3 削除済
9 削除済
14 チェ
(INFOBAR2/au)
16 削除済
21 削除済
25 削除済
30 削除済
35 1番センターぴの
一枝さんが“若手捕手を育てるためには、野口放出がプラスに転じるかも”と話してましたが、ある意味当たってますね。ただ、矢野の代わりの捕手は最初はベンチもファンもビビる恐れもありますが。
ウチのデータを持ってかれるのは痛い。
ウチのデータを持ってかれるのは痛い。
(W51T/au)
39 バース◆gfet
日刊によれば、野口は早ければ次回交渉時にも合意
野口移籍での良い点・悪い点
良→>>36の方の言う、ウチが野口のリードを知っている
悪→ウチの投手陣の癖などを知っている
てか、三浦→ウチ、野口→ハマとなるなら野口を人的補償の変わりにできんかなぁ…
野口移籍での良い点・悪い点
良→>>36の方の言う、ウチが野口のリードを知っている
悪→ウチの投手陣の癖などを知っている
てか、三浦→ウチ、野口→ハマとなるなら野口を人的補償の変わりにできんかなぁ…
(811SH/SB)
40 よは◆icil
>>39それは無いでしょうね。
ただ野口が横浜に行って三浦がうちに来たら人的で獲られる選手が怖いな
ハートが弱いがシュートを持つ杉山、内角を投げても真ん中に入る能見。
どっちかが横浜に入ったら野口の教育で強気で攻めろと言われたら活躍しそうだからなぁ
ただ野口が横浜に行って三浦がうちに来たら人的で獲られる選手が怖いな
ハートが弱いがシュートを持つ杉山、内角を投げても真ん中に入る能見。
どっちかが横浜に入ったら野口の教育で強気で攻めろと言われたら活躍しそうだからなぁ
(N906imyu/FOMA)
41 よは◆icil
星野SDが昨日の納会前に坂井オーナーと会談し「西武の優勝したメンバー(栗山、中島、中村ら)や坂本(巨人)ら、近畿圏には名選手は多い地道にやらないといけないね」と近畿圏でもドラフトを獲れと話した。
かなり昔からいうと張本、江夏、昔だと香川、牛島、清原、桑田、今中、野村、片岡、橋本、最近だと前田健、西岡、岩田、中村と大阪出身だけでいっぱい活躍してますからね。
今年、初めて星野さん良い事言ったな(苦笑)
かなり昔からいうと張本、江夏、昔だと香川、牛島、清原、桑田、今中、野村、片岡、橋本、最近だと前田健、西岡、岩田、中村と大阪出身だけでいっぱい活躍してますからね。
今年、初めて星野さん良い事言ったな(苦笑)
(N906imyu/FOMA)
42 ss
>>40
自分も杉山は内角をもっと突ければ化けると思います。
9勝した05年も死球を11個も与えたくらいですし。
でも矢野は外角中心にかわしていくリードだからなぁ・・・。
テンポ良く直球を投げていくのが持ち味の上園あたりもどうなるか。
矢野にはもっと若手投手の特性を伸ばすリードをしてほしいんだが・・・。
球児ですら今年は変化球の割合がすごく多かった気がします。
>>39
野口が移籍すると若手捕手へのチャンスも増えるなど良い面はあるかもしれませんが
それ以上のデメリットが出る可能性もあると思います。
自分も杉山は内角をもっと突ければ化けると思います。
9勝した05年も死球を11個も与えたくらいですし。
でも矢野は外角中心にかわしていくリードだからなぁ・・・。
テンポ良く直球を投げていくのが持ち味の上園あたりもどうなるか。
矢野にはもっと若手投手の特性を伸ばすリードをしてほしいんだが・・・。
球児ですら今年は変化球の割合がすごく多かった気がします。
>>39
野口が移籍すると若手捕手へのチャンスも増えるなど良い面はあるかもしれませんが
それ以上のデメリットが出る可能性もあると思います。
(PC)
43 シン◆SINx
野口に関してはデメリットもあるけど補償いらずが気になるだけでいつまでも矢野、野口ではね。シフトしていかないと。
やっぱりオリンピックの時に不振やったのは痛かった。
狩野が一番近いでしょうが「どうせ、俺」とか思ってたらガツンと外してほしいですね。
補償に能見、杉山あたりが言われてますね。能見の球質が軽くなければと思うんですが。
今日付け紙面に補償に金本移籍か。とぶち上げた大スポにはある意味敬意を表したい(笑)
やっぱりオリンピックの時に不振やったのは痛かった。
狩野が一番近いでしょうが「どうせ、俺」とか思ってたらガツンと外してほしいですね。
補償に能見、杉山あたりが言われてますね。能見の球質が軽くなければと思うんですが。
今日付け紙面に補償に金本移籍か。とぶち上げた大スポにはある意味敬意を表したい(笑)
(N904i/FOMA)
44 著名
杉山あたり覚醒したらエースになれる素質だからなぁ…球自体はイイものあるし。野口に杉山にボギーが横浜なら、釣り合うかな。杉山なんかまだ若いのも魅力だろうし。下手したら横浜側のが得する可能性も…
(W44K/au)
46 みぅ
野口の為を思えば、横浜に移籍させた方がいいと思います。寂しいですけど…
うちは監督変わったので野球も岡田さんの時と大きく変わると思うので、野口流出はそれほど痛くないと思います(^O^)
長文失礼しました!
うちは監督変わったので野球も岡田さんの時と大きく変わると思うので、野口流出はそれほど痛くないと思います(^O^)
長文失礼しました!
