1 チェ

頑固力

岡田彰布著「頑固力」読みました〜。面白かったです!

岡田の采配面を含めた、謎の部分が解き明かされますよ
(INFOBAR2/au)
2 ワルノリ王子
今買って来ました
ゆっくり読みたいと思います
(W61CA/au)
3 虎の子
いくらっすか?
(W52SH/au)
4 チェ
>>3
780円くらいだったと思います
(INFOBAR2/au)
5 虎の子
ありがとうございます!
(W52SH/au)
6 ひさし
頑固力、メッチャ興味あるんで、本屋に探しに行ったけど、なかった(T_T)
僕も早く買って読みたいです。
シーズンが終わって、これから少し時間できると思うので、野球の本を読んでいきたいなって思っています。
(P906i/FOMA)
7 削除済
8 虎人
売切れ必至なのもこれでわかります。

新書週間ベスト<紀伊國屋書店>
(11/10〜11/16)

1.強欲資本主義ウォ-ル街の自爆
2.悩む力
3.頑固力 ★
4.人間の覚悟
5.おつまみ横丁
6.できそこないの男たち
7.もう一軒おつまみ横丁
8.覚悟のすすめ ★
9.35歳までに必ずやるべきこと
10.カンナ


★トップ10に我らが阪神から岡田前監督と鉄人金本の2人がランクインしています♪
(912SH/SB)
9 虎一
ようやく覚悟のすすめが読み終えたので次は頑固力読もうと思ったのに・・・探すのに一苦労ですね
(912SH/SB)
10 ジョルジュ
同時期に渡辺久信が出した寛容力の最後の章で、中日と阪神は大人のチームと感じたと書いているが、ここの部分を読んでから頑固力を読むとなかなか面白かったし、この二冊を比較しながら読むとより味わえる。西武ファンの子にも頑固力は薦めてる。あ、新宿紀伊国屋書店は寛容力と覚悟のススメがプッシュされてましたな。
(P905i/FOMA)
11 猛虎
昨日届いて今読み終わりました
なかなかよかったですぅ
つぎは 「覚悟のすすめ」いきまーす
(W61CA/au)
12 事実
頑固力読みました!!
金本の所が「覚悟のすすめ」の岡田監督の所とシンクロしてて思わずニヤニヤ。

岡田は世界一の阪神ファンですね。
一緒にライトで応援したい。
(P906i/FOMA)
13 1番センターぴの
やっと頑固力手に入った
やっぱり野村とは・・・やね。
ああ、阪神タイガース読んだ後やから、余計に際立つ。
(W51T/au)
14 とらみ
アニキの「覚悟のすすめ」に続き「頑固力」も今日やっと読み始めました
まだ途中なんですけど、これめちゃめちゃ面白いですね
まだ読まれてない人にぜひおすすめです
阪神ファンの彼女や彼氏にクリスマスプレゼントとして贈ったら喜ばれそう(笑
(W61T/au)
15 盗塁王子
『頑固力』かなりおもしろかったです。
あらためて岡田はん、気が強いなと思いました。

『覚悟のすすめ』と重なる部分なんかもあって両方読むと、より楽しめるとおもいます。
(P902i/FOMA)
16 富田◆awyN
2冊とも読みましたが特に頑固力は初めて知ることが多く興味深いものでした。

岡田前監督が幼少から今まで阪神一筋(オリックス時代は置いておいて)の理由が分かったし、阪神のために生まれてきたような人やと納得しました。


世界一の阪神ファンは彼以外に考えられないですね。
(N903i/FOMA)
17 ワルノリ王子
“続・虎のしっぽ”は本にならないのか
…と思ってたら、とっくに出版されてた
タイトル違うから分からんかったよぉ

岡田の決断 -岡田彰布という男-
著者 改発博明
2008年12月25日 第1刷発行

今更ながら読んだケド
かなり面白い
岡田さんのコメント
あの時は軽い記事にしたが、今振り返ると
凄く重大な意味が含まれてた

…的な感じで、振り返る内容

まだ読んで無い人
オススメだよ
(W61CA/au)