1 虎砲

蛍の光について

先日デイリーの江夏のコラムで蛍の光は「投手に対する侮辱行為。やめてもらいたい。これを喜んで歌う阪神ファンは観戦する資格はない」と切り捨てた。熱狂的な虎党も江夏に賛同みたいです。あとノックアウトでさらに観客から蛍の光で「侮辱」され投手が精神的に参るとの批判も多い。一方私設応援団は、蛍の光について「相手へのねぎらいと、ファンとの一体感を高めるため」と反論。皆さんはこれについてどう思いますか?
(W22SA/au)
2 東牙
確かにいらないな。関東球場だけでも関東Ver.に変えてほしい。
(P901iS/FOMA)
3 虎砲
とある阪神ファンの意見を阪神公式よりコピペ…資格がないって・・・何様や!!人間やめますか?資格を語る必要ない!ファンとしてこんなOBがいるのが恥ずかしいわ!!
(W22SA/au)
4 虎りゃ
日本昔話の替え歌よりはましやないのかな?
ゆっくりとしたテンポから六甲おろしにつづく流れはきらいじゃないけどな。
“さよなら、さよなら、○○○”はあんまよくないか。
(N900i/FOMA)
5 元浪速人
ノックアウトされないように、頑張れば良いんじゃないの?相手ピッチャーの心配する気ないのですが、自分は
(N901iS/FOMA)
6 ジョルジュ
関西のホークスファンの方がもっとエグい。さよなら、さよなら○○×4、〜電車ではよ帰れ!リリーフが出てくると「おまえも打たれろ○○」。パスボールあると「やった〜やった〜またやった〜、○○の馬○がまたやった〜、〜電車ではよ帰れ!」これに比べりゃ蛍の光はまだ可愛い。
(P900iV/FOMA)
7 虎党Nom
同意見です。相手の投手がノックアウトされて阪神にはプラスなんだから歌って構わないですよ。
日本昔話の替え歌も大好きでした!
(W21T/au)
8 虎砲
俺も蛍の光自体悪い歌やないし、大丈夫やと思います。サヨナラ〜サヨナラ〜〇〇がまずいんかも知れませんね。
(W22SA/au)
9 ホタルの光
不甲斐ないピッチングしたピッチャーが悪いねん!歌われん様に良いピッチングすれば良い話やん♪それに刑務所入ってたヤツに阪神応援する資格ない!とかゆわれたないわ(=_=)
(D902i/FOMA)
10 あか
歌う阪神ファンはいいが、逆に自分らがやられたらどうや?
色んな意味で良い気はせえへんと思う。
(F901iC/FOMA)
11 細道
全部がアカン思わんけどKOした訳でも無く、リードされてるにも関わらず余裕シャクシャクの継投されて『蛍の光』なんていらんやろ。
相手がどう思ってるとかやなく普通に恥ずかしいわ 笑
(W32S/au)
12 かげ
さすがにリードまたは同点のときはやめてビハインドってのができましたね。
まだ覚えられませんが、あんまり使いたくないものですね。
(N900i/FOMA)
13 トラッキー神人◆djj0
どう考えても、スポーツマンシップに反してるのは明らかでしょ。
だから江夏の意見に賛成です。
「刑務所行った奴に言われたくない。」とか、意味分からんわ。この議論とどんな関係があんの?
>>11
確かにあれは痛いですよね。
喜んで蛍の光歌ってる奴らを見ていると、こんな奴らと一緒にしないでくれとか思います。
それと、応援団もレベル低いですね。>>1に書いてたけど、そんな意味不明な反論するんだったら、解散してくれんかな?
今や球界の盟主になりつつある(もうなった?)阪神タイガースの応援団なんだから、しっかりしろよ。
長文失礼。
(SO902i/FOMA)
14 とりた〜に
じゃあ「人間ていいな」でいいよ。
みんなが見ていたピッチング ボコボコ打たれて てんてこまい
監督出てきて はいっ交代  さようなら
いいないいな 早く帰れていいな〜
おいしい御飯にポチャポチャお風呂 あったかい布団で眠るんだろな
早く帰って練習しろよ でんでんでんぐり返ってバイバイバイ♪
(PC)
15 誠の救世主
自分は、やる時と、やらない時が有りますね。
(V703SHf)
16 うめ
全然アリですね、だって楽しいやんか。

