1 ふうてんの虎

岡田采配

小心者故に過去の名前にこだわって 現時点の調子の良し悪しには全く無頓着。選手任せの放任主義。来年も続投なのか?
(W21CA/au)
2 加古虎
ルンバ采配より全然マシ
岡田監督は前に出ないから目立たないけど采配はいい方だと思う
ようは結果論…中軸の新井や今岡が離脱してここまでやっていけるのは監督の手腕は勿論期待に答える選手も素晴らしい
左には右右には左も徹底してるからこそ葛城や光信が活躍出来るんだと思う
調子の有無もあるけど相手との相性や試合の流れもある監督の采配で負けた試合は少ないと思う
(N905i/FOMA)
3 吼えろ!岡田彰布
過去3年で勝率ナンバー1の監督に、軽々とよく言えますね。
(W61CA/au)
4 セシル
要らん。

結局、一部の外様を除いて星野の遺産を食い潰してるだけ。パ・リーグや広島、読売だって若手が台頭してきてる。

けど、ウチは1軍あげても数打席ですぐ落とされる野手、登板すらなく落とされる投手…。
かたや、この大事なとこで体力の持たない選手が4番を張り続ける。FAで入団して何の活躍もしてない投手を1軍で投げさせ続ける…。

球児、久保田、渡辺…いつ潰されるかわからんし、ポスト矢野、野口は誰?

次期監督は相当覚悟が必要や。
(SH905i/FOMA)
5
一応24貯金作ってんねん。
新井一人抜けたらこんな小粒になってまう戦力で。
選手の調子見極めてようやってると思うよ。
(PC)
6 吼えろ!岡田彰布
誰が監督になっても、現戦力では、潰れてしまう戦力なのでは?
(W61CA/au)
7 セシル
さっきは言い過ぎたけど、やっぱ優勝争いと次代の選手育成を両方やるのって難しいんかな?
読売だって、前半に高給とりがあかんかったおかげやもんなぁ。

ただ、ほんまに矢野世代が抜けた時が心配や
(SH905i/FOMA)
8 ほしの
岡田が世代交代考えてないわけない
ベテラン使い続けるのは若手がだらしないからやろ
(PC)
9 元浪速人
一軍より二軍は何してるのか?知りたいなぁ〜
(SH705i2/FOMA)
10 虎太郎
鶴なんかどうなんでしょう?
石川のように頑張ってくれんかなぁ?
(N905i/FOMA)
11 信虎
鶴、おもろいやん
(D704i/FOMA)
12 よは◆icil
僕もよくやってると思いますね。

若手を使わない理由はいい若手がいないですもん。
(N906imyu/FOMA)
13 よは◆icil
疑問があるとしたらなんで今岡が3番かなんですよね。

今岡を3番にするんであれば、関本を5番に入れた方がいいと思います。
(N906imyu/FOMA)
14 猛虎
俺もそれ考えてました
今までの 岡田監督なら絶対5番三塁にすると想ったんですけど、
新井が帰ってきたら 新井を5番にするのかなぁ?
(W61CA/au)
15 猛虎
>>14 ちなみに俺も岡田監督派です
今岡引退までゎずーっとやっていてほしいです
(W61CA/au)
16 虎ヌコ
ベテランが多ければ若手は何してるとか…

世代交代がどうとか…


少し負けが続きゃ采配が悪い…

んな事言うとキリがない。

1つ言えるのは、岡田監督は無能か有能か?

勝率見てればわかると思うが…

前監督の育てた選手を食い潰してますか?

そんな事、12球団全ての監督に言える事ではないのかな?
(W52SA/au)
17 セシル
>>16 岡田が監督でなかったらと想像しましょう。

04年当時の戦力なら、誰がやっても最低でも今の位置にはいるでしょ。
(SH905i/FOMA)
18 首振りタヌキ
岡田の顔が生理的に無理。
(P904i/FOMA)
19 とり
確かに選手起用や作戦面での不満が多いのも確か。
しかし選手が気持ちよく働けてる一面もあるのでは?少なくとも中村勝や藤田平、故村山監督よりはいい監督だと思いますが…
(SH901iS/FOMA)
20 よは◆icil
>>17ただ04年は岡田野球は浸透してなかったと思います。

