1 かずや

ストーブリーグ

少し早いですが、
戦力外
トレード
移籍
引退
FA
情報を書き込んで下さい。
(W53CA/au)
2 1番センターぴの
のヘスマン内野手を調査しているらしい。3Aでコンスタントに30発を放ち、北京五輪代表でもあるそうです。自前で獲得した助っ人打者で当りは久しく無いから、ボチボチ当ててやぁ〜。
(W51T/au)
3 三重虎
日ハムが4投手と2捕手に戦力外通告

投手…歌藤 達夫
   中村 泰広
   金沢 健人
   内山 雄介

捕手…小山 桂司
   駒居 鉄平
(P902iS/FOMA)
4 バース◆gfet
ロッテ
浅間敬太投手(24)
三島輝史投手(22)
木興拓哉投手(22)
末永仁志投手(22)
田中良平投手(25)
柳田将利内野手(21)

西武
種田 仁内野手(37)
貝塚政秀外野手(33)
東和 政投手(26)
西川純司投手(25)

銭賣
野口茂樹投手(34)
姜 建銘投手(23)
加登脇卓真投手(21)
梅田 浩外野手(24)

に戦力外通告
(811SH/SB)
5 削除済
6 通行人
タイガース…

山田、伊代野、正田の3選手、クビです公式より
(F903iX/FOMA)
7 元浪速人
>>6山田と正田クビなんて〜トレード失敗じゃん
(SH705i2/FOMA)
8 チェ
>>7
その正田とのトレードで出ていった金沢も解雇ですねぇ
(INFOBAR2/au)
9 加古虎
山田、正田は恩情トレードやったから仕方ないかな…阪神に入ったからには頑張って欲しかったけど…
伊代野はまだ使えると思ったけど…
(N905i/FOMA)
10 よは◆icil
正田もキャンプの時には太陽と共にローテ争いに名乗りを挙げてたんですけどね、オープン戦で自滅しちゃって活躍出来なかったのは残念でしたね。
(N906imyu/FOMA)
11 1番センターぴの
ロッテ清水がFA行使を考えているようです。ウチが興味ありなんてかかれてますが、どうなんでしょうかねぇ〜?
実家が甲子園の近所らしいんで興味はあっても不思議ではないけど、ロッテも必死に引き止めるでしょう。
個人的には来たら歓迎しますわ。それと、親父が岡田会の会長(らしい)三浦が目玉ですね。
(W51T/au)
12 削除済
13 よは◆icil
>>11清水の奥さんが、今年のキャンプ前に亡くなられたんですけど西宮の高須中学校の同級生なんですよね、その事もあって清水も地元に戻りたいという気持ちがあるかもしれないですね。
(N906imyu/FOMA)
14 たけ
中村泰はチャンスやってほしいな
(N905imyu/FOMA)
15 バース◆gfet
ロッテは福浦・清水直・大塚ら主力選手がFAを取得したから、全力で引き止めにかかるらしい
(811SH/SB)
16 よしろーん◆BwGR
福原がFA取得したみたいですね。

残留するかな?

移籍するなら広島かな?
(F904i/FOMA)
17 翔虎
泰は全然いけると思う。ぁれはどぅにかしてゃらなもったぃなぃなぁ〜
(W61SH/au)
18 盗塁王子
中村泰は戻ってきたらいいのになぁ
ヤスを欲しい球団はあるでしょうね
まだまだ投げれるし魅力ある投手ですし
(P902i/FOMA)
19 ワルノリ王子
ヤス穫るべきでしょ〜
(W61CA/au)
20 富田◆awyN
>>16
広島は元来FA選手は獲りにいかない方針ですから、広島移籍は可能性が低いかな。
(N903i/FOMA)
21 よしろん
中村泰は阪神最終年で痛めたのが尾をひいているから現役続行は難しいよ。
(F904i/FOMA)
22 バース◆gfet
ロッテ清水直、FA行使を示唆。銭も獲得の意向。場外GT戦の可能性も…。

銭に渡してたまるか!
(811SH/SB)
23 チェ
>>22
清水直はメジャーもあり得そうですね
阪神の獲得はキツイか…
(INFOBAR2/au)
24 ひさし
>>10

正田はキャンプでめっちゃ注目されてましたね。確かに日ハム時代の1年目か2年目に出てきて活躍してましたが…。彼が復活してローテに入ってくれることを期待してたんですが…。81回の甲子園の優勝投手でしたね〜。


