8 ひさし
下さんの中5日は、珍しいですね。そういえば、去年は、中2日くらいもありましたね。
しかし異常な量の汗ですね〜。ん〜体調悪いのかな?
スカパーで見てたら、アナウンサーと権藤さんの解説がすごく不愉快でしたので、我らのびわ湖放送で見よう。
しかし異常な量の汗ですね〜。ん〜体調悪いのかな?
スカパーで見てたら、アナウンサーと権藤さんの解説がすごく不愉快でしたので、我らのびわ湖放送で見よう。
(P906i/FOMA)
11 ひさし
巨人ーヤクルトをチラって見たけど、両チーム共にビジター用ユニが白っぽいし、地方球場でやったらどっちがホームかわからん(笑)しかも先発木田とグライって、古巣対決やん!
(P906i/FOMA)
13 ひさし
>>10
まあ、あの調子を続けるのは不可能ですからね〜。今日はここまで2打席とも2アウトランナーなしの場面でしたし、2打席目は強引にホームラン狙っている感じがしましたね〜。
まあ、あの調子を続けるのは不可能ですからね〜。今日はここまで2打席とも2アウトランナーなしの場面でしたし、2打席目は強引にホームラン狙っている感じがしましたね〜。
(P906i/FOMA)
19 バース◆gfet
てか、真弓はなんでライトはメンチにこだわるかねぇ。ここまで打てないんなら、いい加減スタメンから外したら良いのに…
中日、ライトが山井⇒英智になってるから、明日の先発山井かも
中日、ライトが山井⇒英智になってるから、明日の先発山井かも
(930SH/SB)
29 ひさし
(P906i/FOMA)
65 あかさたな
(815SH/SB)
66 ひさし
>>65
うちはやっぱり点を取るには『繋がり』が重要ですしね。
開幕から平野は、なんか精細を欠いている感じ。ボール球をバントしにいったり、簡単にアウトになったり…。
メンチは、きついな〜。ハマれば凄いでしょうが、メンチの不調が関本まで響いてると思う。見切るところ、見切らないと…
まあ今日、こんな感じで点取れんかったし、打線を組み替えるのには、いい時期かと思う。
うちはやっぱり点を取るには『繋がり』が重要ですしね。
開幕から平野は、なんか精細を欠いている感じ。ボール球をバントしにいったり、簡単にアウトになったり…。
メンチは、きついな〜。ハマれば凄いでしょうが、メンチの不調が関本まで響いてると思う。見切るところ、見切らないと…
まあ今日、こんな感じで点取れんかったし、打線を組み替えるのには、いい時期かと思う。
(P906i/FOMA)
72 元浪速人
平野はずっと出るのは
しんどいかもなぁ〜
切れがないと体小さいから、飛ばないんだよねぇ〜
それに起用ではないし
真っ直ぐ猛進タイプだな
控えで交代で行く方がインパクトあるプレーが出ると思うだが
しんどいかもなぁ〜
切れがないと体小さいから、飛ばないんだよねぇ〜
それに起用ではないし
真っ直ぐ猛進タイプだな
控えで交代で行く方がインパクトあるプレーが出ると思うだが
(SH705i2/FOMA)
74 元浪速人
>>73関本セカンド忘れてないやろか(笑)
赤星が休むんだから平野は内外野の控えでね
あと関本二塁なら新井を戻せると思うが〜サードにバル上げなら、鳥谷の守備範囲的に負担も違うかな?
ライトは〜敢えて誰でもいいやぁ〜打ちさえすれば(笑)
大和はバントなど上手いの?打席みないから分からないのだが代走にも使わないなら上で必要なのか?
赤星が休むんだから平野は内外野の控えでね
あと関本二塁なら新井を戻せると思うが〜サードにバル上げなら、鳥谷の守備範囲的に負担も違うかな?
ライトは〜敢えて誰でもいいやぁ〜打ちさえすれば(笑)
大和はバントなど上手いの?打席みないから分からないのだが代走にも使わないなら上で必要なのか?
(SH705i2/FOMA)
76 ひさし
もともと関本を2番で開幕スタートした訳ですし、理想はやはり2番関本かな?
