1 元浪速人

京セラ横浜戦A

予想・ぼぎー・桑原(真田)
う〜んんぅん・・・・頑張れ
(SH705i2/FOMA)
2 ワルノリ王子
昨日はイヤな終わり方岡田監督もアニキもキレてたし

きっちりリベンジしてくれ〜
(W61CA/au)
3 バース◆gfet
昨日は、まさか兄貴がキレるとは思わんかった。そんなに怒らん人なんやけどなぁ

今日は、昨日の報復?のためにも兄貴に期待!
(811SH/SB)
4 元浪速人
久保田あがってきたぁみたいやしぃ〜何とかなるやろう
(SH705i2/FOMA)
5 通行人
ここ数試合、先制されてるから、まずは先制点欲しいですね〜!
(F903iX/FOMA)
6 元浪速人
初回凌いだから中盤まで行くかなぁ〜ぼぎー
(SH705i2/FOMA)
7 渦っ子
ズルズル行きそうな雰囲気やなぁ〜今日は快勝してほしいですね
(F906i/FOMA)
8 元浪速人
ほげ〜吉村に逝かれた〜
(SH705i2/FOMA)
9 よは◆icil
またやん
0-2からボールでも良かったけどねー
(N906imyu/FOMA)
10 虎りゃ
横浜に開幕3連勝して以来、京セラ5連敗やもんなぁ。
先制されただけでやな雰囲気・・。
(N906imyu/FOMA)
11 元浪速人
でもぉ〜今日のぼぎーは球速押さえてるのか?スピードでないのか?イメージが何時もとは違うなぁ
(SH705i2/FOMA)
12 チェ
赤星のショート内野安打はもはや職人芸ですね
(INFOBAR2/au)
13 とり
点が入る雰囲気がまったくない…やばいな〜
(SH901iS/FOMA)
14 元浪速人
投手が良いと横浜は強いチームだと感じてきたゎ〜〜ゎ・・
(SH705i2/FOMA)
15 元浪速人
ぼぎーまずまず頑張ってるし〜あとは、打つしかないなぁ
(SH705i2/FOMA)
16 ダーウィンの進化論
林ちゃんナイスラン!
(705P/SB)
17 元浪速人
林〜迫力あったでぇ走りが〜
(SH705i2/FOMA)
18 ダーウィンの進化論
うわっ…。
何でもいいから一点頼むよ。
(705P/SB)
19 元浪速人
葛城・・・まぁよい
関本おねがいしますぅ
(SH705i2/FOMA)
20 ダーウィンの進化論
ついてないなぁ〜

またボギーが打ってくれんかったって言い出すよ…
(705P/SB)
21 元浪速人
あががあぁ〜ぁがぁ〜野口うってぇ〜〜
(SH705i2/FOMA)
22 とり
ストレス満開ですな
(SH901iS/FOMA)
23 虎りゃ
・・・・。
(N906imyu/FOMA)
24 チェ
あかーん。なんで点入らへんねん
こんな二流ピッチャー打ちあぐねるなんか考えられん
(INFOBAR2/au)
25 元浪速人
貧打線すぎるぅ〜昨夜打ったけど試合終わってからやんもんなぁ〜うちだけ金属バットありとかないよなぁ〜
つらいゎ〜
(SH705i2/FOMA)
26 酔虎
なんでノーアウト3塁で無得点やねん
気合い入れろや
(P905i/FOMA)
27 ダーウィンの進化論
ホンマ桑原なんて炎上のイメージしかないのになぁ〜。

東京のウルトラマンセブン頑張ってくれ〜
(705P/SB)
28 元浪速人
あかん〜ぼぎー頑張れれれれ〜この一点で試合終わりそう
粘るしかなぃんやねぇ
(SH705i2/FOMA)
29 元浪速人
気のせいか?横浜打線は初球からブンブン振ってくる〜
怖いわ
(SH705i2/FOMA)
30 ダーウィンの進化論
木戸さんに言われて初めて内に投げるんじゃなぁ〜
(705P/SB)
31 チェ
ボギーが首振る=ストレート
みんな知ってます
(INFOBAR2/au)
32 元浪速人
ふぁび〜び〜るゎゎゎボコボコにされるぅぅ〜打てない守れない勝てない
ふぁびるゎぁぁ〜壊れるぅ
(SH705i2/FOMA)
33 ダーウィンの進化論
野口もいろいろ考えてて頭一杯なってるんかなぁ〜
(705P/SB)
34 元浪速人
なんだぁ??自滅してきたぁぁぞぉ
(SH705i2/FOMA)
35 バース◆gfet
ボギー〜っ!
吉村にやられたか・・・・・・・

