3 がおがお
アメリカに勝ったら次またキューバ戦なんだなぁ〜
見てないからわからないけど、昨日の大勝でかたさは取れたんやろかな?
JAPANは個々の力はどこにも負けてないと思うけど、チームとして機能するかどうか...。
見てないからわからないけど、昨日の大勝でかたさは取れたんやろかな?
JAPANは個々の力はどこにも負けてないと思うけど、チームとして機能するかどうか...。
(PC)
6 削除済
7 よは◆icil
>>4、>>5
準決勝の組み合わせはたしか
1位 - 4位
2位 - 3位
になってます。
もし日本が今日アメリカに勝って3位通過となれば2位のキューバと戦う事になります。
もし日本が今日アメリカに負けたなら4位通過となり1位の韓国と戦う事になります。
ややこしいですね、このルールは
準決勝の組み合わせはたしか
1位 - 4位
2位 - 3位
になってます。
もし日本が今日アメリカに勝って3位通過となれば2位のキューバと戦う事になります。
もし日本が今日アメリカに負けたなら4位通過となり1位の韓国と戦う事になります。
ややこしいですね、このルールは
(N906imyu/FOMA)
42 よしろん
明後日韓国とでよかったですよ。キューバよりはまだ勝てそうですからね。こないだのはたまたま負けただけ。たぶん和田が来るはずだし。と、書き込みしてる間に二点とりかえしましたね。
(F904i/FOMA)
48 影虎
要するに、タイブレークというのは、イニングの頭から投げて抑えるピッチャーよりも、ピンチの場面でキッチリ火消しができるピッチャーを登板させるべきなんでしょうね。
当たり前っていえば当たり前なんだけど。
当たり前っていえば当たり前なんだけど。
(N901iS/FOMA)
50 虎寿司
岩瀬はお役御免であってほしい!!顔も見たくない!
正直、いくら予選でもキューバ、韓国、アメリカに負けてる時点でガックリです…。この流れで金は難しいんじゃないでしょうか?日本はここまでレベル低いのか…
日本を過剰評価しすぎました…
正直、いくら予選でもキューバ、韓国、アメリカに負けてる時点でガックリです…。この流れで金は難しいんじゃないでしょうか?日本はここまでレベル低いのか…
日本を過剰評価しすぎました…
(MEDIA/au)
51 富田◆awyN
韓国メディアは実力は日本が一番で、準決勝は投手力のある日本よりアメリカの方が組みやかったと評価してますね。
ただ打線が不振で低迷してると付け加えてますがその通りですね
ただ打線が不振で低迷してると付け加えてますがその通りですね
(N903i/FOMA)
52 麒麟
岩瀬もそうですが、打線の繋がりが悪いですね。確かにいい投手は長々打てませんけど、日本は最高のメンバーを集めてるわけだし、言い訳は出来ないと思います。韓国戦は絶対に負けてはならないし、負けられないですね。星野ジャパンの意地を!
(W44K/au)
57 ヤタギ
しかし打者が打てんなぁ。国際試合で打てんのは動くボールに弱いからやろね。メジャーでも慣れるまで打者は苦労するし…とにかくピッチャーが最少失点で抑えないと勝算はない。
(P901i/FOMA)
58 削除済
59 元浪速人
(SH705i2/FOMA)
62 ss
>>60
ツーシームやムービングファストボールがそうじゃないかと。ボールの縫い目のかけ方や、掴んだ状態で直球を投げることによって回転数や空気抵抗が変わり、球の軌道がボール1〜1.5個分振れる。間違ってたらすいません。
ツーシームやムービングファストボールがそうじゃないかと。ボールの縫い目のかけ方や、掴んだ状態で直球を投げることによって回転数や空気抵抗が変わり、球の軌道がボール1〜1.5個分振れる。間違ってたらすいません。
(PC)
63 元浪速人
>>61いるんだ日本にも>>62なるほど〜ツーシームね、聞き覚えはありますねぇ〜
だけど、あまり日本の野球解説で今の球はツーシームですねぇ〜とは言わないよなぁ。
てっきりアニメのメジャーで観たジャイロボールを外人は皆、投げるのかと
んなわけないよね
だけど、あまり日本の野球解説で今の球はツーシームですねぇ〜とは言わないよなぁ。
てっきりアニメのメジャーで観たジャイロボールを外人は皆、投げるのかと
んなわけないよね
(SH705i2/FOMA)
68 盗塁王子
そーいえば少年向けの『変化球の投げ方』という本の中でツーシームは最強の変化球と書いてありました。
ちなみに監修は元西武(読売)の鹿取と元広島(読売)の川口でした。
最近の子供はレベル高いっすのー
ちなみに監修は元西武(読売)の鹿取と元広島(読売)の川口でした。
最近の子供はレベル高いっすのー
(P902i/FOMA)