1 あかさたな

2009年のオーダーA

埋まったみたいっすね
続きどうぞ!!
自分は
赤星(中)
関本(一)
鳥谷(遊)
金本(左)
新井(三)
林 (右)
矢野(捕)
藤本(二)
投手

ふじもっちゃん頑張ってほしいなぁ
あと上本君・柴田君
(815SH/SB)
2 元浪速人
キャンプ観た感じで願望こみ

赤星8
坂4
めんち9
金本7
新井5
鳥谷6
今岡3
岡崎2
投手1
(SH705i2/FOMA)
3 ヤタギ
赤星8
上本4
メンチ9
金本7
新井3
鳥谷6
関本5
矢野2
投手1
(P901i/FOMA)
4 虎人
>>3
私もこの打順に大賛成です☆
開幕セカンド『上本』に期待(*>ω<)☆
(912SH/SB)
5 ベン・リベラ
理想(受け流してください)
8赤星
4上本
6鳥谷
7金本
5バルディリス
3今岡
9葛城
2小宮山

現実(結局こんなもん?)
8赤星
4平野
6鳥谷
7金本
5新井
9メンチ
3関本
2矢野
(INFOBAR2/au)
6 盗塁王子
8、赤星
3、関本
6、鳥谷
7、金本
5、新井
9、桜井
2、矢野
4、平野
1、安藤

開幕オーダー
(P902i/FOMA)
7 元浪速人
対石川

赤星8
関本4
鳥谷6
金本7
新井5
めんち9
今岡3
矢野2
安藤1

対館山

赤星8
平野4
鳥谷6
金本7
新井3
坂5
桜井9
矢野2
岩田1
(SH705i2/FOMA)
8 チェ
赤星(中)
平野(右)
関本(二)
金本(左)
新井(三)
鳥谷(遊)
今岡(一)
岡崎(捕)

右翼争いが低レベルなので、レギュラーは守備と足のある平野で。
キャッチャーは矢野が間に合わないので岡崎を抜擢
(INFOBAR2/au)
9 ひさし
28日のオーダーを見ると、開幕スタメンは…

1 中 赤星
2 一 関本
3 遊 鳥谷
4 左 金本
5 三 新井
6 右 メンチ
7 捕 狩野
8 投 安藤
9 二 平野

になるみたいですね。個人的には平野の9番が熱いなって思います。
(P906i/FOMA)
10 虎の子
平野9番か〜!
一昔の西武の9番高木浩之みたいだな。
(re/au)
11 ひさし
>>10
何年か前の日本シリーズで西武がやりましたね。確か伊東監督の時かな?9番高木からの流れがシーズンからしっくりしてて、シリーズでも投手を8番に置いて、9番高木にこだわった記憶があります。
(P906i/FOMA)
12 パトラッシュ
8番投手9番野手の並びってどういったメリットがあるんでしょうね?岡田監督の時にも、赤松を9番に据えたりしてたけど、全然機能してなかったような気が…
(N504iS)
13 ひさし
>>12
メリットは、やっぱり打線を『線』ととらえた時の繋がりでしょう。流れというか…。
それと平野に今年は結構盗塁のサインを出すんとちゃいますかね?8番平野なら、次打者が投手の為、あまり動かせませんし。2アウトから平野が出たところで、セオリー的には盗塁はない。
でも9番平野なら攻撃の選択肢として幅が広がると思います。
出塁すれば、積極的に走っても良い(特に2アウトから)し、0アウト・1アウトならエンドランやバントも仕掛けやすい。

1番赤星や2番関本にチャンスで回ってくる事が増えるでしょうね。実際に得点圏打率等の数字は見てませんが、昨年、赤星・関本で決めた試合は多かったと思います。

まあ、この打順が成功するには、平野の出塁率と盗塁。そして赤星・関本の勝負強さが鍵になってくると思います。

長文・説明下手ですいませんm(__)m
(P906i/FOMA)
14 盗塁王子
裏の1番バッターですね。赤星に直につないでうまくいけばクリンアップまで回りますよね。
そうなれば一気に大量得点!のチャンス
(P902i/FOMA)
15 通行人◆pNgJ
>>13>>14 それだったら、極端な話ですが

赤星
平野
関本
鳥谷敬
金本
新井
メンチ
矢野
投手

の打順の方が言いような気がするんですけど、どうなんでしょうか?
(F01A/FOMA)
16 元浪速人
う〜ん
裏一番を作ると言うことは下位で切れるから、じゃない?