なんか、嫌な流れを引きずってるなぁ・・・・・・・
(811SH/SB)
36 虎りゃ
どらえも〜ん、どこでもドアで矢野連れて来て〜
(N906imyu/FOMA)
37 猛将
野口よ…頼むから仕事してくれぃ
んで、横浜のPよあそこは3球3振じゃぁ江草もきちっと投げぃっ
(W52SH/au)
38 チェ
狩野スタメンで木戸が全球サイン出したらええやん
(INFOBAR2/au)
39 ヤタギ
こりゃザコハマに3タテ食らいそうやな
(P901i/FOMA)
40 拝見
野口引退しちゃうかもしれませんね…。

本当に心配になって来た。
(W54T/au)
41 元浪速人
一点取ろうやぁ〜何も始まらん
(SH705i2/FOMA)
42 虎りゃ
次のカード広島だよねぇ・・勝てる気しないー。
(N906imyu/FOMA)
43 よは◆icil
打線も打てないわ
ミスもするし
まぁ無死三塁を逃したら点は取られるわな

一発のあるバッター欲しいなぁ

一発打てるバッターがあと一人いれば4点差なんてすぐやのに
(N906imyu/FOMA)
44 元浪速人
>>42調子的に、どらくらいかなぁ〜勝てそうな気がするの
おぉ〜久保田
君がいなくなってボロボロなんよぉ〜何とか気合い入れてやぁ
(SH705i2/FOMA)
45 元浪速人
野口?大丈夫か?ポロポロと
(SH705i2/FOMA)
46 フィルダー
なんでオッパッピーが打てん
(SH906i/FOMA)
47 元浪速人
久保田ナイス、これで流れ変わらないかなぁ〜今までもぉあったよなぁ〜
(SH705i2/FOMA)
48 元浪速人
桧山うってぇ〜
(SH705i2/FOMA)
49 とり
あぁ…ひどすぎるなんて効率の悪い攻撃だ。
(SH901iS/FOMA)
50 元浪速人
おいおい桑原打つ気か?
(SH705i2/FOMA)
51 猛将
桑原、初完封ペースか?
球自体そんなにいいとは思えんのやけど…↓
(W52SH/au)
52 とり
>>51
今は誰が投げても打てないような感じですね。
(SH901iS/FOMA)
53 元浪速人
勝負球のコントロールはいい感じがするわなぁ〜
(SH705i2/FOMA)
54 元浪速人
お〜ぉー短気ボーイあっち〜だ
中継ぎ適性か?
(SH705i2/FOMA)
55 虎りゃ
またマジック消滅かぁ、状態悪すぎるー。
(N906imyu/FOMA)
56 元浪速人
ちぇ〜完封されたぁぁ
(SH705i2/FOMA)
57 渦っ子
はぁ〜〜せっかく打った7安打が…。情けなくて涙が出る
(F906i/FOMA)
58 チェ
CSまでには立て直してくれよ
(INFOBAR2/au)
59 酔虎
何最下位に連敗してんねん
しっかりせえや
(P905i/FOMA)
60 ダーウィンの進化論
19点取ったあとの5連敗といい、金本のスリーランのあとのこれといい、ようわからん…。流れや横浜の先発見たら3タテ堅いと思ったが…
(705P/SB)
61 よは◆icil
>>60逆になりましたね。
まぁなめてたんでしょうねタイガースは

広島にはルイスが来るわ、ヤクルトには初物ののダグラスも来るし明日勝ったとしても連敗は覚悟しないとダメでしょうね。
(N906imyu/FOMA)
62 バース◆gfet
なんで最下位に連敗やねん!
ホンマ、しっかりせえや!
(811SH/SB)
63 よしろん
ついに7ゲーム差ですね。キャッチャーがいなかったから?四番がいなかったから?逆転された時のいいわけの一つになりそうですね
(F904i/FOMA)
64 よは◆icil
>>63そうなるでしょうね。
それとさっきも書いたけど一発もしくは長打が打てるバッターがあと一人いればいいんですけどね連敗中は本塁打以外はほとんど長打なんて出てないですからね。

長打さえ出れば得点なんて入り放題ですよ。

単打、単打ばっかですもんそれじゃ調子の悪い打線だと繋がりにくいですね。

長打さえ出れば点が入る確率がかなり高くなりますからね。

単打だと併殺もあるし動かさないと一、三塁にもなりにくいですから単打ばっかだと厳しいですね。

それとホームランが出れば勢いも付きますからね。
(N906imyu/FOMA)
65 がおがお
昨日は同じ12安打でボロ負け。今日はルーキーに完封負け。
明日からまたがんばればいいやなんて前向きにもなれやしない...
昔みたいに応援団も応援するのやめたったらちっとは目が覚めるんやろかな。
(W43S/au)
66 名虎
阪神と星野ジャパンは大丈夫なのだろうか?新井と矢野返して・・・
(912SH/SB)
67 チェ
>>64おかわり君みたいな打率が低くても本塁打打てるバッターがスタメンに一人は必要だと思う今日この頃…
アリアスの本塁打によく助けてもらいましたね
(INFOBAR2/au)
68 猛虎
率が低いだけのフォードゎいますけど…汗 ひろしがその役やってくれたらいいなぁ!!
(W61CA/au)
69 よは◆icil
>>67そうなんですよ。
やっぱり一発打者は必要ですよ。

