1 バース◆gfet

阪神ストーブリーグ情報E

立てました

どうぞです
(930SH/SB)
2 阪神投資家
結局、前スレッドのトレードの話はガセネタなんですか?友達に話したんですが・・。個人的には良いトレードだと思うのですが。
(SH903iTV/FOMA)
3 盗塁王子
すいません。プロ野球と関係ないんですけど、
大相撲の力士で『猛虎浪』っていますね。
今日初めて知りました、応援したくなるシコ名ですよね(*゚∇゚)ノ
(P902i/FOMA)
4 ひさし
>>2
相川が入団確定ではないので、現時点ではないでしょうね。確かにウチの補強ポイントに合ってるでしょうし。捕手と右の外野手ですしね。ヤクルトも足を使った野球にシフトしてますし、福川・宮出は浮いてきてますし。
でも能見は、出せないのでは?左投手少ないですからね。
(P906i/FOMA)
5 盗塁王子
09交流戦ユニに85Vユニ採用が有力
他に50年代のOSAKAロゴのユニも候補らしい。
85ユニの真弓を見たい!
(P902i/FOMA)
6 削除済
7 よは◆icil
>>4あの85年Vユニ復活ですか・・・

たしかヘルメット・帽子は白色で縦縞・THマークは黒色ユニフォームも白色で縦縞黒色ですよね?

白色のヘルメット・帽子はちょうど暗黒時代で強い印象が無いんですよね。

50年代の大阪タイガースのロゴのユニも見てみたいですね。

今年の交流戦どういうユニフォームになるか楽しみですね。
(N906imyu/FOMA)
8 よは◆icil
>>7訂正

>>5

×>>4
(N906imyu/FOMA)
9 バース◆gfet
キングパワーで生涯現役や!グアムで自主トレを行っている阪神の桧山進次郎外野手(39)が16日、同じ施設内でトレーニングを行っているサッカー元日本代表FWの三浦知良選手(41)=横浜FC=と対面した。お互いにあいさつを交わす程度で会話こそなかったものの、40歳を超え黙々とハードなメニューを消化するカズの姿を観察した虎の勝負師は“生涯現役”へ向け気持ちを新たにした。
(930SH/SB)
10 盗塁王子
安芸市営球場が来春リニューアル
改修と共に『安芸タイガース球場』という愛称になる模様。
(P902i/FOMA)
11 バース◆gfet
数日前に発覚した奈良産業大の不正受給問題、蕭一傑も巻き込まれていたもよう

今朝のサンスポ1面より
(930SH/SB)
12 ひさし
>>10
タイガースに逃げられないように安芸市も必死ですね。個人的には安芸市なら車で1泊2日で行けるので、続けてほしい。ちなみに2月の末にキャンプ行けるよう、計画中(^O^)
(P906i/FOMA)
13 バース◆gfet
ミッキーマウスのマーチにのせた「真弓音頭」が復活するらしいです
(930SH/SB)
14 よは◆icil
>>13復活してくれたら動きのやつがいいですけど、今は座ってる人がいっぱいいるから動きながらのは無理でしょうね。
(N906imyu/FOMA)
15 バース◆gfet
>>14
おっしゃる通りで、現在はスタンドほぼ満員なので、各々の位置でになりそうです


今週の週刊ベースボールによると、今岡が一塁ミットを発注したもよう
(930SH/SB)
16 アンディ
新井一塁、今岡三塁と新井三塁、今岡一塁はどっちがいいんでしょうかね?
(920SH/SB)
17 三重虎
腰に爆弾抱えてるから新井はファースト固定の方がいいと思いますが。
(P01A/FOMA)
18 バース◆gfet
ひーやん、2000万増の6000万更改
(930SH/SB)
19 新垣善一
>>18
二千万増ですか?
じゃなく?
活躍した印象がないもんで
(F906i/FOMA)
20 削除済
21 バース◆gfet
>>19
間違いありません
2000万増の6000万更改です
(930SH/SB)
22 ひさし
>>15・16・17
近年ウチのファーストは、名手が多いし(ジョージ・アンディなど)昨年の新井の1塁守備の安定感は、他の内野手の安心感も与えてる部分があると思うので、新井がファーストの方がいいと思います。
しかし今岡が6番に固定されて、05年のようなチャンスに強い今岡が戻ってくると、一気にウチの得点力アップにつながりますね。
>>19
昨年の桧山は、活躍しましたよ!基本的に代打でしたけど、チャンスで打点をあげるだけではなく、試合終盤にチャンスメイクして、チームの勝利に貢献したと思います。
(P906i/FOMA)
23 猛虎
台湾の祐ちゃん獲得検討中
チェン ガイウェン投手
直球最速151キロで切れ味鋭いスライダーが武器ほかにも カーブ チェンジアップ多彩な球種有りだとか 育成枠ではなく 支配下登録選手の好条件で迎え入れる考えもある
入ったら 台湾人 おおっ
(W61CA/au)
24 タイガース
>>23
中途半端なマイナーリーグの選手連れてくるよりもアジア系の選手の方が活躍しそうな気がするんで自分は賛成ですね
できれば韓国の選手が欲しいです
韓国経由の選手は当たりが多いですし
(W61S/au)
25 ワルノリ王子
>>23-24 韓国はスンヨプの影響で、読売ファンが多いんでしょ
中継もやってんし

