2 岡山っ子
ローカルケーブルテレビで観戦してたんですが今年からスカイAが打ちきりになり、その変わりにサンテレビが見れるようになりました。サンテレビでスカイAをカバーできるのでしょうか?場違いかもですが教えてもらえないでしょうか…
(P905i/FOMA)
3 よは◆icil
>>2スカイ・Aよりかはサンテレビの方が放送する試合数は多いと思います。
たぶんサンテレビは1シーズン60試合近くはやると思います。
東京ドーム(日テレ制作中心の放送なので過去放送した事が無い)以外はすべて自社制作(ABCとのリレーも)でやってるし試合開始から終了までやってるので阪神ファンにとってはかなりありがたいですよ。
注意する点は水曜日にはサンテレビがABCとリレー中継を組む事が多いのでサンテレビは17:55〜18:24(19:00)と20:47〜試合終了までと完全中継にならない事が多いです。
もう一つは土曜、日曜のデーゲームの試合の時間帯はいつもサンテレビは競馬中継をやってますので土曜、日曜のデーゲームの阪神戦は放送しない事が多いのでそこにも注意が必要です。
たぶんサンテレビは1シーズン60試合近くはやると思います。
東京ドーム(日テレ制作中心の放送なので過去放送した事が無い)以外はすべて自社制作(ABCとのリレーも)でやってるし試合開始から終了までやってるので阪神ファンにとってはかなりありがたいですよ。
注意する点は水曜日にはサンテレビがABCとリレー中継を組む事が多いのでサンテレビは17:55〜18:24(19:00)と20:47〜試合終了までと完全中継にならない事が多いです。
もう一つは土曜、日曜のデーゲームの試合の時間帯はいつもサンテレビは競馬中継をやってますので土曜、日曜のデーゲームの阪神戦は放送しない事が多いのでそこにも注意が必要です。
(N906imyu/FOMA)
11 困り人
3月6日の阪神対オリックス(京セラ)の阪神の応援席はライトかレフトのどちら側になるのでしょうか?
また応援団が陣取るのは上段ですか?下段ですか?
どなたか知ってる方がいらっしゃいましたら教えほしいですm(__)m
また応援団が陣取るのは上段ですか?下段ですか?
どなたか知ってる方がいらっしゃいましたら教えほしいですm(__)m
(920SH/SB)
14 あかさたな
応援団は下段ですよ
京セラではオープン戦最後の29日に阪神主催でオリックス戦があるけど確か今年は阪神主催でも三塁側になるって確かデイリーに書いてたような……うる覚えですんません(>_<)
京セラではオープン戦最後の29日に阪神主催でオリックス戦があるけど確か今年は阪神主催でも三塁側になるって確かデイリーに書いてたような……うる覚えですんません(>_<)
(815SH/SB)
15 元浪速人
(SH705i2/FOMA)
16 ひさし
質問ですm(__)m
開幕シリーズに行くんですが、昨年あった『ヒガシマル』がスポンサーでやってる、試合前のドーム内の見学って今年は、ないんですかね?
以前に参加された方、おられますでしょうか?もし良ければ内容とかも教えて頂きたいですm(__)m
開幕シリーズに行くんですが、昨年あった『ヒガシマル』がスポンサーでやってる、試合前のドーム内の見学って今年は、ないんですかね?
以前に参加された方、おられますでしょうか?もし良ければ内容とかも教えて頂きたいですm(__)m
(P906i/FOMA)
17 元浪速人
>>16WBC強化試合の時、見学してたよ
あれは〜京セラ公式サイト観ると
阪神戦とオリックとじゃ内容が違う感じがするが・・・
多分、定員の人数が多いとグランド内やベンチ内に降りれない感じします
人数や試合内容、ナイターやデイゲームなどなどによって、見学内容が変わるみたいだよ
予約の問い合わせの時に聞いてみては?