一発が出る打者はいるんですけど(金本、鳥谷、桜井)ここで一発を打てるというのは金本だけですからね。
今日の横浜の吉村が例ですね。
.260そこそこなのに一発があると怖いですよね。

そして先制の2ランを打たれていきなり2点リードをして昨日負けたタイガースにとってはいきなり嫌な雰囲気になりましたからね。

一発が打てる打者は貴重ですね。

新井もブンブン振ってもらいたいですね。

>>68バルディリスはここ最近疲れのせいかまったくボールが見えてないんですよね。

将来的には30本ぐらい打ってもらわないと困りますけどね。
(N906imyu/FOMA)
70 影虎
今日の試合は見てませんでしたが、携帯で経過をみたらアウトのほとんどが内野ゴロだったような気がします。
桑原ってどんな投手かわかりませんが、三振をとるよりかわすピッチャーなのかなって思いました。
ウチの打者陣がもっとも苦手とするタイプかなと。
わかりやすく言えば、ドラの川上よりも山本昌の方がみたいな。
そういう投手を相手にしたとき、打者陣はどうすべきか考えなければいけないと思います。
一発長打のバッターよりも考えて打てるバッターの方が今日の投手みたいな相手には向いてると思います。ヒントは今日の赤星。
(N901iS/FOMA)
71 ムタ
一発打てる打者は確かに必要かもだけど連打、どこからでも点とれる打線の方が投手からしたら嫌だと思います。
理想的は05年ロッテのような。
(W52P/au)
72 よは◆icil
>>70>>71
打撃陣の状態が良ければ繋ぎの方がいいでしょうけど
今の打線の状態を見て下さいよ。

単打、単打で繋がって点取れますか?

ここ最近なんかは無死一塁でランナー出ても簡単に打ち上げてたり内野ゴロでランナーが入れ替わるし長打なんてここ最近昨日の林と読売戦の金本だけでしょ?

独走してた頃なんて長打がよく出てたのに不振になれば単打で繋いで行くしかないただ単打、単打だと最低でも2回打たないとチャンスにはならないですから今の打線を考えたら繋ぐは厳しいですよ。

ここで出てくるのは一発打者の登場ですよ。

ランナー無しからでも点が入る今の打線を考えたら魅力でしょ?

今のタイガースは
単打、単打、単打で1点
ただ一発打者が入れば
単打、単打、本塁打で3点入るんですから今の打線を考えたら一発打者がいたら助かりますよ。
(N906imyu/FOMA)
73 ムタ
>>72
今年前半でも連打で勝ってきたイメージが強いと思いますが…。1、2番が出て新井がタイムリーで返して残ったランナーを鳥谷が返すというリズムだったはず。

本塁打で軽く一点、ランナーためてドカンといくやり方は投手を助けてしまうだけです。こういう状況こそ揺さぶったりする野球が効果的なのでは?
(W52P/au)
74 チェ
チームの状態が悪い、または相手ピッチャーが良いときは、うちの打線では得点できません

一発がある打者がいるとそういう状況でも本塁打で勝ちを拾える試合があるということです。

理想は繋いで繋いでなんですがね
(INFOBAR2/au)
75 元浪速人
繋ぎの野球と言っても短打だけでは繋がらないと思う
長短打を絡めて得点が入るんだと思う
今たらないのは長打で短打は結構出てると思う
(SH705i2/FOMA)
76 カツノリ
桜井よりはルーのが断然いいですね。
オフから体たらくすぎましたね、彼は。
 
浅井使ってみてもいいと思いますねー
 
野口はCSもあるし少し休ませてあげたい
短期決戦矢野一人じゃ厳しいですからね
まともに勝てたことないし
(921T/SB)
77 よは◆icil
>>70高校野球みたいにどの打順でも犠打するんであれば単打、単打でもいいんでしょうけど