だから
台湾はタイガースファン一色に染め上げて欲しい

(W61CA/au)
26 ひさし
台湾人選手もやけど、去年のヒロシみたいに育成枠で南米系の選手取らないんかな?あれ、結構当たると思うんですけどね〜
(P906i/FOMA)
27 タイガース
>>25
そうですね
うちには台湾の4番こと林ちゃんと期待のルーキー・蕭がいますもんね!
仮に韓国が読売の手に落ちても台湾は虎色に染めたいですよね!
母国、台湾のためにも頑張れ林ちゃん!蕭一傑!
(PC)
28 バース◆gfet
下さん、推定1億9000万プラス出来高で更改
(930SH/SB)
29 猛虎
阪神が 東京ドームの主催権を検討
うーん 関東の人間には ありがたいですけどね
(W61CA/au)
30 矢野狩野
>>29いややな〜

(PC)
31 ダーウィンの進化論
>>29
福岡でも検討してるみたいですね〜。
東海地方でもしてくれやんかな〜
でも甲子園の試合減らしてでもって話ではないかな…
(705P/SB)
32 虎の子
ジャンクに下柳さん出てますな!
(W52SH/au)
33 タイガース
>>31
甲子園主催分は関係ないらしいですよ
地方などで試合するのはとてもいい事だと思うんですが北海道や沖縄など遠征での疲れなどが気になるとこですね
(W61S/au)
34 ワルノリ王子
>>29 関東でのゲームが増えるのはありがたいが…


ウサギ小屋のライスタ行くのはチョット


(W61CA/au)
35 打倒讀賣◆Zzzz
関東で主催するなら、神宮とかマリンでしてほしい。あの兎小屋の圧迫感は耐えられない。
(W43SA/au)
36 著名
>>35
確かに。神宮はいいですな、ぶっちゃけヤクルトとの神宮の試合でも、阪神がホームみたいなもんですから。兎小屋は辞めて頂きたい
(W44K/au)
37 著名
あ〜でも、アジアシリーズは兎小屋本拠地でやるんですよね。そういう時には特に違和感ないんだけどなぁ
(W44K/au)
38 元浪速人
仕方ないなぁ〜
関東圏でも主催するなら
地上波も全国放送とか増えるかなぁ〜?
兎TVも乗っ取ってしまおうか?(笑)
(SH705i2/FOMA)
39 元浪速人
>>36交流戦なら兎小屋主催でもいいんじゃない?

交流戦やデーゲームも増え複雑化した移動なんかも解消なるんじゃない?

逆に甲子園を交流戦だけ他の球団に貸すとか?ただ『読売主催だけはお断りだが』
(SH705i2/FOMA)
40 虎アスカ
虎バンで言ってたけど、岡田前監督がABCテレビ・ラジオの野球解説者に決定したみたいです。
(P902iS/FOMA)
41 猛虎
>>40
まぢすか
楽しみだなぁー どんなになるか楽しみ
(W61CA/au)
42 あかさたな
>>39
もしあったら多分クレームきまくりでしょうねぇ(笑)
(815SH/SB)
43 削除済
44 通行人◆pNgJ
私は関東に住んでるので、関東圏での阪神主催の試合やるのは大歓迎です。なかなか遠征観戦出来ないんで…もし東京ドームでやるなら3類側であと相手は中日か広島希望です。対中日、広島戦は関東では見れないので…
名古屋地区、広島地区に住んでる人も、たまには違う対戦相手を見たいと思いませんか?
甲子園、地方開催が優先だと思いますが…
(F01A/FOMA)
45 通行人◆pNgJ
>>44 一部訂正