星野監督から継ぐという事で星野野球のまんまだったんですよね。

しかし05年に大幅な改革をして赤星を1番に戻し、鳥谷を使う、今岡をサードに回して5番に、関本、藤本をセカンドで争わせる。
シーツはファーストに固定する。

投手の方では安藤を先発に転向させ藤川、ジェフを中継ぎにし久保田を抑えにしのちのJFKを作る。

この年から岡田野球が浸透して来ましたね。
(N906imyu/FOMA)
21 虎りゃ
まず采配面だけど、左右へのこだわり等偏った使い方はあるのと、一方的な展開の時での無抵抗さにやや不満はあるものの、成功してる時もあるわけだし、明らかに間違った作戦を立てることはないと思う。
育成面に関しては若手を使わないとは言うが、投手は使ってる方だと思うし、打者は一軍で使おうというのがいないのも事実、少なくとも使ってみたいと思わせるまで引き上げるのは二軍監督の仕事だと思うし。

あとはオリを見ても、そうだけど監督がかわっただけで激変することもあるわけだし、監督と選手との関係が最も重要だと思うが、ここに関しては外野からわからない。

変わったらよくなるかもしれないし、もっと悪くなるかもしれないとしか言えないかな。
(N906imyu/FOMA)
22 セシル
>>20 その辺りも岡田やなくてもやると思うんですよ。

若手が悪いと言われる方もいますが、ほんまにポテンシャルも低いんでしょうか?素質を開花させる能力が岡田をはじめ首脳陣にないのでは?
能見、杉山、江草ってあの程度のピッチャーかな?
桜井、昨年のブレークはまぐれ?

赤松みたいに、外に出すと大化けするんちゃうかなぁ?


今の阪神は球界の盟主的存在で、暗黒時代は許されない。観客動員力が落ちれば、それこそ1リーグ問題になりかねない。
だからこそ、常勝+育成が必要で、ウチのエリート岡田に期待してたんですけどねぇ…。
(SH905i/FOMA)
23
1番赤星 2番平野は他球団にとって脅威とよく言いますが 本当にそうですかね?

平野が20盗塁ぐらいしているのであれば どちらが出塁しても嫌らしいですが 現状は赤星がアウトになれば たいして怖くないと思います


調子の悪い平野、今岡、林がスタメンで 調子の良い葛城、高橋光が1打席のみ ツーアウトや回の先頭で回ってくる金本は長打を狙いフォームを崩し 矢野もお疲れモード

これで『点が取れん』なんてよく言うなぁと思いますよ
(911SH/SB)
24 ひさし
シーズン序盤は1・2番が機能してましたが、それは3番新井がカバーできたからだと思います。

正直に言うと今岡の3番は物足りない。関本を3番に使いたいが、金本のフォローを鳥谷だけに任せるのは難しいので6番に置いておきたい。


林は、どうなんでしょうね?打撃練習では調子が良いのでしょうか?


ただ僕は、総合的に見て岡田監督で良いと思います。まあ人それぞれ野球観が違いますから。

でもシーズン序盤にもう少し若手を起用しても良かったですね…。


今岡の3番物足りないとか言ってますが、もちろんゲームになったら応援しますよ!!
(P903i/FOMA)
25 豊虎
なぜ2番に関を固定しないのかのぅ?? 平野8番じゃ駄目なんかいな。
(SO906i/FOMA)
26 よは◆icil
>>25関本は当たってる方ですから、2番関本ではダメなんですよね。
(N906imyu/FOMA)
27 キンケード
>>25
赤星の初回出塁率が高いので二番わほとんどバント。それなら左で足もそこそこの平野の方がよくないですかね??関本の打撃ももったいないし。平野わバント上手いんかな??
(N702iD/FOMA)
28 ひさし
優勝争いをしているこの時期、打線の不調を考えると、初回赤星出塁した場合、2番はバントで確実に2塁に進めた方が良いのでは。そりゃあ盗塁成功するとノーアウト2塁ですから魅力的だしょうけど、リスクは高いし、赤星の首の状態もある。

6番にしっかりと座れる打者(高橋光・葛城・林)が調子が良くて、なおかつ8番の出塁率が高ければ、チャンスで回ってくる2番を関本に任すのも良いと思いますが…。現状2番は、平野が適任かと思います。バント成功率は、どうでしょうか?数は、リーグトップですよね?あまり失敗するイメージはありません。