つまり、めんち、捕手、投手

新井にはまともには取り合えずこないだろう?

どのみち、めんち、捕手の打撃次第かなぁ〜

苦肉の策であるが、これがズット続くと言う事は、下位打線が弱い訳で・・・すよね?
(SH705i2/FOMA)
17 元浪速人
>>15そこまで極端に弄って変えるならぁ

迷わず、めんち外して葛城を使いますゎ〜(笑)
(SH705i2/FOMA)
18 通行人◆pNgJ
>>16>>17
>>15は極端過ぎました…
思うんですが、下位で打線が切れやすいのは、ある程度は仕方ないかと…その中でも、切れやすい投手を素直に9番に置いた方が良いと思うんですが…
ただし、投手がムーアだったら考えますが…m(__;)m
(F01A/FOMA)
19 ワルノリ王子
>>18 そしたらムーア穫って、ライトやらしたらイイんじゃない


…ムーアなにしてんだろ〜なぁ
(W61CA/au)
20 元浪速人
>>18九番平野は、一時的な打線やと思う
鳥谷を三番、金本を四番に据えて平野、赤星、関本を3人とも無理に使うと、どうしても、左が前に多いから
左腕相手だと関本が二番に入るから、平野は下位になる訳やね

そこで問題なのが平野はポイントゲッターではなくチャンスメーカータイプだから、下位に置いても後ろにポイントゲッターが居ないとホームに帰って来れない

したがって平野(チャンスメーカー)〜赤星(チャンスメーカー)〜関本(ポイントゲッター・チャンスメーカー)〜鳥谷(ポイントゲッター)
これが狙いなんだけど

あくまでも、『左腕相手に赤星、平野、関本がスタメンに名前を揃える場合のみ』のオーダーかと?

これが右腕であれば赤星〜平野〜鳥谷で関本をメンチの後ろとか

平野がベンチ等も考えられ
13456番以外は相手や調子によって動かすつもりで固定されないかと?
(SH705i2/FOMA)
21 ビビる小木
今岡も使って下さい
(911SH/SB)
22 著名
今岡はメンチが駄目と判断したら、平野ライトで関本セカンド、今岡ファーストで行けるんじゃないですか?
(W44K/au)
23 通行人◆pNgJ
仮に平野を8番で使うなら、今岡、葛城あたりを使った方が良いような…
(F01A/FOMA)
24 七氏
>>23しかし平野8番に置く事により1番赤星の打席で攻撃パターンが広がりますし、仮に平野出塁→投手バント→長打が少なく相手チーム外野手が赤星の打席の時は極端に前に来ますよね。葛城、今岡ではまずかえれないでしょう…という事で赤星に繋がる8番あたりに俊足選手をおきたい所
(P01A/FOMA)
25 元浪速人
>>24平野が人間離れしてるとはいえ

前進守備からの送球より速くセカンドからホームに帰るのは人間の限界的に無理なんじゃない?

やっぱ外野は下がって貰わないと打点を稼ぐのは難しいと思い私は思いますが・
(SH705i2/FOMA)
26 元浪速人
>>25付け加えると
平野〜バント〜赤星〜関本

投手を挟んで3連打も、難しいよなぁ〜

平野〜代打〜赤星〜関本なら幾らか期待を持てますけど
(SH705i2/FOMA)
27 虎寿司
林は二軍スタートですか?
(EZ)
28 元浪速人
>>27今日、一軍登録提出だから〜明日に分かるよ

ただ林は二軍スタートとサンスポかな?何かで見た
(SH705i2/FOMA)
29 ひさし
虎デイリーに載ってますよ!ほぼ元浪速人さんの予想メンバーでした!で矢野は外れて、捕手は予想通りの3人。外野に桜井と浅井の名前もあったと思います!
(P906i/FOMA)
30 元浪速人
>>29
坂は?