>>15

ロッテは、橋本将もFAみたいですね。いつも里崎の影に隠れてる感じですが、なかなかいい選手ではないでしょうか?実際詳しい数字知らないけど、バッティングが良いイメージがありますし。FA宣言したらキャッチャーが泣き所のチームは、獲得を狙ってくるでしょうね。


>>22

若手投手の底上げが重要ですが、FAで清水直・三浦は、獲得しても良いんじゃないでしょうか?ただ三浦の場合は、対戦相手によってハッキリと数字が違いすぎますよね?なのでできれば清水直を獲得してほしい。
(P903i/FOMA)
25 神風
伊予野もですね。毎年今年はどうかな?って気にしてはいたんですが。
(D903iTV/FOMA)
26 豊虎
ロッテの橋本将いいねぇ。宣言するのかい??
それにトレードでも一度坪井帰ってこんかの??
(SO906i/FOMA)
27 通行人
ベイスターズ、石井琢朗、戦力外通告
(F903iX/FOMA)
28 よは◆icil
>>27横浜っていう球団は最悪ですね。

過去、93年に高木豊、屋敷、山崎という大洋から活躍してた選手が若返りの為、自由契約にしたんですよね。

その後、高木豊は日ハム、屋敷は巨人、山崎はダイエーに行ったんですよね。

こんだけ活躍してた石井琢を解雇するなんてどんどんファンが減りますね。

優勝を知ってる選手に立浪に継ぐ現役2位の通算安打数でしょ?

なんで辞めさすのか

何を考えとるんやろね、横浜とTBSは
(N906imyu/FOMA)
29 チェ
コーチ打診→現役続行希望のため拒否→やむなく解雇。ってパターンと予想
(INFOBAR2/au)
30 よは◆icil
>>29もし石井が引退すると言ったら嫌ですね。

横浜の日程がわからないですけど引退なんかするとしたら10日対阪神なんかな?
嫌やな、こっちは過熱な優勝争いやのに
(N906imyu/FOMA)
31 ひさし
>>27

ただFAより他球団でプレーしやすくなったんではないかな?FAならショートでしか出場しないでしょうし、他11球団には若くてもチームの中心的なショートがたくさんいますし(鳥谷・中島・西岡・川崎など)、これから育てようとしている若手ショートも溢れている(日ハム陽・巨人坂本など)状態。ショートのままなら出場機会が少ないためFAでは各球団取らないでしょう。
でも逆にサードやセカンドとしては、選手が足りていないチームもあるんではないでしょうか?広島なんかでは、サードで出場機会増えると思いますけど。


仁志が2軍にいるのに石井琢が1軍ってのは謎ですね〜。ファンへのお別れ為?
(P903i/FOMA)
32 バース◆gfet
銭、村田善則捕手が引退
(811SH/SB)
33 猛虎
てか 村田ってまだいたんだぁ〜 笑
(W61CA/au)
34 ひさし
鶴岡が入ってきましたからね。


でもベイは、なぜ鶴岡を出したのでしょうか?相川ってFA近いですよね?

小池→石井裕のトレードは左腕不足なのでわかりますが、鶴岡を出してまで真田を取った意図がイマイチわかりません。
(P903i/FOMA)
35 たけ
阿部が五輪に出るから鶴岡あげたんちゃうかな
(N905imyu/FOMA)
36 豊虎
うちは橋本将一本やで!!宣言したらね。
タイガースっぽい面してるしな
(SO906i/FOMA)
37 虎八
阪神・南信男球団社長(53)は2日、JFKの一角を担うジェフ・ウィリアムス投手(36)との来季契約について、残留を基本線としながらも「クライマックスシリーズ(CS)とかでどうなるか分からん」と注目発言をした。来日6年目、年俸2億3400万円の左腕にとって、リーグVをかけた残り8試合+CSでの働きが重要となる。

セ界を震え上がらせた「JFK」は来季も存続するのか、解散か。「ウィリアムスとアッチソンは現時点では(残留が)当確」と南球団社長。今や藤川に次ぐ安定感を誇る入団1年目のアッチソンは、当然の戦力。だが、ベテラン左腕はこの一言だけで安心してはいられない。