今のチーム状態と関本の打力を考えると、2番関本で送りバントのサインは、出しにくい。


ただ打順をいじるのであれば、今日でしょうね。今後関本の使い方がシーズンを左右しそうです。
(P903i/FOMA)
29 事実
岡田采配を理解できない人は俄ファンか、野球を知らない派手好きな人。

この先発手薄や打線不調でここまでやれる監督は少ない。

岡田だからここもで打線いじってもこの位置に居れるんだと思う。
(PC)
30 虎ノ助
岡田が悪いのか?
今の戦力でここまで勝てたら素晴らしいでしょ
欲張りすぎでは?
巨人はあんなにいい選手がいて同じ一位ですよ?
うちが巨人に匹敵するほど選手が豊富ですか?
(822SH/SB)
31 吼えろ!岡田彰布
岡田監督のビールかけをもう一度みたいですまた、選手に呼び捨てされるんやろか?
(W61CA/au)
32 浜中俊
去年の岡田なんてもっと意味不明。
たしか、連敗中、赤松を2軍に落としたとき。福ちゃんも意味わからんいうてたよ。サンテレビで。あと、広島から元巨人の野手トレードどとったでしょ?あれはなんなん?説明できる?
(N904i/FOMA)
33
岡田監督ほどチームを勝たす事に長けた監督はおらんやろね。

つまらん事をウダウダ言う人は貯金25の重みを分かってへんのとちゃう?
(911SH/SB)
34 チェ
>>32喜田のことを想ってのトレード
選手想いの監督です
(INFOBAR2/au)
35 虎ノ助
喜田がいてもファーストは新井、林、イクロー、高橋光etc・・・
外野はアニキ、赤星と活躍出来たのかなとも思う
喜田にとってはよかったのかも・・・と思う

本人はどうかわからんけど
(822SH/SB)
36 浜中俊
あのトレード阪神にデメリットしかなかったやん。
あかんやん。
(N904i/FOMA)
37
>>35
でも長い目で見ると喜田剛は必要だったと思います。
金本、赤星もいつまで活躍できるかわからんし打てる若手もなかなか見つからんし…
(P902i/FOMA)
38 チェ
金本の後釜というほど若くなかったですし、守備が酷すぎて守る所がファーストに限られましたからね。
おまけに飽和状態の左打者でしたしね
(INFOBAR2/au)
39 浜中俊
あの時、福ちゃんかなり怒り気味やったで。
(N904i/FOMA)
40 あお
表面ではわからない何らかの取引があったんちゃうか、大人の世界はきれいごとばっかりちゃうで。
(PC)
41 よは◆icil
喜田剛も今年で30でしょ?
阪神にいてたら今年にも解雇だった可能性もありますからね。

赤松も外野がいっぱいいますし、たとえスタメンに使われても「結果を出せなかったら二軍に行くのかな?」と思うんですよね。
ただ、広島に行ってからは「結果を出せなくても使ってもらえる」と思い、のびのびやってますよね。

喜田剛、赤松を出したのは正解だったと思いますよ。
(N906imyu/FOMA)
42
>>38
確かに守りはザルです…(笑)
本人にすればいいトレードだったんでしょう。一方ウチは何としても打てる野手を自前で育てんといかんですね。
(P902i/FOMA)
43 ワルノリ王子
新井&山田&金銭赤松&喜田の大型トレードだったと思えばイイんじゃない

今シーズンも残り後わずかなんだから
岡田さんを信じて応援しよ〜よ
(W61CA/au)
44
今日の試合なんか選手の調子と勝負所を見極めた絶妙な采配やと思うが。誰でもできるような采配ではないね。
(911SH/SB)
45 たけ
投手の分業のせいか絶対的なエースが育っていないのが不満かな 井川のように完投で後ろを休ますことも必要なのでは
(F904i/FOMA)
46 セシル
>>45 今の戦力で戦うのみ。

育成という言葉を知らない。
(SH905i/FOMA)
47  
岡田はん元2軍監督やけどな。
(PC)
48 吼えろ!岡田彰布
2軍の監督時代、優勝に導いた実績のある人に対して、育成の仕方を知らない………ですか。
(W61CA/au)
49 セシル
今の話しですよ。

2軍監督時代もよう知ってるし、だからこそ期待してたんですよ。


けど、結局は星野と変わらんなと。だから、岡田も名監督とは言えない、それだけ。

その証拠に、あんまり書きたくないけど、岡田派はベテランばっかりやもん。
(SH905i/FOMA)
50 チェ
ポジションは与えられるものではないと思います。
あと、育成の場は二軍にありますよ
(INFOBAR2/au)
51 とら
っていうか何をどう見たら選手を育成してないと思うん?