俺も興味あるので、パンフレットか何か捜してるのやけどぉ〜
あれは〜京セラ公式サイト観ると
阪神戦とオリックとじゃ内容が違う感じがするが・・・
多分、定員の人数が多いとグランド内やベンチ内に降りれない感じします
人数や試合内容、ナイターやデイゲームなどなどによって、見学内容が変わるみたいだよ
予約の問い合わせの時に聞いてみては?
俺も興味あるので、パンフレットか何か捜してるのやけどぉ〜
(SH705i2/FOMA)
18 ひさし
>>17
ありがとうございますっ!
去年、京セラドームでツアー(?)の人見たんで、すごい興味があって…。
機会があればグラウンドに降りてみたいですね〜。ずっと野球少年でしたから、どんな設備があるのか気になるし…。まあ、オリックス戦でもいいんですが、タイガースの選手を間近で見てみたいし(笑)
自分は4日・5日と行くんで、今日ホテル予約しました♪なんば線ができるので、なんばのホテルを取りましたわ〜。きっと時間があると思うので、グランド花月にも行こうかと検討中です(笑)
ありがとうございますっ!
去年、京セラドームでツアー(?)の人見たんで、すごい興味があって…。
機会があればグラウンドに降りてみたいですね〜。ずっと野球少年でしたから、どんな設備があるのか気になるし…。まあ、オリックス戦でもいいんですが、タイガースの選手を間近で見てみたいし(笑)
自分は4日・5日と行くんで、今日ホテル予約しました♪なんば線ができるので、なんばのホテルを取りましたわ〜。きっと時間があると思うので、グランド花月にも行こうかと検討中です(笑)
(P906i/FOMA)
20 元浪速人
>>18個人単体で申し込むなら、予約を入れて日時は団体客(ツアーなど)に合わせて開催みたい(連絡待ちで現地集合やと〜)
需要がある日時に組み込まれると思う
イベントが無い日は割安になってるみたいだが・・・やはり選手がいないとなぁ〜
需要がある日時に組み込まれると思う
イベントが無い日は割安になってるみたいだが・・・やはり選手がいないとなぁ〜
(SH705i2/FOMA)
21 ひさし
>>19
開幕シリーズは、1塁側です。オープン戦の最終のオリックス2連戦(3月28日・29日)が28日がオリックスの主催ゲームで29日がタイガースの主催ゲームになんですが、その2連戦は、主催ゲームに関係なくタイガースが3塁側になってるんで、ややこしいですね(笑)
>>20
詳しくありがとうございますm(__)mそうなんですか〜。団体に付いていく感じになりそうですね…。浮いちゃうかな?(笑)
自分は、滋賀からなんで、イベントのない日は、行きませんわ(笑)まあオリックスなら浜ちゃんいますし、見に行きたいけど(笑)
開幕シリーズは、1塁側です。オープン戦の最終のオリックス2連戦(3月28日・29日)が28日がオリックスの主催ゲームで29日がタイガースの主催ゲームになんですが、その2連戦は、主催ゲームに関係なくタイガースが3塁側になってるんで、ややこしいですね(笑)
>>20
詳しくありがとうございますm(__)mそうなんですか〜。団体に付いていく感じになりそうですね…。浮いちゃうかな?(笑)
自分は、滋賀からなんで、イベントのない日は、行きませんわ(笑)まあオリックスなら浜ちゃんいますし、見に行きたいけど(笑)
(P906i/FOMA)
22 元浪速人
>>21大事な事を忘れてた
現地(京セラ)に行くんでしたねぇ〜
その日、『2階北口インフォーメーション』に行ってみては?
『オリック主催じゃないと見学ツアー開催してるか分からないが』定員割れしてるなら、当日券をそこで買えたと思う
多分前売り予約も可能かも?
一般は1200円で45分
現地問い合わせは『2階北口インフォメーション』
現地(京セラ)に行くんでしたねぇ〜
その日、『2階北口インフォーメーション』に行ってみては?
