1 元浪速人
虎ファンって
まだまだ、増えてる?ヤフードなんて、九州にセのチームないのに、沢山の虎、虎、思ったんですがー読み売りより、虎党の方が球場に駆け付けてるような?虎ファン何処から湧いてくる?不思議?
(N901iS/FOMA)
2 ジョルジュ
虎党はたとえば甲子園で観れなければ遠征してでも応援する人が多い。もちろんその逆もあるし観光を兼ねてる人もいるでしょう。今回も博多のホテルやサウナは阪神ファンでいっぱいだった。中洲でも虎ユニ着てる人一杯いたし。とくに今週は飛行機の超割やバーゲンフェア対象の週やったしね。
(P900iV/FOMA)
5 ジョルジュ
鹿島アントラーズファンの職場の子がこんなこと言ってたね。「阪神ファンと浦和レッズファンは別格です!」ある意味納得!しかしロッテのファンクラブなんかは千葉マリンに行くとポイントが貯まり、あるポイントにいくと全日空のマイルに交換できる。「札幌や福岡の遠征時に使おう!」なんて書いてあったが、阪神公式ファンクラブで導入したらこの経済効果は( ̄□ ̄;)!!
(P900iV/FOMA)
8 ジョルジュ
別に中傷してないよ。アントラーズファンの子が「阪神ファンと浦和レッズファンは全国どの会場へ行ってもいっぱい来ている」という本人が客観的に見て、思った感想を述べていただけのこと。普段はこの彼も「浦和ごときに・・・」って言ってる人だけどね。だから中傷してないしそう思われるのはお角違い。
(P900iV/FOMA)
12 元浪速人
>>11そうですね。最近は、BSやスカパは阪神戦を多く取り上げてくれてますね。よく、野球の視聴率とか、TVで話でますが、読売党が中継観なくなっただけで、注目度の高い試合を優先に取り上げて行けば、数字は取れと思うんだがなぁ?読売人気=野球人気と何時まで言っているのかなと?
(N901iS/FOMA)
13 優
鹿島アントラーズのファンが浦和より少ない
浦和のほうが全国的に活気がある、と言うように聞こえる
私は鹿島アントラーズが中傷されたと思っている
けして鹿島アントラーズは浦和より劣っていない
何を調べて何の情報をもとにこのような発言になったのかが大変疑問である
ちなみに私はたまたまここを訪れた野球好きでもある鹿島アントラーズをファンのものです
鹿島アントラーズが中傷されていたのでいたたまれなかった
皆さんも阪神タイガースが中傷されたら嫌なはずだ
浦和のほうが全国的に活気がある、と言うように聞こえる
私は鹿島アントラーズが中傷されたと思っている
けして鹿島アントラーズは浦和より劣っていない
何を調べて何の情報をもとにこのような発言になったのかが大変疑問である
ちなみに私はたまたまここを訪れた野球好きでもある鹿島アントラーズをファンのものです
鹿島アントラーズが中傷されていたのでいたたまれなかった
皆さんも阪神タイガースが中傷されたら嫌なはずだ
(P902i/FOMA)
15 元浪速人
>>13の気持ちはわかりますが、ここは、阪神タイガースの場所なので、たまたま、話が出て、気分を害したのでしょうが、アンチ読売的なカキコはあっても、アンチ鹿島などは思ってないと思いますので、サッカーの話はそのくらいで宜しく頼みますm(__)m
(N901iS/FOMA)
18 ジョルジュ
その通りです。熱狂的なアントラーズファンの子が私に言ってきた言葉です。熱心な阪神ファンが全国の球場に大勢集まるように浦和ファンも全国どこのサッカー場でも多数集まってくるんですよ、という意味です。
(P900iV/FOMA)
19 アンチ古株
アントラーズのサポーターが全国に何万人いるのか知らないが、たまたまその内の一人がレッズのサポーターは全国各地に出没するって感じただけの話でしょ。
例えば、阪神ファンの中にも「ロッテファンってすげー」、「ホークスの応援って熱い」って感じる人もいてはるやろうし、他球団のファンに対する印象は人それぞれって事。大事なのは他球団のファンの良さも認めてあげようって事なんじゃない?
ちなみに、各役所のHPによると、鹿島市の人口は64,564人、さいたま市浦和区の人口は70,364人だそうです。
例えば、阪神ファンの中にも「ロッテファンってすげー」、「ホークスの応援って熱い」って感じる人もいてはるやろうし、他球団のファンに対する印象は人それぞれって事。大事なのは他球団のファンの良さも認めてあげようって事なんじゃない?
ちなみに、各役所のHPによると、鹿島市の人口は64,564人、さいたま市浦和区の人口は70,364人だそうです。
(PC)
20 布袋
地方なんですが自分の会社は交流戦のチケ抽選で2席まで申し込み出来るんです。自分と4人の名前借りたけど全滅しました。阪神ファンて多いんですよね。嬉しい位です。チケは自力で取りましたが焦りました
(W31CA/au)