1 通行人◆pNgJ

21日紅白戦

今岡、只今4打点
(F01A/FOMA)
2 よは◆icil
>>1詳しい内容を
(N906imyu/FOMA)
3 盗塁王子
>>2
二打席連続ツーベース
(P902i/FOMA)
4 猛虎
おー まゆみさんに 相談したかい あったかー
(W61CA/au)
5 通行人◆pNgJ
>>2先発、石川からです。
(F01A/FOMA)
6 元浪速人
小島は厳しいなぁ〜
(SH705i2/FOMA)
7 元浪速人
おお〜メンチ〜
いけるでぇ〜こいつのパワーは本物か?
(SH705i2/FOMA)
8 よは◆icil
>>3>>5 CS環境無いもんで・・・
教えていただきありがとうございますm(__)m
(N906imyu/FOMA)
9 元浪速人
上本はヒットに盗塁は凄いなぁー

しかし〜まぁー桜井・・・飛ばない・
(SH705i2/FOMA)
10 あかさたな
今日は石川は打たれたみたいっすね
今岡にやられたか
まぁでも石川は期待はもてますね
桜井(-.-;)
(815SH/SB)
11 盗塁王子
おぉ!ヤスは阪神ユニが似合ってるわ〜

桜井………
(P902i/FOMA)
12 元浪速人
紅白戦にしては
打ち合いやなぁ〜
(SH705i2/FOMA)
13 元浪速人
おぉ〜秀太のヒット
4年ぶりに観たゎぁ〜(笑)
(SH705i2/FOMA)
14 よは◆icil
>>13マジですか?(笑)

生で見たかったなぁ〜(笑)
(N906imyu/FOMA)
15 元浪速人
>>14うん〜一軍では記憶にないからなぁ〜

レア物だね(笑)
ビビった
(SH705i2/FOMA)
16 盗塁王子
そういえば秀太のヒット、生で見たことないなぁ(笑)
(P902i/FOMA)
17 元浪速人
上本2盗塁目

赤星じゃん
(SH705i2/FOMA)
18 よは◆icil
>>15そうですよね、秀太のヒットを生で見た人はなにかいい事あるんちゃいますかね(笑)

>>16たしかに生で見た事無いですよね。

なんせ過去の一軍成績を見てみると05年からヒット打ってないですもん(笑)

さすが秀太と同い年のチームメイトから秀太世代と呼ばれてる理由が分かりますよ(笑)
(N906imyu/FOMA)
19 通行人◆pNgJ
個人的に注目してた柴田は…今日は、う〜ん上本、目立ってましたね
阿部の先発ローテ入りも充分ありそうですね。白仁田もいい感じ
(F01A/FOMA)
20 元浪速人
明日頑張る人は残るし、駄目やと数人は鳴尾浜行きなんよね〜
(SH705i2/FOMA)
21 あかさたな
本間に上本はドラフト指名しといてよかったね……他球団からは全然上位指名なかったのが何故??って思う…まぁだからタイガースが単独指名できたんやけどね
上本も他球団に先指名されてたらどーなってたか(笑)
(815SH/SB)
22 元浪速人
>>18そやけど
今年ダメなら自分から辞めると言った秀太が
途中出場の1打席でヒット打つなんて〜その勝負強さ、もっと早く出てればと思ったりもした
(笑)もしたが、少し熱いものも感じた
これで明日も、試合に出れるゎぁ(涙)
(SH705i2/FOMA)
23 たけ
個人的に紅白戦は評価しにくいですね 対外試合なら判りやすいですけど
(P01A/FOMA)
24 ひさし
ども!生で秀太のヒットを見れたひさしです(笑)今日のキャンプレポさせていただきます。


朝方に安芸市営球場に着き、車内で仮眠をとって、8時くらいにグラウンドに入ったので、ネット裏で見れました。

ファームの選手はサブグラウンドで先にアップをしてましたが、1軍の選手は、9時40分くらいからアップを始めました。江草がサングラスにマスクと言った最も怪しい格好で登場。多分花粉症なんでしょうね(笑)

でその後10時10分くらいから11時45分くらいまで、1軍選手のみメイン球場でのバッティング練習。その間のおよそ1時間、新井がサードのポジョションでノックを受けていました。ときたまエラーをするとレフトを守ってる兄貴にプレッシャーをかけられていましたわ(笑)