名古屋地区、広島地区に住んでる人も地元で、違う対戦相手の阪神戦を見たいと思いませんか?
(F01A/FOMA)
46 元浪速人
>>45それは面白い案かも
野球界全体で違った魅力を作れるかもよ

確かにかに自分が観たいかは別として自分の住んでる地域で観た事ないカードがあるのは確かやと思う

名古屋で阪神対広島戦や広島で阪神対在京球団などビジネスになれば〜そんなカードが有ってもいいかも?
(SH705i2/FOMA)
47 こしひかり
今シーズンのウエスタンリーグの日程って、いつ頃発表されるか、どなたかご存じないでしょうか?イースタンは発表されたのにウエスタンはまだみたいだから…。
(V905SH/SB)
48 通行人
10日に発表されてますよ
(PC)
49 バース◆gfet
広島でドラvs銭、仙台で虎vsヤクルト、こういう感じで自分が住んでる地域で見たことないカード見れたら良いですねぇ


今年の開幕投手は安藤に決定
(930SH/SB)
50 著名
今週号の週刊ベースボールに、新外国人特集でメンチの評価が出てました。ランクがA〜D基準で…打力B、守備力C、走力C、実績C、ユニークA、担当の期待度B

なんか思ったより評価が低いような。特にメジャー89本塁打で実績が何故C!?昨年フォードの評価もかなり低かったのでちょっと不安
(W44K/au)
51 著名
ちなみにソフトバンクの新助っ人アギーラと、ヤクルトの新助っ人デントナ。

アギーラ=打力B、守備力A、走力B、実績C、ユニークA、担当の期待度B

デントナ=打力C、守備力C、走力D、実績C、ユニークC、担当の期待度C
(W44K/au)
52 よは◆icil
>>50過去の阪神の外国人野手のハズレぐらいを見てだと思いますよ。

メンチが当たったらオマリー以来ですからいくら大補強してた巨人(95、96マック)より自前で獲った選手が当たったという選手から遠ざかってるのが分かりますよね。

他球団なんか絶対当たってますもん大補強した巨人ハズしまくった阪神を除けばヤクルトはペタジーニ、広島はロペス、シーツ、ラロッカ、中日はゴメス、横浜はローズと最低でも一人は絶対当たってるんですけどね。

なんで阪神は当たらないのか疑問を感じますね。

話を戻しますが、僕の予想ではメンチが活躍するんであれば.245〜.270 20HR〜35HR。

活躍出来ないんであれば、.185〜.230 6HR〜13HRだと思います。
(N906imyu/FOMA)
53 元浪速人
めんち絶対に活躍するのであらば〜

ファスト出来ないかなぁ?そしたら、林・桜井をライトで7番に据える事が出来て守備固めや代打などで終盤の駒不足、心配いらないんだが
(SH705i2/FOMA)
54 虎アスカ
>>52
近年は助っ人投手(ムーア、ジェフ、リガン)など当たりはあるけど、野手はほんとハズレ続きですよね。ジョンソンがまだ及第点だったかな。

>>53
メンチのファーストは無理でしょうね。おそらく守った事ないと思うし、外野→内野のコンバートは難しいですから。攻撃型布陣にしたいのなら、ファースト林、ライトメンチがベストかと思います。
(P902iS/FOMA)
55 ひさし
守備固めなんですが、うちは、平野・関本と言った、守備のうまくて複数守れる選手がいますからね。その点はかなりやりやすいと思います。

3林  →関本
4関本 →藤本
9メンチ→平野

で行けるんちゃいますかね?問題は、新井をどうするか。終盤競った場面なら、なるべく新井をベンチに下げたくないので、ファースト新井でも良いかと思いますが、関本をサードに回すことになりますから、コンバートの意味がありませんね(笑)
(P906i/FOMA)
56 削除済
57 元浪速人
>>55関本って
ウチに居るとぉ〜フル出場は無理やね