『オリック主催じゃないと見学ツアー開催してるか分からないが』定員割れしてるなら、当日券をそこで買えたと思う
多分前売り予約も可能かも?
一般は1200円で45分
現地問い合わせは『2階北口インフォメーション』
(SH705i2/FOMA)
23 おおとよ
今更ですが新井の応援歌について質問です
公式サイトでは「熱きその思いスタンードへー」と歌っているんですが、球場では「熱きその思いスタンドーへー」と歌っている人が多数います。どちらが正しいんでしょうか?
公式サイトでは「熱きその思いスタンードへー」と歌っているんですが、球場では「熱きその思いスタンドーへー」と歌っている人が多数います。どちらが正しいんでしょうか?
(W51CA/au)
25 タイガース
(PC)
26 削除済
27 削除済
33 とらみ
甲子園に詳しい方が多いと思うので教えて下さい。
「ライトスタンドの前の方は、前のフェンスが視界に入って気になる」と聞いたのですが、5〜10段目あたりって前のフェンス気になりますかね??
初ライスタなのでドキドキです。よろしくお願いします。
「ライトスタンドの前の方は、前のフェンスが視界に入って気になる」と聞いたのですが、5〜10段目あたりって前のフェンス気になりますかね??
初ライスタなのでドキドキです。よろしくお願いします。
(W61T/au)
35 とらみ
>>34
返信ありがとうございます。
以前にアルプス席の、あんまり段差がついてない一番前のブロックに座った事あるんですが、やっぱりあの辺りよりは見やすいんですよね…??
スポーツ新聞のリニューアル完成の甲子園の写真と【ぴあ】最新座席本・全国版(←これめちゃくちゃ便利☆)とをにらめっこしてるんですが、ライスタは一段目がグラウンドよりちょっと高い位置から始まっていて、そこから段差もついてるみたいだし…。
返信ありがとうございます。
以前にアルプス席の、あんまり段差がついてない一番前のブロックに座った事あるんですが、やっぱりあの辺りよりは見やすいんですよね…??
スポーツ新聞のリニューアル完成の甲子園の写真と【ぴあ】最新座席本・全国版(←これめちゃくちゃ便利☆)とをにらめっこしてるんですが、ライスタは一段目がグラウンドよりちょっと高い位置から始まっていて、そこから段差もついてるみたいだし…。
(W61T/au)
37 Vやねん(笑)
>>35アナタが背丈何センチでポール寄りとか右中間とかバックスクリーン寄りとか目の前に極端に座高高い奴がいてとか条件やフィーリングで変わるし、改装で勾配とか変わってるかも知れないから何とも言えない
むしろ人柱として座席の感じを報告してくれ
12球団一酷かった外野席が改悪されてる可能性は無いと思うがッ
むしろ人柱として座席の感じを報告してくれ
12球団一酷かった外野席が改悪されてる可能性は無いと思うがッ
(P906i/FOMA)
40 AKA26
(SH906iTV/FOMA)
41 TtR◆Cafe
>>40
俺もその話聞いた
けれども近鉄はともかく阪急が認めるかな
南海ユニを復刻させるのとだいぶ事情が違うからなー
オリックスが阪急近鉄(ファン含む)にやってきた仕打ちを考えたらねー
贖罪の余地こそあれどマーチャンダイズの素材に使える立場ではないハズやけどな
俺もその話聞いた
けれども近鉄はともかく阪急が認めるかな
南海ユニを復刻させるのとだいぶ事情が違うからなー
オリックスが阪急近鉄(ファン含む)にやってきた仕打ちを考えたらねー
贖罪の余地こそあれどマーチャンダイズの素材に使える立場ではないハズやけどな
(W42CA/au)
44 タイガース
彦根東高校の応援に日ハム稲葉と旧赤星の応援歌が使われていたんですがなにか関係あるんでしょうか
それともたまたまかなぁ…
甲子園で赤星の応援歌聞けるのは嬉しい
期待と夢のせて
走れ赤い彗星〜♪
それともたまたまかなぁ…
甲子園で赤星の応援歌聞けるのは嬉しい
期待と夢のせて
走れ赤い彗星〜♪
(W53CA/au)
47 削除済
51 ひさし
(P906i/FOMA)
52 ひさし
>>50
遅くなりましたm(__)m
新井
弾道 3
ミート D9
パワー B123
走力 D9
肩力 D8
守力 C10
エラー率A14