球児、久保田、江草、渡辺。
関本、鳥谷。

今年の戦力で岡田監督時代に育った選手。
十分ちゃうの?
(PC)
52 ほしの
彼が期待してる選手(たぶん広大)を岡田が使ってくれへんからやろな、そんな戯言言うんは
(PC)
53 元浪速人
>>52桜井は試合に出した方じゃない?

ただ彼自信がスランプに〜なった?と言うかぁなんだなぁ〜
打てなかったなぁ
(SH705i2/FOMA)
54 東牙
いろんな意見がありますが…少なくとも>>1が概ね的外れなのは解ります。

システマチックな管理野球ではないから、放任主義っちゃ放任主義だろうけど、代打成功率から鑑みて、けして節穴ではないだろうよ。

どんちゃんから滲み出る、そこはかとないユルさがたまらない。
名将と言うより、永遠の阪神オヤジを、俺は愛でるさ。
(P906i/FOMA)
55 たけ
今一番の課題は捕手ですね 次にダルのような絶対的なエース 後は右の大砲かな ほんまは金本に守備固めで若手使うんがええんやけど記録が邪魔してるなぁ
(F904i/FOMA)
56 虎ヌコ
優勝したら、是非岡田コールをしたい!

もちろんコンバットバージョンで!
(W52SA/au)
57 真実
C.Sかなぁ..やっぱり.. シーズン終盤のこの時期でも観客数維持などプラス面もあるが若手など試合に出しながら育てる。と言った事は確かに難しいし監督の立場ならヘタにコマがあるばっかりに実績あるベテラン使うのは当然だろう。落合然り。 前までこの時期は期待の若手など見れて消化試合でも楽しめたが
(F904i/FOMA)
58 吼えろ!岡田彰布
コンバットマーチか…懐かしいなぁ
(W61CA/au)
59 虎ヌコ
無理なんはわかってるんですけどね
(W52SA/au)
60
一応上げておきますか…まあ自然と上がって来るだろうけど。

スレ主さんをはじめとした否認派に軍配ですね。
(W52S/au)
61 ぽにょ
直対で4連敗って・・・・
さすがに厳しいやろなぁ〜
原因は監督なのか?
それだけではない気がするが・・・・
(912SH/SB)
62 よしろーん◆BwGR
監督は悪くないです。打てない抑えられない選手が悪いんです。
(F904i/FOMA)
63 虎太
っつーか、この試合で采配がおかしいとか言うのって、野球をわかってないわ。
結果を出せない選手の問題やろ。
(W61T/au)
64 チェ
>>60
と、思ってるのはあなただけ
みんな思ってませんよ
(INFOBAR2/au)
65 虎りゃ
個人的には渡辺のところは、久保田やアッチで勝負をかけてるんだと言う監督の姿勢を見せてほしかったとは思いましたが、準備が出来てなかったんかもしれないし、実際はわからない。
まぁ敗因はそれだけではないし。とりあえず、まだ優勝争ってる時に論じることじゃない、万一だめやったら、その時考えることでしょう。
(N906imyu/FOMA)
66 吼えろ!岡田彰布
負けたら、上げてきますなぁ〜 4連敗の一番の敗因は審判と違いますか?ただいま、やけ酒中です。焼酎グイグイ…
(W61CA/au)
67
>>62>>63
岡田って選手を育成してるんでしたよね?

