1 麦倉

観客の声援

サンテレビを見てる方はお気づきでしょうが、時折聞こえてくる耳障りなおっさんの声援止めてほしいですねぇ迷惑です。
(P905i/FOMA)
2 阪神浴
そうですね。全然関係のない人の名前とか叫んでますね。
(912SH/SB)
3 虎八
一部の阪神ファンの言動によって全体がそのように思われるので止めてほしいです
(W52SH/au)
4
全くです
(P902i/FOMA)
5 削除済
6 ヤジ大将
ヤジも阪神ファンの特許やん!今のファンってかにわかファンは、ごじんまりとまとまりすぎ。
(SO903i/FOMA)
7 セシル
ヤジ、確かに減った。

それにもうひとつ。ライトのみんな、立って応援しろよ。なんで聖地でビジターが立って応援するのに、みんな立たへん?外野の阪神ファンが立ってへんのは甲子園だけじゃん

俺らは苦労して最上段とって、当然立って応援してる。

ファンに気合いが足らん!チームはファンに【参戦】を求めてるのに…。
(SH905i/FOMA)
8 よしじろう
立って応援してたら十中八九後ろから「座って」「見えない」の声。それ以来、立ち応援が嫌になりました。立ちの強制はできませんが・・。一度ナゴドのレフト行きましたが、立ち応援でまとまっててサイコーの雰囲気でしたけどね。甲子園でやったら圧倒的な応援できるんですが。
(913SH/SB)
9 がおがお
甲子園のライトスタンドで座り応援は百歩譲ってまぁしゃあなしとして...
応援の真っ最中にアイスクリームだのビールだの...
代金や品物をリレーで回させられ...
すっげ〜迷惑
売り子もウチの攻撃中は回って来んといて歩合制とかおれに関係無いし。
(W43S/au)
10 セシル
いつから阪神ファンはこんなんになってしもたんや
関東、ナゴド、広島、交流戦、レフトは立って【応援】してるで。ほんで聖地では【観戦】…(-.-)

他の球場で後ろから見えんなんて言われたことないで。
(SH905i/FOMA)
11 讃岐うどん
2004から聖地ライトスタンドが観光化してしもたな…。
もうあの世界一の声援がないとおもたらつらいな…。
(SH903iTV/FOMA)
12 吼えろ!岡田彰布
日本一を果たした昭和60年頃の甲子園のライトスタンドはすごかった。外野は自由席でしたから、開門と同時に、陣地の取り合いでダッシュし、満席になっても階段や通路までぎっしりでした。今、思うと、危なすぎですね。攻撃中はもちろん、みんな総立ちの声援。試合が終われば、また、徹夜して列んでたなぁ。
(W61CA/au)
13 虎ヌコ
立って応援して後ろから『見えない座れ』とか言われたら、その日1日が気分になるんで、今は31段、49段のチケットが取れた時しか行かなくなりました…

しかし、ニッカに刺繍と派手に着飾ってはいるものの、裏の喫煙所で数人で無駄話に夢中で応援しない輩が多すぎ…

ニッカに刺繍が悪いとは思わないが、せめて自分の背中に刺繍してる選手が出てる時位は大声で応援して欲しいものですね。

まだピンクユニで選手に向かって叫んでる(野次も)女の子のが良い。
(W52SA/au)
14 関東の虎
甲子園には行ったことがないですが関東は外野に座りたくてもチケットが取れないので内野で我慢してます
ですがヒッティングマーチを大声出して楽しんでます外野の人たちも頼もしいぐらい応援してますけどね〜
(F905i/FOMA)
15 虎寿司
今は圧倒的に地方の方が声だして応援が熱いっすよね!
毎年毎年甲子園は上品になってますよね〜。悪いとは言いませんが、迫力に欠ける!
甲子園メガホン禁止にして声だけやったら今は阪神ファンが一番声小さいような気がします
(MEDIA/au)
16 メビウス
原因はヒッティングマーチにもあるんちゃう?
ダサいのや歌いにくいのもあるし
簡単なチャンスマーチなんかやったらレフトスタンドでも立ってワッショイ、ワッショイしとるで
(SH902iS/FOMA)
17 削除済
18 虎寿司
>>16
ダサいっすか?かっこええ思て歌ってました読売やロッテみたいにサッカー被れの応援よりましでしょ
(MEDIA/au)
19 通行人
CD発売、着うた、着メロ配信するべきだと思います。そうすれば、覚えて、歌える人も増えるし、さらに応援に活気が出ると思うんですが…ちなみに配信してないの12球団で阪神だけ?
そういえば、ヒッティングマーチ委員会と球団、合意してから何か進展してるのかな〜…
(F903iX/FOMA)
20 削除済
21 虎心
>>19
過去にそれをして現在に至ります。

今はもっと腹黒い事もしています。
(W61CA/au)
22 セシル
やっぱ甲子園の応援に不満のある人多いんやね。ちと安心した。

けど、ほんま何とかせなあかん。関東の連れに『聖地甲子園の応援は凄いんやろ?』と聞かれて、『いや、実はみんな座ってメガホン叩いてるわ』なんて言われへん甲子園は凄いええとこやって胸はって言われへん(-.-)

27日の?Xデー、敵は立ってオレンジタオルふっとるで。みんな立とう!選手と一緒に戦おう!
(SH905i/FOMA)
23 虎♪
バックスクリーン横周辺ってか真横で観戦したから攻撃中は立ちっぱなし

周りもそうだったし〜

たしかにライスタ真ん中あたりだと狭いから立っての応援はやりにくいと思うけど…

声は出そう!

名古屋から遠征してる1ファン♪
(P905iTV/FOMA)
24 通行人
>>21前のHMのCD持ってますよ前のHMは、著作権が、どうたらこうたらで中止になったんですよね?

今は、もっと腹黒い事って…差し支えなければ教えてください。
(F903iX/FOMA)
25 たか
ほんまにみんな不満なんやね。そうゆう意味では巨人戦なんて一番終わってる気がしますね野球観戦の人が多すぎです。
ヒットでランナーが出た時の3.3.7拍子だけ立ったり、終盤でのワッショイやチャンスで代打桧山の時だけしか立ったりしないって悲しいです…

ファン層が幅広いから仕方ないのかもしれないですね。
(W32H/au)
26 虎心
>>21
あんまり詳しくは書けないが…

例えば京セラの下段ライト20連番とかね…笑


ジャージと京セラ関係者の…

あぁ!笑
(W61CA/au)
27 関東の虎
関東は立ちたいのに内野だから遠慮して座ってる感じです
外野のチケットなんか取れたらそりゃ座らずに応援しますね
世界一の応援したくて見に行くんだから
明日からもドーム行きますが読売を潰す応援してきますよ
(F905i/FOMA)
28 関東の虎
現地で観戦しました
やはりタイガースの応援は世界一です
これで明日明後日は連勝やね
(F905i/FOMA)