀賣のゴンも今年はなんか当たってるし
今岡は第二の桧山的存在になってくれたらまぢうれしい!スタメンで打点を稼いでくれたらうれしいんですけどね
今岡は第二の桧山的存在になってくれたらまぢうれしい!スタメンで打点を稼いでくれたらうれしいんですけどね
(W41H/au)
54 吏将
>>23
わからなかったのはあなただけ。
新参相手にムキになるわけないし、古参の方々含め皆様に迷惑かけたくないし何よりスレ違い
以後何言われても流すよ。
今岡は一昨年オフはノック中心による下半身強化、去年オフはウェート中心だったな。
上体だけで打ちにいってるのは去年も今年も変わらないな……なにが原因なんだw
気持ちによるものというが、本人は打つ気満々らしいし。
わからなかったのはあなただけ。
新参相手にムキになるわけないし、古参の方々含め皆様に迷惑かけたくないし何よりスレ違い
以後何言われても流すよ。
今岡は一昨年オフはノック中心による下半身強化、去年オフはウェート中心だったな。
上体だけで打ちにいってるのは去年も今年も変わらないな……なにが原因なんだw
気持ちによるものというが、本人は打つ気満々らしいし。
(W52SA/au)
55 虎りゃ
見てたら初級は力一杯振って、振ったあとふんばりきれずバランス崩し、追い込まれたらちょこっと手だけ振って内野ゴロ、空振りというパターンが多いような・・・。どちらも素人が見ても下半身が使えてないんですよね。下半身の力の問題じゃなく、タイミングのような感じ。
プロの方はどう見てるのかなぁ。
プロの方はどう見てるのかなぁ。
(N902iS/FOMA)
57 しん
葛城は左肘あかんみたいね…。スタメンで使える状態じゃないのかな。やっぱり林の存在が物凄く大きいですね。川上、中田、朝倉、山井ら右のエース格相手に攻略するには、ある程度左打者がキーだろうし
(W44K/au)
60 カツノリ
>>58
代打に専念してもらいたいですね。スタメンで二ゴロ量産されるのは嫌なんでせめて浅井に……
>>59
庄田あまりよくないですね。下じゃバルと秀太が打撃好調ですね、秀太は町田いわく打撃改造成功したらしい
あとは藤原が乗ってる。
代打に専念してもらいたいですね。スタメンで二ゴロ量産されるのは嫌なんでせめて浅井に……
>>59
庄田あまりよくないですね。下じゃバルと秀太が打撃好調ですね、秀太は町田いわく打撃改造成功したらしい
あとは藤原が乗ってる。
(W52SA/au)
61 ぶろっけん
>>54別に虎んペットさんに味方するわけじゃないんですけど確かに紛らわしい書き方してるし現に他のみなさんも、あなたの紛らわしいカキコに反応してますよ!あと新参者とか古株とか関係ないですよ。あとその上から目線の書きこみの仕方は見ていて不愉快です。長文すいません
(P904i/FOMA)
64 虎んペット
(N903i/FOMA)
65 削除済
66 削除済