1 虎砲

一番スペンサー!?

サンスポによると一番にスペンサーor檜山を起用したいと書いてあります。なんでも長打力のある打者を一番に据えたいとか。赤星は2番で関藤は9番で。
(W22SA/au)
2 よは◆4Wlr
>>1僕はありですね。赤星を2番に置けばダブルプレーの可能性は少ないですからね。
(N901iC/FOMA)
3 よは◆4Wlr
>>1交流戦の話ですよね?
(N901iC/FOMA)
4 虎ぼる太turboR◆HNaa
赤星二番の適性自体は買うけど…

一番打者の人選を大きく誤ってるんじゃ…


せめて一番威助…
(PC)
5 虎砲
>>3ええ、DHの時のみです。なんでも真弓みたいな一発のある打者を一番に…とか。
(W22SA/au)
6 よは◆4Wlr
>>4そうですね、林威助もいいですね。桜井も上がってこーへんかなぁ?   
>>5教えて頂きありがとうございます。真弓みたいな1番打者ですか?ますますわからなくなってきましたね。
(N901iC/FOMA)
7 元浪速人
赤星の盗塁の兼ね合いや、送りバントに不安があるから、長打の打てるだしゃかな???
(N901iS/FOMA)
8 虎次郎◆HncQ
真弓さんの様な1番…。
長打力があって、広角に打てて、足がある選手…。
全てあてはまるのは、正直な話し金本選手なんよね。
ありえへん話やけど…。

今岡選手は足が遅いからなぁ…。檜山選手が安定感あれば、あてはまらなくも無いが…。
(N700i/FOMA)
9 MAXメガ
好調シーツを1番に。

日本だから違和感あるけどメジャーならいても可笑しくないバッターですよ。器用だし。クローズに立つ広角シーツを見てみたいです。

今岡はちょっとね。03時とは比べものにならん機動力。(当時も足はなかったけど 笑)
(F901iC/FOMA)
10 あか
いいバッターは二番におくのがメジャーの常識。
(F901iC/FOMA)
11 虎次郎◆HncQ
>>10
マリナーズは例外?イチロー1番やけど…?
(N700i/FOMA)
12 東牙
>>8ありえないけど、浜中。けして足遅くない。
(P901iS/FOMA)
13 元浪速人
7、8、9でランナーためて1番でドカンと?
(N901iS/FOMA)
14 量産型ザク
困った!どーしよう!と言う時に取っておくってのはどぉ?マジで。
(PC)
15 田森
>10
だから広島のブラウンは開幕当初、前田を二番に置いてたわけね。
(P902i/FOMA)
16 虎ぼる太turboR◆HNaa
>>10
それ、概ね間違いではないけどちょっとだけ違う

一番いい打者ではなく高水準で安定する打者
つまりトータルで3割打ててもスランプの波がはげしい人より2割5分でも毎日安定して2割5分打つ人のがアメリカでも二番として重宝されるんすよ

むろん安定感抜群で3割打てるに越した事はないけど
(PC)
17 東牙
>>16なるほど。毎日4の1打てる打者か。
我がチームだと…いまんとこ鳥谷?
(P901iS/FOMA)
18 削除済
19 削除済
20 元浪速人
>>16スペンサー檜山、一番起用は何を目的なんでしょうか?分かりますか?
(N901iS/FOMA)
21 虎ぼる太turboR◆HNaa
>>20
いや…
皆目見当つきません…
むしろスペ一番が岡田の三味線である事を望んでるくらいなんで…
(PC)
22 元浪速人
スペ、檜山ってチャンスメイクする、タイプではないと思うんですよ。ですから、下位打線が作ったチャンスをかえす、ポイントゲッター役としか、想像つかないです。
(N901iS/FOMA)
23 東牙
…岡田と記者の雑談で、おもっきし笑い話みたいですよ、これ。
ソース貼れないんですが、三味線濃厚ですね。
(P901iS/FOMA)
24 メジャー大好き
>>10
オイラアメリカ野球好きだけど、んな聞いたことね―ぞw

>>15
調子が上がらない前田を打席がよくまわる上位に置いたと聞いたがちがうのか?
2番前田、邪道だけどねw
(SO504i)
25 虎砲
2番檜山ですねwかなり近い
(W22SA/au)
26 虎ぼる太turboR◆HNaa
>>24
いや、確かに確立されたセオリーやないんやけど過去のメジャーのチャンピオンチームを並べて統計とると十中八九>>16の様な結果になるんだと
一昨年の10月頃に報ステで栗山が言うとった
まぁ結果から導き出される裏セオリーてトコか
かなりマニヤックな話なのは間違いないけど


しかし…
どーも三味線でなさげな雰囲気やな

改めて昨日のサンスポみたら
一番スペor二番檜山てちゃんと書いてるし…

無茶やん…
(PC)
27 元浪速人
>>24前田は、三割打てるからだとシーズン前に言ってたような気がしました。過去にも読売の清水、二岡、ウチなら、鳥谷、三割打てる中距離タイプが当時は成功しています。二番檜山は有りかと?
(N901iS/FOMA)
28 メジャー大好き
オイラは目の色肌の色が違う問題だと思うけどね
実際>>10など聞いたことね―しw
あんちゃんが唄ってるのが極論w

栗山?ww
あんなチキン解説者よりあんちゃんの野球理論てのは断然上だよ
マジでw
(SO504i)
29 虎砲
ついにやってきましたね汗
(W22SA/au)
30 元浪速人
岡田、根性座りすぎ!我が道真っすぐな感じ。頼もしいわ
(N901iS/FOMA)
31 東牙
>>29まさか、ホンマにやらかすとはね…(;^_^A
これで、リーグ1の左腕に土つけたらマジックやで!!
(P901iS/FOMA)
32 元浪速人
きっと、今岡と一緒なんよー凡人の僕には分かりません。
(N901iS/FOMA)
33 誠の救世主
岡田 凄すぎる
(V703SHf)
34 誠の救世主
スペンサー 足 速いじゃん
(V703SHf)
35 元浪速人
ビックリしたぁー気が付かなかった。
(N901iS/FOMA)
36 東牙
>>34元アメフト選手です。そっちのが評価高かったらしい。
(P901iS/FOMA)
37 四苦八苦
一番スペンサーはおもしろい起用ですよね(笑)赤星もトリに一番取られるよりはある意味マシかも(笑)相手がスペンサーならね(笑)
(SH700i/FOMA)
38 元浪速人
>>36そんなんがホームに突っ込んでタックルされたら、やだなぁーキャッチャーやりたくねぇー俺なら避ける。元アメフトいろんなスポーツにいるよね。早い強いタフなんだな
(N901iS/FOMA)
39 東牙
>>38去年広島の倉が餌食になって、担架で運ばれてました…
(P901iS/FOMA)
40 誠の救世主
1番DHスペンサー これからも 左投手先発なら まだまだありそうですね ちょっと微妙
(V703SHf)