さか

さか

さか
(SH705i2/FOMA)
31 ひさし
>>30
イエス!(笑)


坂が入って大和が外れました。
(P906i/FOMA)
32 通行人◆pNgJ
>>24>>25それって、やはり、6、7番で打線が切れるのが前提なんでしょうか?
(F01A/FOMA)
33 ワルノリ王子
【投手】
渡辺 能見 藤田 安藤 球児 江草 アッチ 福原 久保 下柳 石川 ジェフ 阿部

【捕手】
清水 岡崎 狩野

【内野手】
鳥谷 関本 今岡 藤本 新井 坂

【外野手】
平野 金本 浅井 桧山 メンチ 葛城 桜井 赤星


…以上30人の内
先発2人が後から登録


(W61CA/au)
34 元浪速人
>>30大和には悪いが〜サンキュー(笑)
初開幕一軍は〜
坂、清水、岡崎、石川

狩野?

これだけか?
まぁ〜そんなもんか

坂、定着して欲しいなぁー開幕一軍と外れるでは
結構違うからなぁ〜
外れると一軍からの要望か余程二軍からの
オススメがないと難しいからな
(SH705i2/FOMA)
35 元浪速人
>>32切れやすいのと
初の開幕捕手は打撃どころじゃないしなぁ〜

めんちと捕手への負担軽減やろうな

狩野か岡崎にしろ、ある程度試合になれれば打つ方にも身が入るが〜最初はなぁ〜痩せるやろうな(笑)
(SH705i2/FOMA)
36 ひさし
>>33
詳しくありがとうございます☆ローテ投手の二人登録で二人外れるんでしょうね。
>>34
意外と桜井も初と違います?
(P906i/FOMA)
37 パトラッシュ
>>34
オレも坂好きだから開幕一軍嬉しいですw浜スタで寺原から放ったHRがいまだに忘れられないw
でもどうして高橋光は一軍じゃないのかな?去年あれだけ活躍したのに…
オープン戦にも出てなかったし、もしかして構想外?
(N504iS)
38 元浪速人
>>36かもなぁ〜
桜井は春先でたらめに
駄目だったからなぁ

初めてかもな?

ん?葛城は昨年とで二年連続?やね
(SH705i2/FOMA)
39 元浪速人
>>37お〜それだ
いきなり噛ました奴

あれテレビで見て
こいつは何時か首位打者になるぞと〜

股間が熱くなった

それかだ〜走塁ミスとエラーで二軍暮らし

今年はやらかすな〜
短気ぽぃからなぁ心配
(SH705i2/FOMA)
40 元浪速人
>>37高橋かぁ〜年間をレギューラーで行けないからな

それと外野守備固めが平野しかいないから

林か桜井が入ると漏れてしまうのと葛城が一軍定着しつつあるメンチもいる

構想外だな
(SH705i2/FOMA)
41 パトラッシュ
>>40
右の代打枠で考えたら、高橋光は欠かせない存在だとは思うんだけど〜やっぱり今岡になっちゃうのかな…
(N504iS)
42 元浪速人
>>41その通りやろ〜
生え抜きとの差はあるな
プロ野球も会社組織やから
中途採用と古株の差はデカイ(笑)

まぁ〜今岡(古株)が故障して
桜井(期待のホープ)がさっぱり駄目なで
高級派遣社員めんちが駄目で派遣切りみたいになれば高橋じゃない?
(SH705i2/FOMA)
43 元浪速人
>>42あと
ウエタンリーグはじまったばっかやけど
高橋まだ安打でてないゎ〜
やはり坂・葛城・桜井と一軍は即打ってる
だてに一軍二軍に分けてないっう〜事かもね
(SH705i2/FOMA)
44 通行人◆pNgJ
光信は現状厳しいけど、必要になる時が、きっと来ると思いますよ。
桜井、浅井もメンチが使われてるうち、出番が少ないと思うけど、腐らずコツコツ結果を出さないと…もちろん、今岡も。
(F01A/FOMA)
45 通行人◆pNgJ
清水の開幕一軍は2回ですよね?確か、一昨年?
(F01A/FOMA)
46 通行人◆pNgJ
>>45 2回目?
(F01A/FOMA)
47 元浪速人
>>46いや?
狩野は何か読売戦ホームランとか活躍した時が
初開幕一軍になった記憶が何となく?あるけどなぁ〜
矢野・野口・狩野・三人制とか言ってた感じ
(SH705i2/FOMA)
48 通行人◆pNgJ
>>47 狩野が代打で、甲子園の読売戦で、12回裏に劇的サヨナラ打った時、ベンチに残ってたのが清水だけだったはずなんですが…すなわち、その年の捕手の開幕一軍は矢野、狩野、清水だったと思ったんですが…
(F01A/FOMA)
49 元浪速人
>>48そうなん!
その年〜野口は2軍スタートなんだ

