1 武庫川団地
監督問題
いろんな人の名前出てきてるけどどないなるんかなぁ〜。外部は反対ではないねんけどそんなドン底やないしさ〜。平田木戸ではちょっと不安。やっぱ真弓か。ヘッドは誰がえ〜やろ。どない思います?
(PC)
2 元浪速人
『もし』真弓であるならば、ヘッドは久保が良いのでは?
近鉄時代
梨田監督
真弓ヘッド兼打撃
久保投手コーチ
正田打撃コーチ
でやっていたと思うので、お互い考えや野球を、ある程度は知りつくしているのかなと?思うが
近鉄時代
梨田監督
真弓ヘッド兼打撃
久保投手コーチ
正田打撃コーチ
でやっていたと思うので、お互い考えや野球を、ある程度は知りつくしているのかなと?思うが
(SH705i2/FOMA)
15 無名
阪神タイガースを良質なコンテンツとして活用したい阪急。
かたや経営の優先権を主張する阪神。
後任人事選定に会社の思惑がモロに影響が出る事は明白でしょう。面白いですね。
阪神タイガースという超優良コンテンツを優良たるものに維持、管理出来る人材…阪急側が山田として、対する阪神に挙がってる今の顔ぶれ…山田への対抗馬として見た時、どうにも弱さが否めないのが。今回の後任人事、星野SDの動向1つに既に委ねられたと思います。
かたや経営の優先権を主張する阪神。
後任人事選定に会社の思惑がモロに影響が出る事は明白でしょう。面白いですね。
阪神タイガースという超優良コンテンツを優良たるものに維持、管理出来る人材…阪急側が山田として、対する阪神に挙がってる今の顔ぶれ…山田への対抗馬として見た時、どうにも弱さが否めないのが。今回の後任人事、星野SDの動向1つに既に委ねられたと思います。
(W52S/au)
18 元浪速人
高島屋から人材は出ないよなぁ(笑)
阪急阪神関東進出でもするのかな?
なんかぁ〜優勝逃したのもぉ岡田辞めるのも甲子園改装も全て心機一転する為?
阪急高島屋阪神タイガース
若手なんか育ててる場合ではない勝たないと煩いんやぁ〜阪急様にとっては阪神の伝統や生え抜きなど、どうでもいい事なんやぁ
読売化ではなく阪急化していくんやねぇ〜
寂しいけど親には逆らえない
阪急阪神関東進出でもするのかな?
なんかぁ〜優勝逃したのもぉ岡田辞めるのも甲子園改装も全て心機一転する為?
阪急高島屋阪神タイガース
若手なんか育ててる場合ではない勝たないと煩いんやぁ〜阪急様にとっては阪神の伝統や生え抜きなど、どうでもいい事なんやぁ
読売化ではなく阪急化していくんやねぇ〜
寂しいけど親には逆らえない
(SH705i2/FOMA)
23 ひさし
(P903i/FOMA)
24 元浪速人
>>23してましたよ
ただ同僚と監督とコーチになると上下関係があるからなぁ〜
自分は久保投手兼ヘッドみたいな形で残ってくらたら無難じゃないかと?
監督って殆どが投手起用が仕事を占めるから、その変が二軍でも監督経験がない真弓は投手に関しては素人やから、そこが心配です
まぁ〜いらん心配かもしれないけどぉ〜
ただ同僚と監督とコーチになると上下関係があるからなぁ〜
自分は久保投手兼ヘッドみたいな形で残ってくらたら無難じゃないかと?