来日6年目の今季は、開幕直後の4月3日に左肩痛で登録抹消。再登録は5月9日までずれ込んだ。
現在36歳。数字にも不調は表れている。今季の防御率は3・12。おととしの1・90、昨年の0・96と比較すれば雲泥の差だ。特に巨人戦は計7試合、7回1/3を投げて12被安打8失点、
防御率9・82。当確発言の直後、南球団社長が「CSとかでどうなるか分からん。けががあるかもしれんし」と言葉をつないだのも、現状の投球内容には満足していないようだ。
JFKか解散ですかね(´Д`;)
(W52SH/au)
38 削除済
39
あげ
(W52SH/au)
40 豊虎
サブローもいいなぁ
(SO906i/FOMA)
41 ひさし
サブローはPL出身ですし。でもメジャーを視野に入れてるそうですね。

ロッテは、ボビー続投でズレータがなんやら激怒してるそうですな。

ボビーは、選手から好かれてないのかな?

去年のYFKに今年は清水直・小野・サブロー・橋本将・ズレータ抜けたら、ホンマに大変な事になりますね。
(P903i/FOMA)
42 盗塁王子
>>28 駒田がFA移籍してくるので高年棒のベテランをねこそぎ切ったんですよね。
すごいことしますね
(P902i/FOMA)
43 豊虎
宣言したらサブローいって欲しいなぁ。連れの連れやから応援してるんやけどなぁ
(SO906i/FOMA)
44 よは◆icil
横浜・鈴木尚戦力外へ

横浜の鈴木尚(本名・鈴木尚典)外野手(36)が来季のチーム構想から外れていることが3日わかった。

鈴木尚は90年ドラフト4位で横浜高校から入団

97年、98年首位打者を獲得98年には日本一に貢献した。

04年からは多村や内川、古木といった若手に外野レギュラーを奪われ代打に専念。

同じ04年には阪神・リガンから代打逆転サヨナラ弾を放った。

07年から登録名を鈴木尚に背番号も7→51に代わりシーズン序盤は打率が3割3分越えをマークしてたものの急降下し打率は.232に終わった。

今年は再び代打に専念。

しかし調子が出ず同じベテランの佐伯に代打一番手を奪われ二軍落ちも経験した。

昨日は代打でホームランを放っていた。

これで98年の日本一戦士が投手では三浦、横山、野手では佐伯だけとなった。
(N906imyu/FOMA)
45 虎アスカ
ロッテ・ズレータ解雇。阪神は自前で大砲の助っ人獲りにいくみたいやけど、日本で実績残してるズレータ獲得した方が賢明かも知れませんね。
(P902iS/FOMA)
46 愛虎
勇丞って解雇なの?
(W41CA/au)
47 チェ
>>46
えっウソ
そろそろヤバいと思いましたが…
(INFOBAR2/au)
48 愛虎
いや、自分はないと思うんですが…ちょろっと連れから聞いた話で気になって
(W41CA/au)
49 よは◆icil
高橋勇はたしか肩をやったんやったかな?

強肩でしたけど、今はどうなんでしょうかね。
(N906imyu/FOMA)
50 よしろーん◆BwGR
>>45
ズレータほしいですね。ホームラン打った後、
「六甲山ファイヤー!」ってやってほしいです
(F904i/FOMA)
51 チェ
>>50
それいいですね
ズレータってどこ守るんですかね
(INFOBAR2/au)
52 よしろーん◆BwGR
たしかレフト守ってるのみた覚えがあります。

ファーストでもいいと思います。新井サードで。今岡が復調したらセカンド。
(F904i/FOMA)
53 ダーウィンの進化論
ズレータのレフトは酷すぎた記憶があります。島田コーチが想像を絶すると嘆いてたような〜

でも今年三億ですよね〜
(705P/SB)
54 チェ
う〜ん。じゃあ微妙なんかなぁ
(INFOBAR2/au)
55 虎八
ズレータは高額年俸がネックですね
獲得するならウッズのほうが良いと思います。
(W52SH/au)
56 ジョルジュ
ズレータは日本デビュー戦でレフト守ったが目測判断酷くエラー連発で次の試合からDH固定になったはず。案外ウッズを解雇し中日辺りが獲得しそうな気がする。またはソフバンへ出戻りとかね。
(P905i/FOMA)
57 虎八
オリックスは3日、エリック・ヤング、吉川勝成両投手、裕次郎(筧裕次郎)内野手、平下晃司、吉良俊則両外野手に戦力外通告したと発表した。
平下までも…
(W52SH/au)
58 チェ
読売おったホリンズなんかどうかな〜。
守備も打撃もまぁまぁな印象ありますが
(INFOBAR2/au)
59 かずや
あげ
(W53CA/au)
60 ん・・・
【あげ】って何??
(PC)
61 タイガース
キムドンジュ獲得に動くんですかねぇ
今岡が来季も今くらい打ってくれてたら何も考えなくていいんですが・・・
年齢と日本球界にあこがれを持つキムは何としてでも獲得したほうがいいと思います
(PC)
62 ひさし
>>61

