4 まっつん
今日は中継ぎで投げてましたね…勝ちの付く場面で投げさせる予定だったのでしょう…最終戦は先発するんじゃないですか。ルール上別に悪くは無いですが気持ちいいもんでも無いですね…。
(W21H/au)
6 田中
カープとしても必死なんやろ。たしか最終戦は野村の引退試合で山本監督のラストゲームなんやろ。カープは最下位やしファンのためにもせめて黒田に単独でタイトルとらせたいんちゃう?
(P901i/FOMA)
12 輪
昨日の黒田は勝ちの付く場面での登板でしたが5回裏広島2点リードの場面からの登板だったので暴投2発で先発の勝ちを消しての勝ち星じゃ無いんですよね
ちゃんと見ても無いのに先発の勝ち星を暴投で奪ったみたいな書き方はどうかと思いますよ浜田さん?
まぁ広島の手法に賛同は出来ませんが
ちゃんと見ても無いのに先発の勝ち星を暴投で奪ったみたいな書き方はどうかと思いますよ浜田さん?
まぁ広島の手法に賛同は出来ませんが
(P900i/FOMA)
13 浜田はん?
毎回思うのですが、浜田さんの発言には「?」って事が多すぎますよ。説明を求めてもそのままだし・・・たくさんの方が観てるって事忘れずに、確かな情報や一貫した発言をお願いします。
(SH900i/FOMA)
14 にゃんしん
これはしゃぁないかな。ルール違反じゃないですからね。
146試合をやって何勝するかの勝負なわけだし、もしも逆の立場やったらどうにかしてでも下さんに最多勝をとらせてやれと思うやろうし。岡田監督でも同じようにするかもしれません。あとは下さんの幸運を祈るしかないですね。
146試合をやって何勝するかの勝負なわけだし、もしも逆の立場やったらどうにかしてでも下さんに最多勝をとらせてやれと思うやろうし。岡田監督でも同じようにするかもしれません。あとは下さんの幸運を祈るしかないですね。
(N901iC/FOMA)
15 かねとら
うーん…
私も虎辞書ナルさんのおっしゃる通り、中継ぎ登板してまで…っていうのは思いますね。別に違反でもないし最下位であるカープにしてみれば、新井のホームラン王と黒田単独最多勝は意地でも!って気持ちも分からなくはないけど、中継ぎ登板してまで最多勝をとるというのはエースとして自分自身も嫌ではないのかなぁって思いますね。それでもうれしいんやろうか…?まぁ、最終のタイトル争いになると毎年そういった"せこい"話が出てくる。せっかく実力があってタイトル争いできる位置にいてるのになんかがっかりする…。そんなもんなんですかねー…
私も虎辞書ナルさんのおっしゃる通り、中継ぎ登板してまで…っていうのは思いますね。別に違反でもないし最下位であるカープにしてみれば、新井のホームラン王と黒田単独最多勝は意地でも!って気持ちも分からなくはないけど、中継ぎ登板してまで最多勝をとるというのはエースとして自分自身も嫌ではないのかなぁって思いますね。それでもうれしいんやろうか…?まぁ、最終のタイトル争いになると毎年そういった"せこい"話が出てくる。せっかく実力があってタイトル争いできる位置にいてるのになんかがっかりする…。そんなもんなんですかねー…
(D900i/FOMA)
17 虎ぼる太turboR◆HNaa
個人的にはロッテ平井の首位打者や掛布宇野のキング痛み分けの話に比べたら黒田は特攻てな形でもガラ張ってる分まだマシじゃないかなぁとは思うんすけどね
一応本人の姿勢自体は攻めてる訳やし
ただ、下さんの執念と鳥やんの劇的は迂闊にタイトル争いの一幕に付したくないのも心情やもんねぇ
これ以上フィナーレ向きな出来事も無かった訳でねぇ
一応本人の姿勢自体は攻めてる訳やし
ただ、下さんの執念と鳥やんの劇的は迂闊にタイトル争いの一幕に付したくないのも心情やもんねぇ
これ以上フィナーレ向きな出来事も無かった訳でねぇ
(W21H/au)
18 ガオン
阪神ファンからしたら下柳に偏って当然なんやが毎回5回6回で終わり規定投球回数にも満たない投手が最後だけ最多勝狙いの為に10回も投げた。
で、黒田。200イニング越え、完投も10回。最下位広島で大車輪の活躍。で、最後でタイトル狙いの為中継ぎ登板。
どっちがどうかわからんが、黒田が単独になっても文句のつけようない成績やと思う。下柳には可愛そうだが。
で、黒田。200イニング越え、完投も10回。最下位広島で大車輪の活躍。で、最後でタイトル狙いの為中継ぎ登板。
どっちがどうかわからんが、黒田が単独になっても文句のつけようない成績やと思う。下柳には可愛そうだが。
(N700i/FOMA)