蛍の光やめとこうって感じのファン俺は見た事ないけどね〜、みんな楽しそうやで
(W31T/au)
17 ブリーフ&虎ンクス
相手エースを打ち崩した時の「蛍の光」なんか最高やね!
歌詞からしても全く侮辱になんかあたらへん。江夏は歌詞知っとんのか!意味分かっとんのか!
阪神の投手が腑甲斐ない内容だと、ファンから色々な言葉浴びせられるし。それと一緒やし。ボコボコ打たれてはよ替えろって思ってる時に、もし相手ファンが蛍の光歌ってても何とも思わへんと思うで。
一般人より高い年俸もらってるんやから、ふさわしくない内容だと叩かれて当然!
(P900i/FOMA)
18
てか阪神公式は否定派が多いのはなぜ?
年間地蔵の集まりか?
蛍が無くなったらおもんなーーい。
(SH902i/FOMA)
19 東牙
公式はニワカの集まりやから。
「人間ていいな」も「蛍の光」も、ずいぶん前からやっとるのに。
弱かった頃はこんなん言う奴おれへんかったぞ。
(P901iS/FOMA)
20 虎砲
まぁ応援も娯楽のひとつですし、六甲おろしや蛍の光、ジェット風船などを楽しみにくる人もいるわけですし。ただ…あれはやめてもらいたいね。打球が相手Pに当たると喜んで拍手するやつとか、球場いくとよくいる…こういうのは人間として最低やね。
(W22SA/au)
21 東牙
>>2補足 個人的好みで
蛍の光 ×
人間ていいな 〇
KOした時、リードしてる時は、ガンガンやりたいわ。
(P901iS/FOMA)
22 とりた〜に
横断幕なし
旗は濱中以外なし
糞HM
    +蛍の光消滅

もうやめてくれ
(PC)
23 ジョルジュ
同感。ただ自分も相手方が余裕しゃくしゃくの継投やワンポイント交代の時はよう歌わんけどね。確か、人間ていいな、は中虎が作詞した歌だから2004年から歌わなくなったんじゃなかったっけ?
(P900iV/FOMA)
24 かげ
昔よりは甲子園の応援もだいぶよくなりましたよね。よく喧嘩してたし、相手がアウトになったとき〜アウト!の掛け声が、〜ア呆!やったし、読売に駒田がいたとき一時なんでもかんでも“駒田がわるい〜!”とかいってましたよね。
今考えるとひどいな。
(N900i/FOMA)
25 よしき
あんなのいらんやろ。
ドラの岩瀬が出て来ても歌ってるよな。バ〇だろ。歌う奴も吹く援団も。それもメガホン振りの方向もバラバラで、歌詞もまともに知らない奴多いし。特に年間地蔵。
援団も江夏の発言に合わしたかのように新テーマ発表したけどあれもいらねー。そんなに色々マーチが必要か?選手個々とチャンテ1つあればいい。
(W21CA/au)
26
25へ なんもしらねえのに エラソーなこと いうな ば〇 P交代んときなんて 昔から歌ってるだろ! 蛍に関しては球団から しゃぶ中 江夏発言で一般から苦情が多いから考えてくれってきたんだよ んでジャージで話し合って 使わないようにしようかって話しになったの でも新曲やら 応援スタイルは オヤジジャージだから ダサイのは 仕方ない
(SH700iS/FOMA)
27 虎ノ門
応援団の悪口を言うのはどうかと思います。私も「サヨナラサヨナラ○○〜」とかはあんまり良くないとは思いますが、応援団の方達はみんなを盛り上げようとしてチャンスマーチなどを考えてるのですから…。みんな、盛り上がりたいからライトの席座るんじゃないんですか?まさか応援団を批判する人達はライトなんか座りませんよね…?笑
(W22SA/au)
28 あか
イエローかグリーンです。
(F901iC/FOMA)
29 なんか
文句ばっかり言ってますが、そんなに嫌なら甲子園こなきゃいいのに…テレビ観戦でも音小さくしてさ、特に投手交代時はCM入ること多いから気にならんでしょ?
(P902iS/FOMA)