メイン 一
サブ 三
〜特殊能力〜
走塁4、固め打ち、初球○、サヨナラ男
慎重打法、積極走塁、中日キラー
金本
弾道 4
ミート C10
パワー B136
走力 D9
肩力 D8
守力 E7
エラー率C10
メイン 外
〜特殊能力〜
鉄人、走塁4、固め打ち
強振多用、積極走塁
遅くなりましたm(__)m
新井
弾道 3
ミート D9
パワー B123
走力 D9
肩力 D8
守力 C10
エラー率A14
メイン 一
サブ 三
〜特殊能力〜
走塁4、固め打ち、初球○、サヨナラ男
慎重打法、積極走塁、中日キラー
金本
弾道 4
ミート C10
パワー B136
走力 D9
肩力 D8
守力 E7
エラー率C10
メイン 外
〜特殊能力〜
鉄人、走塁4、固め打ち
強振多用、積極走塁
(P906i/FOMA)
57 タイガース
3日の開幕戦を観戦予定なのですが新しく開通した阪神なんば線で「ドーム前駅」があるようなのですが京セラDからそんなに近いんですか
27or28日に使われた方いらっしゃればよろしくお願いいたします。
27or28日に使われた方いらっしゃればよろしくお願いいたします。
(W53CA/au)
58 ひさし
(P906i/FOMA)
60 タイガース
>>58
ひさしさんありがとうございます
そんなに近いんですねぇ
前に行った時は大阪に詳しい友人と一緒に電車を乗り継いで行ったので阪神電車でそのままいけるのはとても楽ですね〜(笑)
開幕ダッシュに向けて精一杯応援してきますので開幕3連戦いかれる方達も応援頑張って下さいね
ひさしさんありがとうございます
そんなに近いんですねぇ
前に行った時は大阪に詳しい友人と一緒に電車を乗り継いで行ったので阪神電車でそのままいけるのはとても楽ですね〜(笑)
開幕ダッシュに向けて精一杯応援してきますので開幕3連戦いかれる方達も応援頑張って下さいね
(W53CA/au)
63 虎寿司
阪神主催のゲームならガオラ、スカイA、阪神がビジターの場合はG+やJスポーツ、フジテレビ739などです。いずれもスカパープロ野球セットで契約すれば月額3000円前後でほぼ全試合、試合終了まで見れます。
(EZ)
64 通行人◆pNgJ
>>59 私もスカパー!ですが、地元のゲーブル局も調べてみた方が良いですよ
あと、スカパー!はe2by(110度)…、HD、光など種類あるので注意です
私は一般的なスカパー!ですが、まれに、荒天だと受信出来ずに映らない時があります(>_<)
私は一般的なスカパー!ですが、まれに、荒天だと受信出来ずに映らない時があります(>_<)
(F01A/FOMA)
66 元浪速人
>>65スカパーでも
>>64が言うように種類がいくらかあって
スカパー(CSアナログ放送)
スカパーHD(CSハビジョン放送)
e2byスカパー(110度アンテナ)
スカパー光(光ネット)
などなど
ありますから、環境に応じたのを電気屋なりに話しをしたりパンフレットをもらうなりして決めた方がよい
例えばCSなどアンテナとチューナーが必要だからアンテナの方向や取付不可能な場合があるので確認して購入しないといけない
ちなみにアンテナ取付工事費が必要だったり、キャンペンなどで工事費無料だったりするから、電気屋や取り扱い店に相談を
チューナーもアナログ・HD・e2by
なとや、メーカーで値段も色々ばらつきがある
>>64が言うように種類がいくらかあって
スカパー(CSアナログ放送)
スカパーHD(CSハビジョン放送)
e2byスカパー(110度アンテナ)
スカパー光(光ネット)
などなど
ありますから、環境に応じたのを電気屋なりに話しをしたりパンフレットをもらうなりして決めた方がよい
例えばCSなどアンテナとチューナーが必要だからアンテナの方向や取付不可能な場合があるので確認して購入しないといけない
ちなみにアンテナ取付工事費が必要だったり、キャンペンなどで工事費無料だったりするから、電気屋や取り扱い店に相談を
チューナーもアナログ・HD・e2by
なとや、メーカーで値段も色々ばらつきがある
(SH705i2/FOMA)
68 元浪速人
>>66
基本的なやつ
スカバー・スカパーHD・e2by
基本料金が月額420くらいかな?
