1 トラトラ

10回ウラに・・・

いつもならこの場面、久保田がでてくるが球児がでてきた!とうとう久保田も岡田に見捨てられたか!?
(W32T/au)
2 猛虎斑
ただ単に順番でしょう。
延長を見据えて、10回に用意していたのが球児だったということだと思いますよ。

元々、久保田だけにこだわっているわけじゃないし…
(D901i/FOMA)
3 虎砲
多分疲労がたまっている代役として抑え球児でいったんでしょう。多分明日には久保田…球児で抑えでいいと思いますがね。しかし…こんなしんどい試合たまらん。。。。。
(W22SA/au)
4 猛虎斑
先発がいいとこんなことも出来ますね。
うちにはクローザーが三人いるんですよ(^^)v
(D901i/FOMA)
5 四苦八苦
JFKに順番はありません!3人で締めくくることがJFKたる所以だと思います☆とはいいつつも…ですけどね↓
(SH700i/FOMA)
6 あか
今日は休養美では?
(F901iC/FOMA)
7 元浪速人
>>4困った時は、福原ですよね
(N901iS/FOMA)
8 元浪速人
最初の頃、JFKの順番、決まってませんでしたよねぇ???星野時代、決まってましたっけ?
(N901iS/FOMA)
9 猛虎斑
デ○リ〜スポーツの記事に、岡田「今日は球児と決めてたから」
久保「久保田を休ませようということ」
休養日説が当たりみたい。

ちなみに星野時代は最後はウイリアムスで、他は吉野を中心に完全に中継ぎって感じだったかな?
球児は病み上がりで、信頼された使い方はされてなかったし、久保田はシーズン途中からイイ場面で使われ出したけど、終盤ひじを痛めてシリーズは不出場。
(D901i/FOMA)
10 よは◆4Wlr
2000年野村阪神
先発→伊藤、遠山→葛西
2003年星野阪神
先発→安藤→ウィリアムス
2005年岡田阪神
先発→藤川、ウィリアムス→久保田
(N901iC/FOMA)
11 猛虎斑
野村阪神は、遠山→葛西→遠山なんてこともよくやってたね。
楽天でもそれをやれば、無駄に試合時間が長くならないのに…、
(D901i/FOMA)
12 てるきん
中日へ行ったバルデスが抑えしとったのはいつやったっけ?
(N900iG/FOMA)
13 虎党Nom
02年ですよ!
(W21T/au)