1 腹立つのり

応援の仕方

はっきり言いまして私は、読売ファンでした。しかし最近の読売にはうんざり・・・。選手しかりなんですが、あのパクッた応援がいやでいやで。阪神の応援はプロ野球の伝統を感じます。あのサッカーとロッテをパクった応援どう思いますか?
(PC)
2 ほしの
讀賣がパクってるのは応援の仕方だけやないで
他球団から主力選手を毎年パクってるし、お笑い芸人のギャグをパクって披露してる選手もおるしな
(PC)
3 盗塁王子
12球団で一番嫌いやな
(P902i/FOMA)
4 虎の子
讀賣どこがパクリなんすか?

すいません。
正直初めて知りました↓
(W52SH/au)
5 著名
巨人ファンも嫌いやわ。あんな強奪糞球団応援してて楽しいんやろか
(W44K/au)
6 ダーウィンの進化論
何であんなパクり堂々とできるん!?ロッテには許可取ってんのかな〜
(705P/SB)
7 シン◆SINx
>>6

テレビで堂々と元祖やったかロッテにパクられたか忘れましたがそんな類の事を言ってたので許可も何もパクったと思ってない。


それが一番タチ悪い。
(N904i/FOMA)
8 事実
嫌いなのは構わんがルーツ知らないくせに文句付けちゃイカン。

ロッテのサッカー風な応援はロッテ暗黒時代に応援団も不在になり、トランペットや太鼓が無くなった。
しかしどうにか盛り上げたいと有志が集いレッズの応援団に相談。
トランペットや太鼓が無くても体で表現する応援スタイルになる。
その有志の一人がロッテ球団候補だそう。
ちなみにタオル回しはカモメをイメージしている。

巨人の応援は暴力団関係応援団が排除後に応援が下火に。
現応援団の中にロッテ応援団と深い中が居て相談。
タオル回しは一応許可済。
しかし交流戦では「うちが元祖だから、自重しろ」とロッテ応援団が打診するも巨人応援団拒否したそうな。

まぁ深く書くともっと長くなるが、実際阪神もパクった応援があるのであまり他球団の応援スタイルを言いたくわないわな…。
そ〜れいけいけ♪も一応某球団オリジナルだったんだよ。
(P906i/FOMA)
9 ワルノリ王子
>>7 え゛ぇっ
あの雑巾振りオリジナルだと思ってんのぉ〜

勘弁してよ
(W61CA/au)
10 事実
訂正…。

球団候補ではなく球団広報でした。スイマセン。
(P906i/FOMA)
11 盗塁王子
銭の応援は嫌いだ
特にモナ岡と清水の応援が大嫌い
(P902i/FOMA)
12 元浪速人
うちのアイヤーは
パクリなんだが・・・

ちなみに蛍の光
昔はどらもしていた・・・
(SH705i2/FOMA)
13 事実
>>12
アイヤーもパクってたんや!?初耳!!
勉強しなおそう…。
(P906i/FOMA)
14 シン◆SINx
>>8>>11

知ってる事と知らない事とありましたね。勉強し直しです。

>>9
なんで、そうなるの?

(N904i/FOMA)
15 シン◆SINx
>>11

>>12

アンカーミス
(N904i/FOMA)
16 東牙
>>12スミスの応援でしたっけか?
(P906i/FOMA)
17 チェ
>>14
Gファン勘弁してよって意味じゃ?
(INFOBAR2/au)
18 ジョルジュ
そーれイケイケは近鉄だっけ?楽天もやってるよね?突撃三連はホークスのが一番盛り上がるけどね、客観的にゃ。
(P905i/FOMA)
19 元浪速人
>>16平野けん
の時に言ってたわ
スミスは知らないなぁ〜
それを真似て知り合いが『あ〜いや〜』と発音は違ってたが言いはじめたら〜広がった
(SH705i2/FOMA)
20 元浪速人
>>19いゃ〜?嶋田宗彦の時に『兄〜やぁ〜』とふざけて真似ていたのかなぁ〜?

昔だから記憶があいまいだが、そんな感じでしてた
(SH705i2/FOMA)
21 シン◆SINx
>>17

あっ、そういう事かぁ。
それなら申し訳ない。

話の取り方を間違えましたね。
(N904i/FOMA)
22 シン◆SINx
>>19

狼少年ケンの曲の応援歌で使ってたんですか
(N904i/FOMA)
23 東牙
>>19私が記憶してたのが…

上から読んでもスミス(アイヤ)
下から読んでもスミス(アイヤ)

ってやつです。後に石井に使い回しされてました。

あと、真弓とモッカは同じミッキーマーチでしたね。
(P906i/FOMA)
24 元浪速人
>>22俺が最初に聞いたのは甲子園では、それだ〜

ただ、どらがアイヤーと言ってたのかは?

アイヤーと聞こえたから〜
嶋田兄ゃぁ〜とふざけて真似た
(SH705i2/FOMA)
25 元浪速人
>>23ミッキーマウスと言えば南海もやってたが〜ドドドド〜みたいテンポではなく〜
ドッ〜とド〜
みたいなアニメで聞くようなテンポがあった
(SH705i2/FOMA)
26 元浪速人
>>23石井は記憶にあるなぁ〜
うちのを〜読売が真似たのではなく
スミスでやってたのかぁ〜
(SH705i2/FOMA)
27 東牙
>>28アイヤについては諸説あるんで、どれが元祖かわからないですよね

一番最初に踊り覚えたのもアイヤだったなぁ…
(P906i/FOMA)
28 東牙
訂正>>28>>26
(P906i/FOMA)
29 元浪速人
>>28うちが最初で無いのは確かやと思う

それまでやって居なかったから

スミスは古いなぁ〜かなり(笑)

俺の球場かよいはクロマティやったからスミスはでしか観てないゎ
(SH705i2/FOMA)
30 ワルノリ王子
>>17 フォローありがと〜
>>14 兎ファンふざけんなっってコト
紛らわしいカキコでスンマセン

(W61CA/au)
31 ダーウィンの進化論
日ハムの男子パート女子パートがある応援いいな〜。わっしょいとかしてみたら面白いやろな〜
(705P/SB)
32 武庫川団地
メガホン使えや〜どっかのコンサートいてるみたいな応援みてると腹立つわ。ゴミファンも半分ついていってないからな
(PC)
33 TtS◆Cafe
ってかなんで赤服は内外両面から評判の悪い黒服考案(笑)の応援を継承すんのやろ
(W42CA/au)
34 虎古
小笠原の時のビニールのイルカと指笛が気に入らん
(P905i/FOMA)
35 矢野狩野
>>34
それもパクリやし(笑)
(PC)
36 上坂
あの小笠原の指笛はほんまにむかつく!!
何やあれは、応援団がやってるかい。すごく耳ざわりやわ。
(821SH/SB)