それと観たいチャンネルを購入するシステム
ただチャンネル数が増えれば金額も増える
チャンネルの料金も月額やら色々あり値段もマチタチで
単品買いだと高くなる
例えば〜
日テレG+630円
スカイA735円
GAORA945円など
ですから野球が観たいなら、プロ野球セット(月額3200円)9チャンネル
てな具合にまとめて購入した方が安い場合がある
その他
アニメやドラマや映画や音楽などなど、セットがある
基本的には野球好きだど
よくばりパック(3500円)とプロ野球セットかな?
ただし、よくばりパックは69チャンネルあるが観ないチャンネルがあるしプロ野球セットとチャンネルが被る
だから、えらべる15(2800円)とプロ野球セット
みたいな感じ
出来るだけ工夫して安く観たいチャンネルだけを買うのが良い
あとセットの場合〜他のセットとチャンネル重ならないように
基本的なやつ
スカバー・スカパーHD・e2by
基本料金が月額420くらいかな?
それと観たいチャンネルを購入するシステム
ただチャンネル数が増えれば金額も増える
チャンネルの料金も月額やら色々あり値段もマチタチで
単品買いだと高くなる
例えば〜
日テレG+630円
スカイA735円
GAORA945円など
ですから野球が観たいなら、プロ野球セット(月額3200円)9チャンネル
てな具合にまとめて購入した方が安い場合がある
その他
アニメやドラマや映画や音楽などなど、セットがある
基本的には野球好きだど
よくばりパック(3500円)とプロ野球セットかな?
ただし、よくばりパックは69チャンネルあるが観ないチャンネルがあるしプロ野球セットとチャンネルが被る
だから、えらべる15(2800円)とプロ野球セット
みたいな感じ
出来るだけ工夫して安く観たいチャンネルだけを買うのが良い
あとセットの場合〜他のセットとチャンネル重ならないように
(SH705i2/FOMA)
71 元浪速人
>>67山と言っても
東南か南南西か忘れたが
南側の空が見えれば電波は来ると思うが
ようは、人口衛生のある方角の空が見えれば雷雲や雪雲がない時は写る
俺の家なんか〜隣の家が邪魔してるから、自分で勝手に隣の屋根を借りてアンテナ打ち込んでる(笑)
ばれてるけど何も言わないから(笑)
東南か南南西か忘れたが
南側の空が見えれば電波は来ると思うが
ようは、人口衛生のある方角の空が見えれば雷雲や雪雲がない時は写る
俺の家なんか〜隣の家が邪魔してるから、自分で勝手に隣の屋根を借りてアンテナ打ち込んでる(笑)
ばれてるけど何も言わないから(笑)
(SH705i2/FOMA)
75 元浪速人
>>66少し補足しとくね
スカパーHDはHD録画機と言う物がまだないと思うので
、HD画像(ハイビジョン)でDVDやらに録画でないと思う?
