2 しんた
掛布には過去に話せば長い物語りがありまして…。 お話しましょうか…。掛布は33才で引退する数年前,飲酒運転で警察に捕まり,「俺は阪神の掛布や!!」とゆって,大虎になったのは有名な話しです。当時の監督はあの大投手村山実。掛布の飲酒運転で検挙されたことに対して激怒!!即掛布に引退勧告いたしました。その頃の掛布は過去に受けた死球の影響でスインがまともに出来ない状態で4番を任せられ,チャンスにことごとく凡打か三振でした。村山も,もう引導を渡す時をうかがっていた矢先に掛布がこの不祥事を起こしたのです。村山は「渡りに船や!!」とほくそ笑みました。掛布が読売系に走った理由がこのあとの物語りで理解できるはずです…ききたいですか???
(V603SH)
4 しんた
翌年村山はチ−ム不振の責任を取り退団,ABCのテレビ解説者になる。掛布もその翌年引退。普通に考えれば掛布もABCの解説者になるところだが,あの大キライな村山がABCにいてる…そうです,村山と掛布はあの飲酒事件を境に犬猿の仲になっていたのです。現役時にABCのレ−ルがしかれていたにもかかわらず…そもそも掛布は千葉出身,あの長島さんと同県人,掛布は長島氏の一ファンでもあった。しかも読売はABCよりかなり高額な出演料金がいただけたらしい。これらの事が重なって掛布は読売に走ったのです。
(V603SH)
7 よは◆4Wlr
>>4ちなみに吉田監督は
85年〜87年
87年にはタイガース史上最低勝率.331を記録
1987年の主な選手成績
1真弓.270 23HR
2北村.248 8HR
3バース.320 37HR
4掛布.227 12HR
5岡田.255 14HR
6佐野.240 10HR
7平田.261 3HR
8木戸.238 6HR
特にバースの打点は85年の134打点に比べて87年はたったの79打点
87年のタイガース
6/7対大洋戦で竹之内コーチが職場放棄
6/8竹之内コーチが辞任
9/21弘田、永尾が引退
9/22大洋に敗れ、全球団に負け越しが決定
10/12吉田監督辞任
色々あった87年でした。
85年〜87年
87年にはタイガース史上最低勝率.331を記録
1987年の主な選手成績
1真弓.270 23HR
2北村.248 8HR
3バース.320 37HR
4掛布.227 12HR
5岡田.255 14HR
6佐野.240 10HR
7平田.261 3HR
8木戸.238 6HR
特にバースの打点は85年の134打点に比べて87年はたったの79打点
87年のタイガース
6/7対大洋戦で竹之内コーチが職場放棄
6/8竹之内コーチが辞任
9/21弘田、永尾が引退
9/22大洋に敗れ、全球団に負け越しが決定
10/12吉田監督辞任
色々あった87年でした。
(N901iC/FOMA)