監督って殆どが投手起用が仕事を占めるから、その変が二軍でも監督経験がない真弓は投手に関しては素人やから、そこが心配です
まぁ〜いらん心配かもしれないけどぉ〜
(SH705i2/FOMA)
25 ひさし
>>24
そうですね。2軍監督を経験した岡田監督でさえも2004年は、佐藤コーチが『ブルペンの投手をつぶす気か』って言って退団しましたからね。
まあ新監督の方針にもよるんと違いますかね?これまでと同じく中継ぎ以降を整備して戦うのか、それとも先発投手をなるべく長く投げさせるのか…。
そうですね。2軍監督を経験した岡田監督でさえも2004年は、佐藤コーチが『ブルペンの投手をつぶす気か』って言って退団しましたからね。
まあ新監督の方針にもよるんと違いますかね?これまでと同じく中継ぎ以降を整備して戦うのか、それとも先発投手をなるべく長く投げさせるのか…。
(P903i/FOMA)
26 元浪速人
しかし、真弓が監督になったとすると、まったくの生え抜きじゃなくても今後監督が生まれるんだよね
金本や矢野も将来ありになったんやねぇ〜
下柳監督なんてなったら何となく凄そうなぁ〜
金本や矢野も将来ありになったんやねぇ〜
下柳監督なんてなったら何となく凄そうなぁ〜
(SH705i2/FOMA)
27 よは◆icil
(N906imyu/FOMA)
28 ひさし
岡田監督も最後はオリックス違いましたっけ?まあ星野さんもノムさんもいるわけですから…。
下柳監督は怖そうですね(笑)でもベンチで誰よりも声出しそう。矢野と兄貴は、将来あるでしょうね。生え抜きでは、桧山なんかもどうでしょ?優しそう♪
下柳監督は怖そうですね(笑)でもベンチで誰よりも声出しそう。矢野と兄貴は、将来あるでしょうね。生え抜きでは、桧山なんかもどうでしょ?優しそう♪
(P903i/FOMA)
29 元浪速人
>>28桧山ふぁんとしては観たいが
そうだなぁ〜優しいから、阪神は無理かな?
クソミソに言われても頑固に頑なに自分を通さないと、すぐに潰れそう
今岡の方がそのあたりは神経が図太いかもなぁ〜成績悪くてヤイヤイ言われても知らん顔出、来そう(笑)
そうだなぁ〜優しいから、阪神は無理かな?
クソミソに言われても頑固に頑なに自分を通さないと、すぐに潰れそう
今岡の方がそのあたりは神経が図太いかもなぁ〜成績悪くてヤイヤイ言われても知らん顔出、来そう(笑)
(SH705i2/FOMA)
30 ひさし
>>29
それ、わかります(笑)ファンも優しかったら桧山監督なんかが愛されるでしょうけど、ウチの場合ファンが鬼に見える時がありますからね〜。赤星監督も見てみたいですけど、赤星も桧山と一緒かな?きっといい采配はすると思うけど。
現役選手なら引退後は、矢野監督が無難かな?桧山ヘッドに金本打撃コーチ。赤星外野守備・走塁コーチ。そして下柳投手コーチ。
投手コーチは、恐いですよ。きっと、不甲斐ないピッチングすると、下さんの鉄拳制裁が待ってる(笑)
それ、わかります(笑)ファンも優しかったら桧山監督なんかが愛されるでしょうけど、ウチの場合ファンが鬼に見える時がありますからね〜。赤星監督も見てみたいですけど、赤星も桧山と一緒かな?きっといい采配はすると思うけど。
現役選手なら引退後は、矢野監督が無難かな?桧山ヘッドに金本打撃コーチ。赤星外野守備・走塁コーチ。そして下柳投手コーチ。
投手コーチは、恐いですよ。きっと、不甲斐ないピッチングすると、下さんの鉄拳制裁が待ってる(笑)
(P903i/FOMA)
31 ダーウィンの進化論
まぁこの次は矢野監督っぽいかな〜と思うな〜
なんだかんだで金本は広島の監督になったり…って思うんやけど。
桧山は監督!ってより縁の下の力持ちって感じがするな〜
まぁ将来より今やね…真弓内閣が気になる…
なんだかんだで金本は広島の監督になったり…って思うんやけど。
桧山は監督!ってより縁の下の力持ちって感じがするな〜
まぁ将来より今やね…真弓内閣が気になる…
(705P/SB)
33 ダーウィンの進化論
>>32
最近毎日虎辞書なるしてるな〜
久保コーチの現役知らないんですがダイナミックな投げ方ですね〜
正田も出てきた〜あっホームランやん!来年何人虎の首脳陣なるんやろ(笑) それにしても解説ボロカス言うてるやん…
最近毎日虎辞書なるしてるな〜
久保コーチの現役知らないんですがダイナミックな投げ方ですね〜
正田も出てきた〜あっホームランやん!来年何人虎の首脳陣なるんやろ(笑) それにしても解説ボロカス言うてるやん…
(705P/SB)
40 ダーウィンの進化論
もうスレ関係無しやけどいいかな〜(笑)
岡田ホームランやん!
7時半からの虎辞書なるは八木の幻のホームランだって…子供ながら平光に怒り狂ったのを覚えてるわ…
岡田ホームランやん!
7時半からの虎辞書なるは八木の幻のホームランだって…子供ながら平光に怒り狂ったのを覚えてるわ…
(705P/SB)