4 うめ
そんな言い方せんかてええんちゃう?知ってたら教えたらええし、知らんのなら知らんか無視でええやんか〜、みんな『知らんがな!』って思いながらスルーしてるって!ちなみに僕も知らんけど
(W31T/au)
5 虎ぼる太turboR◆HNaa
まぁ、主のおっしゃる進路にデイリースポーツのトラ番も含まれる可能性が>>2-3に全否定されてる部分に首をかしげるが
ツレが某スポーツ紙で野球担当をしとるが
関大卒や
普通に勉強しときゃよろしいと思われますな
頑張って下され
ツレが某スポーツ紙で野球担当をしとるが
関大卒や
普通に勉強しときゃよろしいと思われますな
頑張って下され
(W31T/au)
6 虎次郎◆HncQ
確か、各紙夏頃やったと思うけど、新卒募集の要項が紙面に載りますよ。
ただ四大卒以上やったはずなんで、弟さんが現在おいくつかわかりませんが、四大出るまでしっかり頑張られることお祈りします。
もし現在、大学生で就活中なら、大学の就職課に相談されるのも方法かと…。
ただ四大卒以上やったはずなんで、弟さんが現在おいくつかわかりませんが、四大出るまでしっかり頑張られることお祈りします。
もし現在、大学生で就活中なら、大学の就職課に相談されるのも方法かと…。
(N700i/FOMA)
7 虎次郎◆HncQ
失礼、これから大学目指されるんでしたね。新聞社等は、今だに卒業大学に偏りがあるようなんで、出来るだけ希望する社の幹部の卒業した大学目指すのも手かと…。
俺の知り合いも、某一般紙の記者と整理部にいてるけど、二人とも虎ぼる太さんのお知り合いと同じく関大卒ですわ。
俺の知り合いも、某一般紙の記者と整理部にいてるけど、二人とも虎ぼる太さんのお知り合いと同じく関大卒ですわ。
(N700i/FOMA)
8 ジョルジュ
私立に行くんやったら社会学部でマスコミ専攻があるところはどうかな?俺は関大社学卒ですが、新聞や放送、社会心理学なども勉強できたし、放送学各論という授業は平日やけど甲子園の報道関係者席を見学したあと3アルで虎戦観戦なんて授業もあったねぇ・・・。
(P900iV/FOMA)