1 虎砲
藤川と久保田の圧倒的な違い
久保田…走者なしで被打率.224、得点圏では.353。
藤川…走者なしで被打率.203、得点圏では.063。
この歴然の差…抑えで久保田の得点圏の被打率が.353は論外ですね…これでは5敗するわけだ。。。
藤川…走者なしで被打率.203、得点圏では.063。
この歴然の差…抑えで久保田の得点圏の被打率が.353は論外ですね…これでは5敗するわけだ。。。
(W22SA/au)
3 虎ぼる太turboR◆HNaa
一概に数字だけ比べてってのはアテにならんでしょ
持ち場が違うんやし
例えば赤星と金本の数字並べて比較してもあまり意味無いでしょ
確かにハルクが打ち込まれてる事に不安はあるけどね
ハルクの場合起用方針の問題もあるし
「いまどきのクローザー」ならまず出番のない場面で負けるケースもあるしね
これ、「ひと昔前のストッパー」ならよく見受けられた出来事やし
ウチの他のピーは「クローザー」はできても「ストッパー」ができるのは居ないよ、多分
持ち場が違うんやし
例えば赤星と金本の数字並べて比較してもあまり意味無いでしょ
確かにハルクが打ち込まれてる事に不安はあるけどね
ハルクの場合起用方針の問題もあるし
「いまどきのクローザー」ならまず出番のない場面で負けるケースもあるしね
これ、「ひと昔前のストッパー」ならよく見受けられた出来事やし
ウチの他のピーは「クローザー」はできても「ストッパー」ができるのは居ないよ、多分
(PC)