1 通行人

金鳥狩り@続き

続き
(F903iX/FOMA)
2 元浪速人
新井しっかり守れよ(笑)
(SH705i2/FOMA)
3 通行人
守備注目ですね!
(F903iX/FOMA)
4 虎虎
大丈夫かななんか不安
(SH905i/FOMA)
5 立ち見観戦
藤川、いいですね
(W41CA/au)
6 チェ
交流戦後の林ファーストも見据えてるのかな?
今岡の帰る場所が…
(INFOBAR2/au)
7 元浪速人
つぅかぁ〜新井守備機会無し
(SH705i2/FOMA)
8 立ち見観戦
新井捕った
(W41CA/au)
9 通行人
新井の守備に半笑い
(F903iX/FOMA)
10 元浪速人
でたぁ〜新井のヨタヨタきゃっち
(SH705i2/FOMA)
11 虎虎
新井こわいわまぁみんな嬉しそうでなんかいいねぇ勝つってちょっと今まで強すぎて勝利するのに慣れてしまってたわ
(SH905i/FOMA)
12 元浪速人
犠打のヒーイン(笑)
(SH705i2/FOMA)
13 がおがお
あ〜勝った勝った
みつのぶ歓喜のあまり泣いてるのかな?汗?
(W43S/au)
14 通行人
関本、守備も良かったぞ
(F903iX/FOMA)
15 元浪速人
ミスーターバントの言葉〜バントは気合いでするもの〜〜
(SH705i2/FOMA)
16 ダーウィンの進化論
関本まぁまぁおもろいぞー!!
(705P/SB)
17 虎虎
>>13俺も泣いてるんかと思ったなんか光信=涙の感じがあるのは俺だけか
(SH905i/FOMA)
18 虎えもん
今日の勝ちはデカい。残り3連勝で交流戦といきたいなぁ
(W43H/au)
19 よは◆icil
>>17昨年、8月30日にホームランを放って活躍した時にヒーローインタビューで涙を流してましたよね。

それにしても代打の岡田采配が当たりまくりですよね。今日ハズレたのはフォードだけですからね。
素晴らしいですよね。
(N906imyu/FOMA)
20 元浪速人
永井は使ったし楽天は明日は朝井なのか?
(SH705i2/FOMA)
21
>>19
まあフォードは置いといて
左右の代打の神様が誕生でしょうか!?
これで鷹と0.5ゲーム差です♪
(P902i/FOMA)
22 よは◆icil
>>21誕生ですね。葛城も代打成功率が高いですから林さえ良くなれば代打の層はかなり厚くなりますね。
(N906imyu/FOMA)
23 虎えもん
>>20
朝井ってどんなピッチャーなんですか右or左全然知らないんで、教えて下さい。タイガースは上園ですかねぇ
(W43H/au)
24 バース◆gfet
しかし、最近の光信はエエ活躍しとるねぇ

今日は勝ったけど、下さんに6勝目がつかなかったのが、少し残念やなぁ
(811SH/SB)
25 元浪速人
>>24確か右腕でPLから近鉄ドラ1やったかな?
(SH705i2/FOMA)
26 元浪速人
>>25アンカーミス>>23うん上園やと思う〜多分、朝井と上園は歳も近いと思う。
(SH705i2/FOMA)
27 虎えもん
>>25
ありがとうございます。ここ数試合は、後半追い上げの展開パターンやから、明日は早い回で得点してほしいなぁ。出来たら、上園には完投してほしい。たまには、ハラハラせんと見てみたいような…
(W43H/au)
28 虎吉
昨日MBSのラジオで阪神聞いてたんですがますだおかだの小さい方がでてきて蛍の光叩いてましたね。あれはもっともだとおもいますがみなさんどう思ってます?

ほかのコメントはただうっとうしかったですが(/_;)
(F904i/FOMA)
29 元浪速人
蛍の光は元々はスコットランドの民謡で、旧友と再会し酒を呑み話を交わすと言う内容なのだが、何がいけないのかよく分からないのだが・・
(SH705i2/FOMA)
30 よは◆icil
江夏氏も言ってましたよね。相手ピッチャ-に失礼だと、失礼でも無いと思うんですけどね。
(N906imyu/FOMA)
31 カツノリ
普通に歌うのはそんな気になりませんね。
でも前の金本2000安打達成の試合で拍手喝采の横浜ファン、ナインに対して、蛍の光を演奏したジャージ。
応援団のセンスも判断も批判されがちですね。
あのムードをぶち壊したのは事実です。
(W52SA/au)
32 虎りゃ
>>31
僕もそう思います。
普通に歌うのは全く問題ないと思う。僕自身、阪神タイガースーから六甲颪に続く前のただの前奏というイメージで急なテンポチェンジが好きですけど。その前のさよならさよならがあかんっていう人もいて、逆にやられたらいやだからやめた方がいいというけど、贔屓のチームを応援ってそういうもんだと思う。相手がエラーしたらうれしいし。相手にやられても悔しいけど失礼とは思わない。
 ただ時と場合で、ビハインドで完全に抑えられたワンポイントの交替や怪我などの場合なんかはやらなくてもいいと思う。
(N906imyu/FOMA)
33 元浪速人
ただ、北京オリンピックでの演奏は避けた方が良いかも?戦時中に蛍の光にBC番があったらしく、戦後の今は歌われていない。何故かは分からないが難しい問題が出てきたら困るかもしれないかなと?
(SH705i2/FOMA)
34 シン◆BeVG
蛍の光は3番は
一つに尽くせ国のため
って歌詞があったり
3,4番とも戦争とリンクする歌詞が多いんで
ちょっと今の日本では歌えないでしょうね。

日本の場合は別れの曲と言う感じで使われますが
個人的には
「今回は攻略したけど、また次もいい勝負見せてよ」
という感じでその日は別れやから歌うと
だから継投が成功した場合は歌わない。
とやってます
(PC)
35 ほしの
ノックアウトされたピッチャーにさよならさよなら&蛍の光

相手を茶化すんは関西の文化やろ
難くせ付けてくるやつがどうかしてる
(PC)
36 がおがお
歌う方は楽しいですが、歌われてる方は受け取り方によっては
気ぃ悪いだろうなぁと時々思います。

東海・関東・関西と住んでみて、蛍の光が気分悪い
という人が居るのは何となくわかる様な気がします。
(PC)
37 TtR◆Cafe
はるか昔
まだインターネットなんかなくて
援団も今ほど自己顕示欲が強くなかった昔

だから明確にソースの残る時代の話じゃないが
そもそも蛍の光は

KOされた敵ピーをおちょくるために始めたと聞いた覚えがある

だから今の後付けの言い訳は腑に落ちない
(W42CA/au)