1 虎☆豊

浜中が保留…

浜中がダウン提示に対して憤慨して保留したようですがみなさんどう思いますかね??僕は妥当だと思うんですが…。本人は復活をもっと買ってほしいということのようですが1年通して戦力だったわけぢゃないですからねm(__)m来年はがんばろうということでハンコ押してほしかったです…。
(N900i/FOMA)
2 ノラ
今年復活はしたけど、まだまだと思いますね!守備もできないと、完全復活じゃないですからねぇ。でも少しは貢献したんじゃなぃかな?微妙‥
(N900i/FOMA)
3 ベジータ
いくらダウン?満塁での活躍は良かったんだけど、やっぱり球団は数字だけの査定だからのダウン提示になったんかな?早くハンコ押して来年文句言わさず億出させたれ!
(N506i)
4 虎☆豊
400万ダウンの3800万が球団提示みたいですね。やっぱり他の選手とのバランス見たら全然妥当ですよ!守備はやってないわけですしね。今年はさっさとハンコ押して来年の大幅アップを狙うくらいぢゃないと気持ちよくないですよ(>_<)
(N900i/FOMA)
5 慶次
今年の濱中選手だと、優勝したことを見積もっても、やっぱり妥当な金額やろ〜!球団も一年間頑張って、リーグ優勝に耐え抜いたレギュラー選手に大幅アップしてあげたいやろし☆
(V601SH)
6 こころ
個人的には現状維持がよかったと思う。

来季の活躍を期待し完全復活を待ってます。取り合えず早くハンコ押してファンを安心させてください。
(W22SA/au)
7 ジャパニーズ
オイラも現状維持でいいと思う。じゃあ、何故秀太は現状維持なんだ?そっちのほうが疑問だ。久慈がいなくなるからその代わりとしての期待料込みって書いてあったけど、秀太こそダウン掲示でいいと思う。貢献度からして秀太より濱中の方がかなり貢献しているよ。
(PC)
8 ジャパニーズ

字間違えた。掲示でなく提示だった。
(PC)
9 虎ぼる太turboR◆HNaa
まぁ、ひとくちに現状維持っても貰ってる金額に差がある訳でね

その費用対効果を考えたら一概に相対評価でくくるのは誤りじゃ無いかと

まぁ、本題やけど球団の評価自体は充分妥当やとは思うねぇ

確かに、インターリーグでの華々しい活躍のみに目を奪われがちやけどトータルを考えたら意外にココ一番で打ててなかったりはするし
ただ、今季成績は濱中の能力傾向に見合わない起用方針によるとこも大きいしそれこそ来季への期待料込みで現状維持でもいいんじゃねぇかなぁってのが個人的見解


まぁ、球団としてもソコ踏まえた上で微減どまりやろが
(EZ)
10 四苦八苦
自分も現状維持が妥当だと思います。濱中自身もさすがに大幅アップは期待してなかっただろうけど、まさかダウンとは思ってなかったでしょう。
(SH700i/FOMA)
11 小虎
あれくらいが当然でしょ!!たいして活躍もしてないし!!それに、怪我してどんだけチームに迷惑かけとるか…何年も怪我で出れなくても、治療に専念させてくれて大目に見てくれたチームに感謝しないといけないんじゃないんですかね!!ちょっと腹が立ちました!!
(V903SH)
12 削除済
13 ジョルジュ
今の社会情勢からみても活躍しても怪我してりゃ減らされて当たり前、野球選手はもともと高い給与をもらってんだから現状維持で十分でしょ。くやしけりゃ来年活躍し取り返しゃええだけのこと。それだけよ。
(P900iV/FOMA)