そんなんや色々、テレビや周辺機の環境の違いあるから
そこの所も電気屋に聞いた方が良いょ
たまに店員さん新人だと分からず、悩まされるけど(笑)
最近、何が何やら配線ゴチャゴャで分からない
引っ越したら元に戻せるのかなぁ?
やっぱ『地上波で野球観たい』めんどくぇ〜んだょ
リモコン多過ぎぃーガラクタなのか使ってるやつか判らねぇー
スカパーHDはHD録画機と言う物がまだないと思うので
、HD画像(ハイビジョン)でDVDやらに録画でないと思う?
そんなんや色々、テレビや周辺機の環境の違いあるから
そこの所も電気屋に聞いた方が良いょ
たまに店員さん新人だと分からず、悩まされるけど(笑)
最近、何が何やら配線ゴチャゴャで分からない
引っ越したら元に戻せるのかなぁ?
やっぱ『地上波で野球観たい』めんどくぇ〜んだょ
(SH705i2/FOMA)
76 ひさし
僕もスカパーのプロ野球セットMAXに加入してますが、スカパーにもこんだけ種類があるなんて知らなかった!(笑)
けどスカパーは、試合終了まで放送してくれるし、関西ローカルのタイガースの番組の放送もしてくれる。しかもご丁寧に数回再放送までしてくれるし、ファンにとっては、かなりありがたい!
大手家電量販店に行くと、パンフレットもらえますし、是非大手家電量販店へ。もちろん上新へ!(笑)
けどスカパーは、試合終了まで放送してくれるし、関西ローカルのタイガースの番組の放送もしてくれる。しかもご丁寧に数回再放送までしてくれるし、ファンにとっては、かなりありがたい!
大手家電量販店に行くと、パンフレットもらえますし、是非大手家電量販店へ。もちろん上新へ!(笑)
(P906i/FOMA)
77 猛虎
(W61CA/au)
78 元浪速人
連れが遠方から車で甲子園に来るんですが〜
問題の駐車場です
何件か予約出来る所紹介しましたが。GWの読売戦なので予約が取れるのか?不安です
近くのタイムズも視野に入れて調べたら、料金イベント開催中は異なるとしか書いてません
実際利用された方、アクセスやシステムなどだいたい、どんな状態ですか?
タイムズの予約制はないよなぁ〜?
問題の駐車場です
何件か予約出来る所紹介しましたが。GWの読売戦なので予約が取れるのか?不安です
近くのタイムズも視野に入れて調べたら、料金イベント開催中は異なるとしか書いてません
実際利用された方、アクセスやシステムなどだいたい、どんな状態ですか?
タイムズの予約制はないよなぁ〜?
(SH705i2/FOMA)
79 シン◆SINx
甲子園界隈のタイムズやベアーズ?(曖昧ですいません)はぼったくりですからね。制限ないしメチャクチャ取られますよ。
ダイエーに勤めてた人間として地下で2000円位買って
駐車場割引してもらい停めるのも手なんですが、帰りシャレにならん位出庫に時間が掛かるんでオススメは出来ません。
ちょっと乗り換え云々はあるんですが西宮北口の西宮ガーデンズ近くのタイムズは確か終日500円だったと思うので今津で乗り換えは必要ですが安さは魅力かと思います。
ダイエーに勤めてた人間として地下で2000円位買って
駐車場割引してもらい停めるのも手なんですが、帰りシャレにならん位出庫に時間が掛かるんでオススメは出来ません。
ちょっと乗り換え云々はあるんですが西宮北口の西宮ガーデンズ近くのタイムズは確か終日500円だったと思うので今津で乗り換えは必要ですが安さは魅力かと思います。
(PC)
80 元浪速人
(SH705i2/FOMA)
82 TtR◆Cafe
んー
っちゅー事は宿は梅田かな?三宮かな?