複雑な心境でもある
(SH705i2/FOMA)
58
俺も関本好きだから確かに複雑だな〜
でも、平野もそうだけどチームとしてはかなり助かる選手
複数ポジションを高いレベルで守れるって、改めて考えると凄いことだと思う今日この頃
(P906i/FOMA)
59 ひさし
関本は、器用ですから、なかなかポジション固定してあげられませんね。でもここ数年の成長はすごい。対戦相手も関本が打席に立つとすごい嫌でしょうね。小技もありながら長打もあるし。ホンマにチームに欠かせない存在ですね。
去年は、規定打席到達したけど、3割のかかった最終戦でも赤星の盗塁王のタイトルかかってたから、なかなか自分のバッティングできなかったろうし、かわいそうでしたね。
だから是非とも今年は3割を打ってほしい。
(P906i/FOMA)
60 猛虎
昨日 チョコを 一番もらったのは
15個で3年連続 下さんでした 笑
(W61CA/au)
61 著名
久保田復帰にかなり時間かかるかもしれないと…勤続疲労の影響?やっぱりあれだけの剛球投げ続けて、酷使してたらそら壊れますわな…。ヤクルトの五十嵐と石井も肩やったし。
(W44K/au)
62 富田◆awyN
元阪神のシーツ、駐米スカウト就任へ。
将来的にはオマリーを西海岸、シーツを東海岸という具合に任せるみたいです。
(N903i/FOMA)
63 元浪速人
イッケツ台湾代表むりみたいですね

何やら肩に打球が当たり用心の為、大事を取ったみたいで不運だな
(SH705i2/FOMA)
64 削除済
65 富田◆awyN
ロッテの久保と阪神のハシケントレード成立。
(携帯デイリーより)
(N903i/FOMA)
66 虎アスカ
>>65
かなりいいトレードですね!ハシケンも中継ぎが充実してる阪神投手陣では、なかなか出番ないやろうし。久保は先発、中継ぎと使えるから貴重な存在になりそう。あとは懸念される捕手(西武・野田、オリ・鈴木)あたりを獲得して欲しいかな。
(P902iS/FOMA)
67 バース◆gfet
ハシケン、好きな選手だったんだけどなぁ…。でも、久保なら若干得した気もするけど…

背番号は、ハシケンの抜けた34になるんかな
(930SH/SB)
68 1番センターぴの
ロッテの久保って、未だに関大一高のイメージが抜けんのは、私だけ?
(W51T/au)
69 富田◆awyN
久保は社会人で岡崎と松下電器で確かバッテリー組んでましたよね、同年に共に自由枠で入団してるし。 

2006年の開幕投手ですし、去年中継ぎを経験した分幅が広がり、今年先発では最低二桁ぐらい勝ちそうですね
(N903i/FOMA)
70 ひさし
>>68
選抜の決勝で松坂擁する横浜に負けたんですよね〜。
>>69
そうなんですか!?それは知らなかった!


個人的に久保の印象は、クイックがめっちゃ早いイメージ(笑)
でもここ数年間あまり成績を残せていないハシケンで久保なんかとトレードできるんやろか?(・・;)確かにロッテは先発がたくさんいて、中継ぎが少ないようにも思えるけど…。成立したら、正直言って、かなりお得感がある…。
(P906i/FOMA)
71 著名
しかしロッテファンは納得するのかな…ぶっちゃけ久保とハシケンでは全く釣り合ってない(ロッテ側の大損)飛ばしなのか、もしかしたら1対2のトレードなのか…。こんな上手い話しがあるのかと驚きましたな
(W44K/au)
72 富田◆awyN
>>71

バレンタイン監督のブログにかかれているんで確定ですね。
(N903i/FOMA)
73 著名
今日発売の週刊ベースボールに、“ロッテ久保”のインタビュー記事が…これは偶然とは思えないなぁ。
(W44K/au)
74 通行人◆pNgJ
両球団から正式発表ありましたね。現時点では、得してるような感じがしますけど…
良いトレードでありますように…
(F01A/FOMA)
75 よは◆icil
>>70久保の印象は05年の印象もありますが、僕は昨年の交流戦で打線の調子の良かった阪神に対して敗戦処理でありながら中継ぎで登板して4回をたしかパーフェクトに抑えたんですよね。

それを見た時に「ロッテはいい中継ぎを見つけたなぁ」と思いましたもん。

あとは投手なのに打撃がいいんでしたっけ?

先発でも中継ぎでも使える久保を獲ったのは大きいですね。

>>72今週の週べの特集は阪神なんですよね。
偶然ですかね?
(N906imyu/FOMA)
76 削除済
77 よは◆icil
>>75アンカーミス
× >>72
>>73
(N906imyu/FOMA)
78 バース◆gfet
>>73
たしかに。偶然すぎますね
(930SH/SB)
79 著名
偶然にしてはちょっとあれですよね。久保…12球団ナンバー1のクイックと、球種が豊富で完投も狙える…年齢的に見たらまだまだ若いし、エース格になれる逸材ですな。愛称はぜひ“虎のソニック”で
(W44K/au)
80 バース◆gfet
ジェン・カイウンとの契約成立