二度目かぁ〜
(SH705i2/FOMA)
50 ひさし
打順の話なんですが、それぞれの野球観が出ますね。僕は、8番に足の早い選手を置くのはもったいないと思います。出塁しても次が投手・試合終盤なら代打が出るところで仕掛けにくい。それなら
7番平野
8番狩野
9番投手
の方が仕掛けやすいと思います。
まあ開幕は7番狩野8番に投手で9番平野と予想しますが、この流れが良ければ、じばらくこの打順でいってほしい。オープン戦の序盤で試してましたし。
(P906i/FOMA)
51 元浪速人
開幕3試合めんち
駄目なら戦力外だそうで
真弓不機嫌?なの
(SH705i2/FOMA)
52 通行人◆pNgJ
>>51 2軍行きじゃなくて、戦力外ですか…高い金払って、開幕から3試合で…
こんな前例を作っちゃマズい。メンチ、活躍してくれ〜
(F01A/FOMA)
53 七氏
1番セカンド―坂
2番キャッチャーー狩野
3番ショート―鳥谷
4番レフト―金本
5番サード―新井
6番ライトー桜井
7番ファースト―関本
8番センターー平野

これでいってみよー
(P01A/FOMA)
54 ビビる小木
そろそろ起爆剤として今岡使ってもいいのでは?
(911SH/SB)
55 とら
1番(中)平野
2番(捕)狩野
3番(遊)鳥谷
4番(左)金本
5番(三)新井
6番(二)関本
7番(右)メンチ
8番(一)今岡
9番(投)福原

ダメかなぁ…まぁないと思うけど
(P905i/FOMA)
56 著名
兎小屋みたいな狭い球場ならセンター桜井でもなんとか守備面でしのげますけど、広い球場だとセンター桜井はヤバいと思います。やっぱりセンターは平野で、ライト桜井希望。セカンドは藤本かバルディリスを一軍に上げて、右左で併用してほしいです。
(W44K/au)
57 ひさし
今朝のスポニチの一面

『メンチVS桜井 再燃!右翼バトル』
との見出し。

メンチ 8試合 .188打点1
桜井 4試合 .250 1本塁打 4打点

メンチは、中日戦に結果出さんとホンマにヤバイやろな〜。桜井は、数試合スタメンで使えば結果出すと思う。
(P906i/FOMA)
58 旧字
赤星8
関本4
桜井9
金本7
新井3
鳥谷6
狩野2
バル5
投手1
(PC)
59 七氏
もうすぐで交流戦なので
DH製バージョン

1番 赤星 (中)
2番 関本 (二)
3番 鳥谷 (遊)
4番 金本 (左)
5番 新井 (三)
6番 林 (DH)
7番 野原 (一)
8番 狩野 (捕)
9番 平野 (右)

狭い球場なら平野の所に広大で野原あたりと打順いれかえで超攻撃型布陣
(P01A/FOMA)
60 あかさたな
こう見ると阪神のスタメンは変わらないなぁ……
息のいい若手〜〜〜〜〜〜出てこいやぁ
(815SH/SB)
61 削除済
62 著名
藤本は七番打たすなら二番に置いてもらいたい…関本は下位に置いた方が厚み増すと思うんですよね。関本五番で、新井を一度六番に下げて気楽に打たすのも手では。
(W44K/au)