金東柱は、取ってもいいでしょう。今岡のバッティングは、確かに天才。技術論で語れない。しかし天才ゆえに、感覚が狂えば、キツいと思う。実質3年間レギュラーでシーズンに挑んで失敗してるわけなんで、レギュラー剥奪してもいいんじゃないかと思います。

それに新井も怪我で抜けたしね。強いチームを作る上での補強は、歓迎です。


今岡も腐らずに頑張って、金東柱と競う。そして勝ってレギュラーに返り咲く。それがプロです。がんばれ今岡!
(P903i/FOMA)
63 バース◆gfet
ヤクルト
遠藤政隆投手(36)
伊藤秀範投手(26)
大原秉秀内野手(24)
上記3選手に戦力外通告


金東柱、個人的には獲得してほしい。>>62の方の言うとおり、確かに今岡のバッティングは天才。だけど、1度狂うとしばらく抜け出せなくなるのが難点…。金東柱を獲得し、今岡と金東柱を競争させれば今岡も変わるような気がする。
(811SH/SB)
64 愛虎
わお
大原はなんとしても拾いたいねまだ若いし持ってる素質からしたら一流になりうる素材。解雇はびっくり
(EZ)
65 かずや
あげ
(W53CA/au)
66 かずや
あげ
(W53CA/au)
67 削除済
68 よは◆icil
広島・高橋建 FAでメジャー行き示唆 (阪神Vデイリー)
(N906imyu/FOMA)
69 かずや
あげ
(W53CA/au)
70 かずや
あげ
(W53CA/au)
71 ん・・・
【あげ】ってなんです??
(PC)
72 あげ
スレッドを上げるって事ですよ!
(F904i/FOMA)
73 三重虎
ソフトバンクが下記6選手に戦力外通告

【投手】
山田秋親

ジェイソン・スタンドリッジ

ジェレミー・パウエル

クリストファー・ニコースキー

リック・ガトームソン

【外野手】
マイケル・レストビッチ
(P902iS/FOMA)
74 ジョルジュ
ホールトンは残ったのね。しかしバティスタやペドラザ、バルデスあたりのころに比べるとなぁ。レストビッチなんてまだニエベスの方が仕事したかも。
(P905i/FOMA)
75 1番センターぴの
平野が、セリーグのカムバック賞を獲得。おめでとう
(W51T/au)
76 よは◆icil
>>75ちなみにカムバック賞セ・リーグでは、04年の小久保(巨人 現・ソフトバンク)以来

阪神では安仁屋、藤田平、遠山、成本に継いで5人目
01年成本以来7年ぶりのカムバック賞受賞

過去のカムバック賞獲得者(セ・リーグ 99〜07)
99年 遠山(阪神) 中継ぎ
00年 種田(中日) 代打など01年 成本(阪神) 抑え

02年 前田(広島) 外野手
03年 平井(中日) 先発、鈴木健(ヤクルト) 三塁手
04年 小久保(巨人 現・ソフトバンク) 三塁手

05年〜07年 検討者なし
(N906imyu/FOMA)
77 羞恥心
カムバック賞ってなんですか?
(912SH/SB)
78 削除済
79 虎八
阪神がメジャー通算22発のネルソン・クルーズ外野手を調査
(W52SH/au)
80 ダーウィンの進化論
クルーズ…
登録はネルソンやな…
いやまた何とかソンやんな〜
(705P/SB)
81 著名
メジャーで22本ってまた中途半端な…フォード以下の通算本塁打やん。それやったら3Aの5000万くらいの野手2〜3人獲得して競わせた方がいいような。どうせやったら三浦いらんから、その分大物助っ人連れてきてくれ!ソフトバンクに在籍したトニーバティスタ級のネームバリューが欲しいな。
(W44K/au)
82 パトラッシュ
もう自前の助っ人はええやろ。どうせまた外れやし。日本で実績残してるズレータ獲ればよろしい。
(N504iS)
83 よは◆icil
>>81ディアー、グレン、神のお告げ、ペレス、ジャンとことごとく大物を獲って失敗してますから(苦笑)

大金を出しづらいんでしょう。
(N906imyu/FOMA)
84 チェ
ほんまもう当たれば儲けもんで、5人でも6人でも獲ってくればいいんですよ!