バッティングでは、とにかく目を惹いたのは、メンチの飛距離。ライナー性の打球でもポコポコとスタンドインさせる怪力に期待が持てる!その他、藤本も鋭い打球を打っていましたよ。そして最終組で金本・新井が登場。まだ調整中なのか、金本は左方向を中心に軽めのスイングでした。
(P906i/FOMA)
25 ひさし
その後、ファームの選手が合流し、紅白戦のチームでシートノック。新井と赤星は、紅白戦に出場予定はないけど、ノックに参加。
ルーキー柴田は、大城と赤星と共にセンターのポジョションでノックに参加。
内野手では大和のプレーがうまかった。捕ってから投げるスピードは、チームでも上位クラスではないかと思います。
(P906i/FOMA)
26 ひさし
そして紅白戦。
野手では、やはり4打点の今岡と走攻守でアピールできた上本が目立っていましたね。
投手では、阿部が良かった。石川も打たれたけど、インコースを攻めて空振りを取る姿は印象的でしたね。あと杉山も腕が振れてたように思います。スピードもそこそこ出てたんではないでしょうか?期待してた小嶋は、制球に苦しんでましたね。
それと守備の面で若手の送球ミスが目立ったのが残念。逆に岡崎は、投球練習の最後のセカンドに送球はほとんどの球がストライクでしたね。
(P906i/FOMA)
27 ひさし
紅白戦の後、ランナー1・3塁からの1塁ランナーの盗塁を想定した練習が行われました。まあ、守備は投手に白仁田・黒田と捕手に若手捕手で、セカンドベースにコーチ(?ブルペン捕手?)が入ったので、3塁ランナーは無視でしたけど…。

そこで目立ったのが紅白戦で2盗塁の上本と俊足の柴田のルーキーコンビ。上本は、スタート切るのが上手い。柴田は、スタートはまだまだでしょうけど、とにかく足が速かった!

逆にミスが目立ったのが坂でしたね。紅白戦でもこの練習でも牽制で刺されたりで…。足は速いみたいですけどね〜。
(P906i/FOMA)
28 ひさし
その練習が終わり、メイングラウンドでは、桜井と林ちゃんの特打とセンターのポジションで柴田が特守を行いました。

林ちゃんは、ライト方向へホームラン連発。打ち損じも少なく、ライトへ放物線を描いてました。桜井は、フリー打撃・紅白戦と差し込まれてる感じでしたが、特打の途中から快音を連発してました。

この二人、同じ長距離砲なんですが、弾道は対極的でした。林ちゃんはきれいな放物線を描いて、滞空時間の長い打球を打ち、桜井はライナー性の打球が多く、打球の伸びを感じましたね。

外野の特守の柴田は、ボールの追い方や、落下地点に入るスピードなんかは非凡なものを感じました。課題は送球ですかね?足が速いので守備が良ければ、ベンチに置いておきたいタイプですからね。

その後サブグラウンドに移動して、内野の特守見てました。サードに野原将と坂。ショートに鳥谷と大和。セカンドに大城と藤本が入り、ダブルプレーのセカンド送球を念入りにしてました。ん〜大城はポロポロとエラーが目立ってました。
現状セカンドでは、難しいかも。
(P906i/FOMA)
29 ひさし
長くなりましたが、こんな感じの1日でした。


打席に入る時に今岡への声援はすごい大きかった。それに応える今岡もすごい。久しぶりに勝負強い今岡が見れて良かったです。


それと全体的な印象ですが、真弓監督が自ら選手に声をかけたり、良いプレーには、拍手をしたりとすごく明るいキャンプと感じました。メンチのキャラクターもすごい良くて、メンチの動きを見ていると飽きませんね(笑)ファンからも愛されるんでは、ないでしょうか?

バッティングは、左投手の入ってくる球に強そうですが、右投手のアウトコースのスライダーへの対応が課題ですかね?明日も紅白戦あるので、アウトコースを見極める姿を見てみたい。

しかし天候が大丈夫かなぁ?(>_<)

でもキャンプ、メッチャ楽しいっす!!
(P906i/FOMA)
30 虎アスカ
>>24>>25>>26>>27>>28>>29

遠征お疲れ様ですm(__)m
詳細レポどうもです!今岡結果出したんですね。ただ、バネ指が再発してるみたいなので守備につくのは厳しいんかな?あとルーキーの上本も良さげですね。開幕一軍目指して頑張って欲しい!あのルックスだから、知名度が上がれば女性ファンも急増するでしょう(笑)あと個人的に注目してる高濱はどんな感じだったでしょうか?
(P902iS/FOMA)
31 盗塁王子
>>24->>29
キャンプ視察お疲れ様ですm(__)m
テレビに映らない細かいとこまでよく伝わってきますよ! ナイスレポです!