今の打線を考えたら金本だけですよ長打が出るのは鳥谷、関本もヒットだけ

後半戦開幕に19点を取った試合では鳥谷、金本、関本、葛城と長打出まくりでしたからね、特に金本なんてのはたしか4本ぐらい二塁打を打ちましたからね。

元浪速人さんが書いた通り長短打で繋げば何点でも取れますよ。

今は打線が悪いですから単打、単打だけで繋いで点を取るのは厳しいですよ。

ですから本塁打が打てる打者が欲しいと思ったんです。

見本は西武ですよ。
中島とG.G.佐藤といない中勝ってるじゃないですか、その理由が本塁打ですよ。
昨日の対オリックス戦も9回に3点差をホームランで追い付き、延長11回にサヨナラホームランを打ってるんですよ。

中島、G.G.佐藤がいないと普通は負けますよ3番、5番がいなくなりますからただ西武は一発がある(走れる選手もいますが)選手が多いとどこでも本塁打が出る
すなわち長打が出やすいと言う事になりやすいですよね?

今の阪神の不振を見れば打線ですよ長打が出ないですもん金本だけですやん。

ここ最近見たら林もまだ打球も上がってないし鳥谷、関本は長打よりは単打中心の打者になってますからね。

だから一発が打てる打者がいればいいなと思い書きました。
(N906imyu/FOMA)
78 よは◆icil
アンカーミス
×>>70
>>73

それと長文失礼しました。
(N906imyu/FOMA)
79 猛虎
菊川は5本のヒットで9点とってますね。ためてためて長打がででます。
(W61CA/au)
80 ムタ
>>77
今年の西武と照らしあわせるのは酷です。今年の西武のような野球は今後も続くかと考えたら疑問符がつきますし。

確かにここっていう時に長打は欲しいです。金本に続く長打のある桜井と林がこの調子なら厳しいですね。
(W52P/au)
81 ムタ
勘違いされてるかもしれませんが自分が言った連打ってヒットだけではありませんから。長短打も勿論絡めてのことで、本塁打はそこまで必要ないという事です。

そういう勝ち方が06、07の日ハムで証明してます。
(W52P/au)
82 チェ
甲子園が本拠地だし右の大砲欲しいですね〜
やっぱり長距離砲育成となると我慢して起用し続けるしかないのかな?
候補は桜井、広志、狩野くらいですかね
(INFOBAR2/au)
83 よは◆icil
>>80西武も一発ばっかみられがちですが走ってますから片岡、栗山、中島で60個ぐらい走ってますからね。
>>81
06、07の日ハムとの違いはかき回せないからです。
日ハムは森本、田中賢、工藤と走れる選手がいるので長単打で点が入りやすいんですよ。

ただ阪神は走る人が赤星しかいないしここ最近赤星なんか走ってないですやん。
平野も走ってないし

昨日は赤星が3出塁ですよ?
3出塁なのに走る事も無いから繋がらなかったんでしょう。
首が悪いから走らないでしょうがかき回せないとツラいですよ。

もし走って平野進塁打で一死三塁になりますからね。
何回も言いますが今の打線だと長打は出ないでしょ?
単打ばっかじゃないですか?

相手チームから見たら全然怖くないですよ。

金本さえ抑えればいいんですから

赤星も首の状態を見たらあんまり走らないし

一発打者が一人さえいれば相手投手は一発を怖がりカウントが不利になりストライクを取ろうと甘い球が来やすくなり一発が出るから魅力なんですよ。

昨日の吉村なんてそうじゃないですか?
一発警戒で0-2となってしまい3球目に甘い球を持っていかれましたよね?

今の打線の調子であれば繋ぐ事は厳しいですよ。
(N906imyu/FOMA)
84 ムタ
西武も日ハムも走れる事くらい知ってますよ。何かさっきから一発に執着したような事言ってたけどもはや必要ないと思いますけど。
それよりかホームが甲子園で本塁打が出にくい、あるいは打てる人がいなければ足を使うべき。むしろそのほうが相手は警戒しますよ。


(W52P/au)
85 ワルノリ王子
走れる選手も長打を打てる選手もいない
首位独走してんのに不安要素しか出てこないってのは…
ちなみにオリンピック組の復帰はいつぐらい
26日の甲子園に間に合うかなぁ
(W61CA/au)
86 削除済
87 よは◆icil
>>85順調に行けば24日の神宮で帰ってくるみたいですね。
(N906imyu/FOMA)
88 よは◆icil
>>84今の期間新井、矢野がいない打線の事についてですよ。

僕は某球団みたいに「一発ばっか打って勝て」みたいな事は言ってないですからね。

次、甲子園に帰ってくれば新井、矢野が入りますから自然と繋がるでしょう。

今を考えて下さい。
今を
(N906imyu/FOMA)
89 虎りゃ
現状、ホームラン打てるやついないもんなぁ。でもいまさらどうしようもないよなぁ。
(N906imyu/FOMA)