どっかに書いてましたが、他球団は何ヵ月も追っかけて入念に吟味して獲得するんですが、阪神のスカウトは毎年サラッと調査してサラッと獲得らしいですからね。当たるわけないですよ
(INFOBAR2/au)
85 著名
テキサスレンジャース、ネルソンクルーズの2008年成績。打率.330 試合数31、安打38、本塁打7、打点26、出塁率.421、長打率.609

試合数少ないしあんまり参考ならんけど。2005年〜2007年のクルーズの成績はパッとしてない。出塁率は良いから四球も選べそうなのが魅力なのかな?
(W44K/au)
86 虎クター
ズレータいらん。守るとこ無いやん
(D902iS/FOMA)
87 無名
4番を打てない外国人だったら、獲る意味がないと思います。
(W52S/au)
88 パトラッシュ
>>86
一塁ズレータ三塁新井でいいんとちゃうの?そのクルーズとやらが外れならまた来季も貧打に苦しむ事になりますよ。
(N504iS)
89 よは◆icil
>>88そうなったら守備がボロボロになるでしょうね。
(N906imyu/FOMA)
90 著名
一塁しか守れない助っ人はいらんな〜。40発100打点以上打ってくれるなら別やけど。新井サードは無理あるし。それにズレータはかなり劣化してるよ。ホークス時代のズレータとは今は全然違うからね
(W44K/au)
91 チェ
大砲獲るなら守備に目をつぶらないと駄目でしょうね
ウッズにせよラミレスにせよ守備は酷いもんです
(INFOBAR2/au)
92 パトラッシュ
>>90
劣化っていうかボビーのあんな不可解な起用法では実力も出せヘんやろ。怪我もあったしね。あとズレータは守備下手なイメージあるけど、ソフトバンク在籍時には無難にファーストの守備をこなしてます。上手くはないけど、下手でもないので。
(N504iS)
93 無名
今出てる名前は全て岡田ありきの補強戦略。
後任が決まらない事には…
(W52S/au)
94 タイガース
新井ファースト固定ならキムドンジュは確定的じゃないですか
五輪では5番打ってましたし韓国経由の選手は近年成功してるし(100%とまでは言えませんが)
ズレータ、クルーズ、キムドンジュ+α野手くらいでいいんじゃないでしょうか
(W53CA/au)
95 タイガース
読売もまた強奪補強に動くかもですよね
ラミレスは日本人扱いになりますし外国人枠確定は
グライ、スンヨプ、クルーンでバーンサイドは微妙じゃないですかね
(PC)
96 パトラッシュ
>>94
金東柱なぁ…打つ方はそこそこやると思うけど、こちらも守備がヤバすぎる。一塁ズレータ三塁新井の布陣と変わらないね。いずれにせよどの助っ人獲るにしても一長一短あるわな。新監督がどういう補強を望んでいるかでまた色んな候補が出てくるでしょう。
(N504iS)
97 無名
楽しみですね〜次期監督。
「監督こそ最高の補強」と思わしめる様な顔(外部招聘)に期待です。
選手補強などは二の次二の次。
(W52S/au)
98 よは◆icil
>>95バーンサイドは何がいいかわからんけどまずまず抑えてますからね。

解雇させたら他球団が獲りに行くかもしれないですよ。

先発も出来るし左投手が不足しているチームには先発・中継ぎ・ワンポイントと色々使えますからね。

便利がいいですよ。
(N906imyu/FOMA)
99 著名
バーンサイドは年俸の割にお得やね。もし解雇されたら保険で獲得してほしい!左やから対巨人にも使えるし!まぁ解雇されたらの話しやけどね。
(W44K/au)
100 無名
>>96
新監督がどういう補強路線、チーム構想を練って来るのか…まさにその通りかと思います。
後任人事をよそに補強話がチラチラ出てくる時点で、フロントの危機感のなさ、甘さを感じてしまいます。
今はただ、後任人事を見守るのみです。
(W52S/au)