上本は目立ってましたね〜 走塁センスいいですね
柴田は紅白戦でも送球の甘さがありましたね…
投手では阿部が良さげでしたね〜 ローテ入りしそうですね。
杉山も良かったですね、テレビの球速表示では140`前半をコンスタントに放ってました。
あとメンチの怪力すごいですねー 紅白戦始まってしばらくバックネットのあたりで踊ってなかったですか? テレビだと踊ってるように見えましたわ(笑)

今日も視察お願いします。秀太のヒット見れるかもしれないですよ(笑)
歴史の目撃者となってください!
(P902i/FOMA)
32 元浪速人
投手が足りないわけではないどぉ〜
左が一枚欲しいかもなぁー
昨日は小島とヤスを観たがいまひとつのような
能見を少し実戦で観てみたい気がする
(SH705i2/FOMA)
33 ひさし
>>30
返信遅れまして、すいませんm(__)m
今岡の守備ですがバネ指は心配ですね。ただサードであった特有の『重さ』がファーストでは見られない。これから実戦になって左の強打者の打球に反応できるのか?と未知数な部分がありますけど、例年に比べて体のキレは随分良いように思いました。

高濱ですが、今年から外野挑戦ですけど、ボールの追い方が良くないと思います。でも肩は強い。シートノックでホームにいい送球をしましたし。打撃面では、フリー打撃を見れなかったので、まだわかりませんね〜。今後も時間があれば鳴尾浜で見てみたいです。
(P906i/FOMA)
34 カツノリ
>>13
>>14
八木が秀太が打撃を掴みかけてるって言ってましたよ。
(921T/SB)
35 ひさし
>>31
返信遅れましてすいませんm(__)m

上本は、ホンマにセンスがありますね。守備でも牽制のサインを自分から出してランナーを刺したりしてましたから。なかなかルーキーでそこまで出来ませんよね。走塁のセンスも確かに良い。抜群のスタート切って、投手が刺しにいく牽制をした後でも、その次の球で盗塁できますからね。

逆に柴田は空回りしてましたね…。でもトップスピードに乗った時の走塁は、脅威ですよ!きっと将来的には3塁打が多い打者になるんではないでしょうか?体型は、テレビで見るより、生で見ると良い意味で太いように感じました。

メンチの昨日の試合前なんですけど、サインボールをスタンドに投げ入れる際に、バックネット裏のお客さんから呼ぶ声がして、そっちの方向へメンチがサインボールを投げ入れようとしたんです。
実は、そのバックネットがスタンドの後方にまでかぶさるように張っていて、ネットに引っ掛かっただけで誰も取れないって言う事がありました(笑)
(P906i/FOMA)
36 虎アスカ
>>33
遠征お疲れでした!
今岡は打の方は復調してきましたね。やはりスタメンで使ってもらうには守備をどうにかしないとダメでしょうね。
高濱はまだまだ時間かかりそうですね。まぁ実質今年が一年目だし、今年は下でみっちり鍛えて、プロの体作りって所でしょうか。
(P902iS/FOMA)
37 ひさし
>>32
左の中継ぎがもう1枚欲しいですね。ジェフが今シーズンどこまで通用するか不安ですし、江草は安定感に少し欠けるような気もしますし。2試合の紅白戦で投げた小嶋・中村泰・能見の中では、やはり能見かな?って印象受けました。あと筒井も一度見てみたい。

>>34
秀太のヒットなんですけど、確かに良い打ち方やったと思います。写真を撮りながら見てたんですけど、中村泰相手(左腕のスライダー投手・左打者キラー)に対して、粘って体を開かずに打ててましたからね〜。
逆に中村泰は、大城・秀太と言う抑えなければいけない左打者に連打喰らいましたから、厳しいですよね。あのスライダーを生かす為に、もう一つシュート系かフォーク系の球をいいコースに投げれるようになれたら、活躍できると思うんですけどね。
(P906i/FOMA)
38 アマ
今岡選手が打の方で 上向きになってきたのは本当にうれしい〜!!!
と 思ってのですが、前コーチの広澤ブログ読んで悲しくなった……。
そんなに今の阪神は広澤さんの言うとおりなのかな…。素人の私にはショックでした。
(W51CA/au)
39 ひさし
>>36
そうですね!今岡は左投手限定で使っても面白いと監督が言ってましたから。それで、関本セカンドなら、破壊力ありそうですね。でも走れねぇ(笑)あのバッティングを見ると使ってほしい…。

高濱は、そうでしょうね〜。1年間ファームで怪我なく過ごす事からでしょうね。怪我が続くと的場みたいになりそうで怖い(>_<)
(P906i/FOMA)