打てない、抑えられないですか…こんな大事な試合でここぞという時に打てない、抑えきれない選手を育成して来たんでしょうきっと。大暴投の鳥谷、大事な場面で三振した葛城はベンチでニコニコ…管理能力に?がついて当然。

勝ちに行って負けた…これが痛いと思います。まだ1ゲームの余裕があると思えば、まだやりようがあったと思うんですけど。

中日を見習って欲しいものです。
(W52S/au)
68 猛虎
そんな 落合が好きか?なら勝手に竜にいけ 俺らを巻き込むなクズが
(W61CA/au)
69 ふうてんの虎
何で関本に代打?得点圏4割越えてるのに。左出したら山口なん誰でも分かる。まだ無死満塁でそのまま越智の方が楽やろ。これから下位打線、金本でも打ててない山口で、代打の主力が皆左なのに。たまたま新井はもうストレートしか無いっていう時だからヒット出たけど、今の新井に期待するのは酷やろ。関本はかわいそうに あらゆる打順をこなし あらゆるポジションを守ってチームに貢献しても、岡田の左右病の前に出る幕無しってのは…
(W21CA/au)
70 あお
>>67
この上から目線的な書き込み。。。肥後の虎やなあんた?
(PC)
71 東牙
あんまり言いたかないが、後だしジャンケンみたいな意見の方が多すぎるんだよね。
試合中でも書き込める訳だから、采配で不可解に感じた事は随時カキコすれば良いのに。
ステハン丸出しでどっちがどうだのって説得力ないよ。
(P906i/FOMA)
72
>>70
残念…違いますが。よく間違われますけど。

よそのファンだから見えるんですよね、こういうのって。別に中日ファンでも読売ファンでもないんだけど。
(W52S/au)
73 よは◆icil
批判するんであれば球団に手紙でも出して批判したらどうですか?

そうしたら伝わるんじゃないんですか?
(N906imyu/FOMA)
74 ダーウィンの進化論
山口出てきたのは浅井のとこで葛城出した時やったよね!?

関本に代打は驚いたけど桧山ならみんな納得なんちゃうかな〜
(705P/SB)
75
>>1>>69選手任せの放任主義って言っときながら動いたら動いたで文句かいな。あんたがいくら気に入らんでも来年も岡田監督や。
(911SH/SB)
76 削除済
77 削除済
78 吼えろ!岡田彰布
▼さん、阪神ファンじゃなかったのね…悪酔いしてます。
(W61CA/au)
79 削除済
80 削除済
81 削除済
82 削除済
83 削除済
84 通行人
今日の試合、俺的には、浅井に代打葛城を出したとこかな…

でも、こればっかりは仕方ない。岡田船長の船に乗ってるんだから…最後まで付いていきます!
(F903iX/FOMA)
85 メビウス
采配は岡田だけが悪いんやない
岡田のイエスマンになってるコーチ陣にも問題があるんちゃう
(SH902iS/FOMA)
86 盗塁王子
戦力的には圧倒的に強い強いジャイアン様より上の位置にいるんだから采配は〇じゃないの?
単にジャイアン様の采配がヘコい説もあるけど(笑)
(P902i/FOMA)
87 吼えろ!岡田彰布
試合数が増えているとはいえ、就任して5年間で、80勝以上が3回あるってスゴくないですか?
(W61CA/au)
88 ビビる小木
AJFにこだわり過ぎの様な…
石川 無失点だったんだから、6〜7回まで投げれたんじゃないかなぁ…
総力戦は解るけど、もう少し先発引っ張ってもいい様な気が…
(911SH/SB)
89 虎命
私も、もう少し今日の試合は石川に投げさせれば良かったんじゃないかと思います。
ピッチャーの入れ替えは賭けみたいで難しいやろうけど、もう少し先発投手陣をリリーフ陣くらい信頼してもいいのでは…

まぁでも、阪神のリリーフ陣は、今日はイマイチやったけど、普段は鉄壁!!!!
のはず…
とりあえず、岡田采配を温かく見守って、出てきた選手に魂込めて応援したいなぁ…
(920SC/SB)
90 ムタ
>>87
確かに80勝スゴいけど40トリオが抜けた時、果たしてこの勝利数に近づく戦い方ができるかどうか…


(SO906i/FOMA)
91 チェ
僕は石川の交代は妥当だと思いますね。

まだまだ未知数のルーキーをこの終盤の負けられない試合で引っ張るのは怖いと思います。
今日は点を取られましたが中継ぎに繋げば勝てますからね
(INFOBAR2/au)