鄭凱文
Cheng Kai-Wen
生年月日:1988年7月26日
身長・体重:176cm/77kg
投打:右投・右打
守備:投手
背番号:64
国籍:中国
出身校:南英商工―文化大学
(930SH/SB)
81 虎アスカ
>>80
昨日の西武との強化試合で好投してましたね。正直リーソップより全然使えそう。
(P902iS/FOMA)
82 トラジ
ハシケンをトレードに出して久保を獲得出来たのは阪神にとってすごい良いトレードだと思いました。
久保は先発・中継ぎの両方でいけて、本当に使い勝手の良い投手だと思う!何よりクイックも素晴らしいし。

本当に良い投手だと思います!
(930SH/SB)
83 虎りゃ
橋ケンには悪いけどロッテの意図がわからんよなぁ。久保ってなんか問題あったっけ??
(N906imyu/FOMA)
84 著名
>>83
特に素行が悪いとか、首脳陣とトラブルあったとかは聞きませんね。多分ですが、ロッテはかなりの赤字で、井口を補強。年俸6000万の久保に対して橋本は2000万…赤字補填の為のトレードなのかな?そうとしか考えられないですな。数年実績なくて、病み上がりの橋本だし。どう考えても釣り合ってない
(W44K/au)
85 TtR◆Cafe
ロッテファン的な評価としてなら

メンタルが弱いのかいきなり炎上する
炎上しだすと止まらない
気を抜くと置きに行く傾向が強い


みたいな弱点はあるんやけど正直ソニックに不満無かったしな〜…
(W42CA/au)
86 元浪速人
久保ねぇ〜

昨年の成績は、良くないですねぇ〜

ロッテは見切りつけたんやろなぁ〜
(SH705i2/FOMA)
87
お互いに新しいチャンスをって感じなんでしょうね

まだ28だしハシケンには頑張ってもらいたいな

しかしウチは先発の頭数だけはハンパない…
(P906i/FOMA)
88 バース◆gfet
久保、背番号は34っぽいです
(930SH/SB)
89 TtR◆Cafe
そういや書き忘れてた
ソニックは確か一時期インターリーグ最多勝利を争ってたはず

打線の援護次第やろうけどセ相手に苦労するイメージは本人もロッテファンも持ってないな
(W42CA/au)
90 君が代
久保ってローテ食い込んでくるんでしょうかね?
それとも中継ぎとして使うんでしょうか
個人的には先発4番手あたり任せたいですね
(W65T/au)
91 チェ
>>90
先発でしょうね〜。
しかしこんなおいしいトレードがあるとは…。
なんか裏がありそで怖いな
(INFOBAR2/au)
92 削除済
93 削除済
94 元浪速人
>>91もう一つのトーレドが進行しているとか?
(SH705i2/FOMA)
95 ワルノリ王子
>>80 カイウンは育成選手契約じゃないんだ

ってコトは、もうリーソップ諦めたのかなぁ


(W61CA/au)
96 虎輝
カイウンの球速とか球種はどんな感じなんですか?
(W52SA/au)
97 チェ
>>94
ないとは言い切れませんね。あるいは言葉は悪いですが、久保に我々の知らない欠陥があるとか?
今回も格差トレードと言えますから〜
(INFOBAR2/au)
98 ひさし
もう1つトレードか〜。以前に日本ハムとしたようなやつかな?下柳・中村豊・野口を獲得したやつ…。たしかあの時は、野口と坪井のトレードが成立した数日後に下柳・中村豊のトレードも決まったような気もする…。

でも今回は、年間数十億円の赤字を出しているロッテですから、推定年俸6千万の久保を推定年俸2千万のハシケンと交換って意味合いが強いような気がしますが…。
以前に小坂を無償トレードしたように、レギュラーやローテ投手・勝ちパターンの中継ぎ投手のそれ以外の選手に高額の年俸を払えない状況なんちゃいますかね?
(P906i/FOMA)
99 TtR◆Cafe
ん〜

ロッテのフロントはバレンタインを優勝させたくないのかもしれない


第一次政権期の退任後のバレンタインってある意味神格化されてたのよ

今回やめ際に優勝でもされたら神格化じゃ済まないからねー…
優勝即勇退で神格化はどこぞのなんとかディレクターにも言えるんだけど…

もしかしたらロッテはバレンタインの存在を来季以降は禁忌にしたいのかもしれんね


そのために体よく戦力を剥ぎ取りたいのかも…
(W42CA/au)
100 チェ
>>99
そうなら恐ろしいですよね。
しかし久保が抜けてもロッテの先発メンバーは豪華に変わりありませんね
(INFOBAR2/au)