1 王虎

関西と関東

昔は関西と関東では色々と応援に違いがあって、その違いも楽しみだったけど、現状何か違いはあるのかな。立つor座る以外で。
自分は今関東だけど、最近の甲子園はあまりいい話しを聞かないからわざわざ行く気がしなくて。
寧ろ関東の方が熱いし楽しいって言われるけど、実際みんなはどう思ってるのかな。
(N700i/FOMA)
2 虎砲
俺関西ですが、阪神の阪神ファンは過激と思われがちですが意外?におとなしいですよ。関東のがある意味すごい(笑)
(W22SA/au)
3 虎ぼる太turboR◆HNaa
外野席入場券…\1700
七回裏ジェット風船…\200
タイガースのサヨナラ勝ち…プライスレス

って事でやっぱり甲子園が好き☆
(PC)
4
某連合会の人達がいた頃の甲子園は事実今の関東以上の迫力あったけどね。
(N252i)
5 MAXメガ
でも応援しつつ野球をじっくり見る分には現状の甲子園が良いです。
(F901iC/FOMA)
6 東牙
関東は敵のホームだけあって、向こうの応援の迫力も甲子園とは違ってくる訳だから、こっちも負けられないとか思うんですよ。
甲子園も、読売ファンとかでレフト埋まれば、座ってらんないとか思うよ。
(P901iS/FOMA)
7
確かに敵の応援団ならびにファンがもっと多かった張り合いがあると思うわ!昔は読売なんかはレフト三分の一くらいはいったもんね。
(N252i)
8 東牙
>>7言うたら必要悪ですわ(笑)
応援命の方は、東ドのレフトしかないね。一体感がまるで違う。
2003以降、唯一戦場を思わせる所。
(P901iS/FOMA)
9 ひー虎
初めまして。関東の球場は行ったことありませんが阪神は在阪球団です。どっちが盛り上がる盛り上がらないは別にしてホームはやっぱり聖地甲子園です。関東ではありません。蔦の絡まる外観、カクテル光線、天然芝、他球団が嫌がる応援、焼き鳥の匂い…全て含めて甲子園は特別です。行く意味を感じない人には来てほしくないです。突然入ってえらそうにすみませんでした○rz
(N901iS/FOMA)
10 無幻有限斎◆Hsg2
>>9
全くその通りです。
(W31CA/au)
11 とらら
ひー虎さんそのとおりです
阪神園芸さんの天然芝、蔦は何処の球場にも真似できません☆
和田コーチが引退試合の挨拶でおっしゃった阪神園芸さんに感謝の言葉忘れられないです☆
やっぱり9回表でピシャリとおさえて終われる聖地甲子園がさいこぉ
(^^)v
もちろんさよならの興奮!
関西のみなさん。甲子園を愛する関東のみなさん。東ド、神宮、浜スタのビジターの方がいいと言われてる方達に負けない熱さを体験しましょう♪
(N901iC/FOMA)
12 縦縞
>>9超納得
自分は関東ですが、甲子園は特別です。
ただ、阪神が全国ファンの球団になった事、関西の方は喜んでいるのか、疑問です。
(P901i/FOMA)
13 東牙
東西外野応援に関してのスレと認識してたのですが。>>9論点ズレていませんか?それ極論ですよ。
私も当然、甲子園は日本一の球場だと思ってます。
>>12同様、関東住みやからこそ、余計に特別に思ってる。駅降りた瞬間から、高揚してくる。
来てほしくないったっていきますよ、甲子園。
だから、>>9も一度、関東に来てみてください。
岡田さんが優勝翌日の神宮で、レフトに挨拶してくれたのが、今だに忘れられない。
長文失礼致しました。
(P901iS/FOMA)
14 ひー虎
論点がずれているのは確かですね(笑)申し訳ございません。ただ最近関東のファンの中に阪神は今や関東の球団だ、みたいなことを仰る方達がいらっしゃいまして原点に立ち返りたかっただけなんですね。外野の盛り上がり云々の前に甲子園を否定されたみたいに感じあんな書き込みをしてしまいました。ごめんなさい○rz…あとリンク?よく分からないので読みにくかったらまたまたごめんなさいでした…○rz
(N901iS/FOMA)
15 ひー虎
とららサン、縦縞サン、ありがとうございます(^-^人)
(N901iS/FOMA)
16 王虎
ひー虎さん、確かに紛らわしい書き方してましたね、ごめんなさい。
東牙さんの言われる様に東西外野応援のスレのつもりだったんだけど、改めて読み返すと確かに甲子園そのものを否定してるようにも読めるね…反省…(汗)
自分は30年近く関西に住んでたから甲子園はちょこちょこ行ってたし、関東に来てからも年間10試合くらいは甲子園に見に帰ってたのね。
関西と関東、それぞれ応援に特色や違い(相手投手交替時の曲・かっとばせコール・一瞬だけの関本HM関東版・旧中虎団体や旗や断幕・二次会etc…)があって、それぞれ楽しかったんだけど、今はどうなのかなと思ってスレたてました。
レス下さった皆さん、どうもありがとうございます。
(N700i/FOMA)
17 とらら
関東のファンの勢いは2003年の強くなってからと聞いてますが、甲子園は、はっきり言ってそれまでのライスタの方が、楽しかったし、外野自由当日券があった頃は、巨人ファンもレフトに入り乱れてて応援のしがいがありましたね。
全席指定になり、球団のチケ発売方法が応援にも他球場と違って影響してるんじゃないでしょうか…
(N901iC/FOMA)
18
東ドみたいに阪神ファンVS巨人ファン真っ二つってのが俺は好きやけどね。応援に力入るし、相手に見せ付けてやりたいってのもある!
(N252i)
19 ジョルジュ
ヤフードーム、応援合戦おもろかった!虎ファン、鷹ファンちょうど五分五分の客入りで。
(P900iV/FOMA)
20 レフトで観戦した日に…
全指定になったことによってライトとレフトの応援がまとまらなくなったのを気にしてレフト常連の人と私設の人がなんとかしようと相談してるねをこの前甲子園でみかけましたが、レフトにも応援を引っ張ってくれる人がいれば2003年のような一体感が生まれるとおもうのですが…無理なのかなぁ…
(P901iS/FOMA)