(SH905i/FOMA)
50 タイガース
横浜が三浦がFAで移籍した場合、契約更改が未定なボギーを獲得にリストアップされたみたいですね
他球団も狙ってるみたいですし個人的にはリーソップよりボギーを残して欲しいなぁ
他球団も狙ってるみたいですし個人的にはリーソップよりボギーを残して欲しいなぁ
(W61S/au)
53 通行人
三浦が来るとなると代わりに誰が横浜に行くかが気になりますね。杉山、能見あたりの名前が上がってますが、昨年の赤松の件もあるし、気になって仕方がないです。
えっ
あの選手がみたいな…
えっ
(F903iX/FOMA)
56 バース◆gfet
(811SH/SB)
57 著名
しかしマスコミなどの三浦に対する過大評価を見ると、三浦って凄い投手と錯覚してしまう…いい投手には違いないけど、10勝したら10負タイプだからなぁ。しかも阪神相手のキラーぶりで勝ち星稼いでたからそこも引っ掛かる。その阪神キラーを獲得して無くしてしまうのも、ある意味戦略と補強なのか
(W44K/au)
58 削除済
59 削除済
61 削除済
62 著名
三浦の阪神移籍が決まった時点で、横浜ファンからのコメントが殺伐的なモノになるのは予想がつくな〜ブログの。移籍決定時にはコメント数が1000件越えそう。まぁ五分五分と言いながらも、90%阪神移籍は固いでしょう。横浜ファンに気を使ってるのもあるかも。
(W44K/au)
71 著名
個人的にですが、各スポーツ紙の信憑性が高いと思う順に並べると…報知>日刊>スポニチ>中スポ>サンスポ>デイリーかな。日刊は“黒田阪神決定的”はあれだったけど、比較的情報的には安定してる印象。
(W44K/au)
78 著名
>>77
なんか三浦のFA前はいらない派だったけど、野口の横浜流失濃厚や、最近の三浦過熱報道で、阪神に来てもらってもいいな〜と思ってきた。人間の心理って揺れますな…とりあえず三浦の決断を待つのみですな。
なんか三浦のFA前はいらない派だったけど、野口の横浜流失濃厚や、最近の三浦過熱報道で、阪神に来てもらってもいいな〜と思ってきた。人間の心理って揺れますな…とりあえず三浦の決断を待つのみですな。
(W44K/au)
81 あかさたな
そうですか???
自分は移籍しそうな感じがプンプンしますよ…… ファン感謝デーの後の番長のコメント表情が堅すぎでした
あとはやはり最後は地元関西で&憧れのタイガースで花を咲かせてほしい
自分は移籍しそうな感じがプンプンしますよ…… ファン感謝デーの後の番長のコメント表情が堅すぎでした
あとはやはり最後は地元関西で&憧れのタイガースで花を咲かせてほしい
(815SH/SB)
82 1番センターぴの
関西版スポーツ紙の予想は、
日刊→移籍確実。明日横浜に義理を果たす。やけに強気な記事多し
デイリー・スポニチ・サンスポ→微妙な空気どっちに転んでも大怪我しない記事多し。
報知→残留っぽい記事を昨日から書いてる。やや、強気な記事多し。
こんな感じかな?
日刊→移籍確実。明日横浜に義理を果たす。やけに強気な記事多し
デイリー・スポニチ・サンスポ→微妙な空気どっちに転んでも大怪我しない記事多し。
報知→残留っぽい記事を昨日から書いてる。やや、強気な記事多し。
こんな感じかな?
(W51T/au)
83 虎吉
番組とか新聞では五分五分と書いてるが8割は移籍でしょうね。
早めに言うわけにもいかないですからね。
ファン感や野球教室などありましたので。
今日にも三浦はきまるでしょう。
早めに言うわけにもいかないですからね。
ファン感や野球教室などありましたので。
今日にも三浦はきまるでしょう。
(F904i/FOMA)
86 あかさたな
いや交渉後の会見では番長の表情がかなり堅かったです…なんか横浜と別れるのが寂しいみたいな感じが僕にはしました…
あと残留ならこんなに悩まんと思うし阪神移籍の可能性のが高いと思いますよ
まぁ憶測にしかないですがね
あと残留ならこんなに悩まんと思うし阪神移籍の可能性のが高いと思いますよ
まぁ憶測にしかないですがね
(815SH/SB)
88 削除済
94 よしろーん◆BwGR
今更ですが
★の元監督が「五輪の敗因は選手の精神面の弱さと国際試合の経験の少なさ」と挙げたみたい
はぁ?って感じですね。なら精神面の強そうな人のみ選べばいいし、何ヶ月かペナントを中止してでも国際試合をしたらよかったんじゃないですか
★の元監督が「五輪の敗因は選手の精神面の弱さと国際試合の経験の少なさ」と挙げたみたい
はぁ?って感じですね。なら精神面の強そうな人のみ選べばいいし、何ヶ月かペナントを中止してでも国際試合をしたらよかったんじゃないですか
(F904i/FOMA)
95 1番センターぴの
横浜の三浦の予定をおさらい。11月30日に進路発表→12月1日は、どっちに転んでも阪神事務所訪問+MBSラジオで、いざ行け!八木裕で出演か収録+明石家電視台の収録・・・こりゃ、残留したらエライことになるかも。
(W51T/au)
97 ひさし
(P906i/FOMA)
99 ひさし
まあ川上の場合、スポーツ新聞が加熱してただけで、そんなに球団が動いているような感じではなかったですもんね。
川上のプライドを考えて、解禁と同時に手をあげないと獲得はないとは、思っていたんですが…。
それだけウチは、三浦に誠意を見せてるって事でしょうね。
川上のプライドを考えて、解禁と同時に手をあげないと獲得はないとは、思っていたんですが…。
それだけウチは、三浦に誠意を見せてるって事でしょうね。
(P906i/FOMA)