それがメンチのスランプ(実力?)で開幕3戦目に関本を6番に置いたんでしたよね〜。6番に葛城・桜井7番に狩野あたりを置くと関本を2番に戻せると思うねんけど。
平野、ベンチ説もありますが、守備力・走塁力を考えるとなかなか外せないですよね。ただ狭い球場なら、葛城・桜井・今岡の中から2人を同時に使ってみるのも面白い。
開幕から関本のセカンドをあんまり見てませんね。なんか選手の特長をあまり生かしきれてないような…
それがメンチのスランプ(実力?)で開幕3戦目に関本を6番に置いたんでしたよね〜。6番に葛城・桜井7番に狩野あたりを置くと関本を2番に戻せると思うねんけど。
平野、ベンチ説もありますが、守備力・走塁力を考えるとなかなか外せないですよね。ただ狭い球場なら、葛城・桜井・今岡の中から2人を同時に使ってみるのも面白い。
開幕から関本のセカンドをあんまり見てませんね。なんか選手の特長をあまり生かしきれてないような…
(P906i/FOMA)
77 ひさし
>>75
鳥谷が怪我をしたら、その試合は大和・藤本あたりで乗り切るでしょうね〜。あと平野の守備力があれば十分務まると思う。
その翌日からは秀太か前田忠をファームから上げてくるでしょう。
2年前、鳥谷がシーズン終盤でデッドボール喰らって、骨折したときは主にショートは秀太でしたし。
鳥谷が怪我をしたら、その試合は大和・藤本あたりで乗り切るでしょうね〜。あと平野の守備力があれば十分務まると思う。
その翌日からは秀太か前田忠をファームから上げてくるでしょう。
2年前、鳥谷がシーズン終盤でデッドボール喰らって、骨折したときは主にショートは秀太でしたし。
(P906i/FOMA)
78 元浪速人
>>76問題は二番より
赤星の状態が悪いからかもなぁ〜赤星休み
その時は平野センターとかでもいいかなぁー
ただ一番がいないが〜
桜井を一番に使ったが、なんかなぁ〜3ラン打ったが
一番が調子悪いと勢い出ないよねぇ〜
赤星の状態が悪いからかもなぁ〜赤星休み
その時は平野センターとかでもいいかなぁー
ただ一番がいないが〜
桜井を一番に使ったが、なんかなぁ〜3ラン打ったが
一番が調子悪いと勢い出ないよねぇ〜
(SH705i2/FOMA)
79 チェ
(INFOBAR2/au)
80 元浪速人
>>77大和って打てないじゃん
だけど〜関本もバント遣りまくってるうちに、良くなったイメージあるから
大和を二番セカンドでバントだけでもいいかなとかも思う
そのうちに、打てるようになるか、小技覚えてないかなぁと〜甘い夢みるのだが・・・
だけど〜関本もバント遣りまくってるうちに、良くなったイメージあるから
大和を二番セカンドでバントだけでもいいかなとかも思う
そのうちに、打てるようになるか、小技覚えてないかなぁと〜甘い夢みるのだが・・・
(SH705i2/FOMA)
81 ひさし
>>78
確かに1番桜井は疑問ですよね。と言うか、あんまり機能しないでしょう(笑)東京ドームで、出塁しまくりましたが、やはり足が速くないので、出塁よりか長打が必要になってくる。常時試合に出てて…なら長打も期待できますが…。桜井は、現状の打線では6番あたりがベストやと思うんですが…。
赤星欠場時、週に1回程度なら、適任は狩野でしょう(笑)出塁率・走力共に問題はない。あとは、監督の決断次第?(笑)
守備面への負担も考えましたが、狩野の性格なら、案外イケイケで行って、守備面も良くなるかも。
難しいかな?
確かに1番桜井は疑問ですよね。と言うか、あんまり機能しないでしょう(笑)東京ドームで、出塁しまくりましたが、やはり足が速くないので、出塁よりか長打が必要になってくる。常時試合に出てて…なら長打も期待できますが…。桜井は、現状の打線では6番あたりがベストやと思うんですが…。
赤星欠場時、週に1回程度なら、適任は狩野でしょう(笑)出塁率・走力共に問題はない。あとは、監督の決断次第?(笑)
守備面への負担も考えましたが、狩野の性格なら、案外イケイケで行って、守備面も良くなるかも。
難しいかな?
(P906i/FOMA)
82 ひさし
>>79
僕もメッチャそれ思います!
新井のコンバート時に『攻撃のバリエーションが増える』と監督言っていたのに、開幕から全く動かしてませんしね。むしろ守備面でエラー目立ちます。
このコンバート、選手の特長が全然生かしきれていない。
僕もメッチャそれ思います!
新井のコンバート時に『攻撃のバリエーションが増える』と監督言っていたのに、開幕から全く動かしてませんしね。むしろ守備面でエラー目立ちます。
このコンバート、選手の特長が全然生かしきれていない。
(P906i/FOMA)
84 元浪速人
(SH705i2/FOMA)
85 元浪速人
(SH705i2/FOMA)