普段電車にのらはれへんって事やけど
まあ「行ってきます」から「ただいま」までが野球観戦やからね
敢えて阪神電車の雰囲気を楽しむのも観光の一部と捉えて宿に置いとくのも良いでしょう
なに黄色いメガホン持ってりゃみなお友達ですよ
知らないどうしでいきなり話もできるってもんです
っちゅー事は宿は梅田かな?三宮かな?
普段電車にのらはれへんって事やけど
まあ「行ってきます」から「ただいま」までが野球観戦やからね
敢えて阪神電車の雰囲気を楽しむのも観光の一部と捉えて宿に置いとくのも良いでしょう
なに黄色いメガホン持ってりゃみなお友達ですよ
知らないどうしでいきなり話もできるってもんです
(W42CA/au)
83 元浪速人
>>81いや、
日帰りや
ようは〜ほら、高速料金が土日祝日は安くなって
遠方からでも、車なら数人で安く来れるから
と言うのもあると思う(笑)
なおさら〜駐車場がなぁ〜チケットも土日は良く売れちゃうし・・
無理して来なくても、ぶっちゃけ〜連れ鯉なのょ
皆さんスイマセン〜本当は俺自信めんどくさぃ〜から
車なら来るなょ〜なんです
日帰りや
ようは〜ほら、高速料金が土日祝日は安くなって
遠方からでも、車なら数人で安く来れるから
と言うのもあると思う(笑)
なおさら〜駐車場がなぁ〜チケットも土日は良く売れちゃうし・・
無理して来なくても、ぶっちゃけ〜連れ鯉なのょ
皆さんスイマセン〜本当は俺自信めんどくさぃ〜から
車なら来るなょ〜なんです
(SH705i2/FOMA)
84 とら
質問です。
バッターが赤星の時にスタンドで星のボードをいっぱい掲げてるファンの人らおるじゃないですか?
あれって誰かが率先してみんなに渡してるんですか?
前から気になってたんで知ってる人おれば教えて下さい。
バッターが赤星の時にスタンドで星のボードをいっぱい掲げてるファンの人らおるじゃないですか?
あれって誰かが率先してみんなに渡してるんですか?
前から気になってたんで知ってる人おれば教えて下さい。
(P905i/FOMA)
87 ひさし
>>83
僕は、去年はほとんど車で行きましたが、土日でも早めに行けば、甲子園から徒歩15分のくらいの所で1500円の駐車場に停めれてたんですが…。今年は、ETCの割引で混むんかな?
僕は、去年はほとんど車で行きましたが、土日でも早めに行けば、甲子園から徒歩15分のくらいの所で1500円の駐車場に停めれてたんですが…。今年は、ETCの割引で混むんかな?
(P906i/FOMA)
91 タイガース
今日現地観戦予定なんですが今年度からFCに入ったのでガラコロをしたいなぁと思っているのですがあれってどのような物が入っているんでしょうか
会報にはストラップとキーホルダーと書いているんですがさすがにそれだけではないと思ったので…
とりあえず1人5回までできるらしいので親戚の虎ファンの方達にプレゼントしたいと思っておりまして…
会報にはストラップとキーホルダーと書いているんですがさすがにそれだけではないと思ったので…
とりあえず1人5回までできるらしいので親戚の虎ファンの方達にプレゼントしたいと思っておりまして…
(W53CA/au)
97 アンディ
みなさん新井の応援歌って「スタン〜ドへ〜」と「スタンド〜へ〜」のどっちで歌ってますか?
委員会のホームページでは「スタン〜ドへ〜」ですが、テレビで聞こえる応援歌は「スタンド〜へ〜」のような気がします。
どっちなんでしょう?
委員会のホームページでは「スタン〜ドへ〜」ですが、テレビで聞こえる応援歌は「スタンド〜へ〜」のような気がします。
どっちなんでしょう?
(920SH/SB)