2 八田
ロッテ勝ちましたね。勢いもあるしマジ強い。やはり投手力がいい。ロッテも阪神同様、長い長い暗黒時代を過ごし、また初芝の引退イヤーだし今年はロッテに優勝してほしい。千葉マリンでの応援合戦も見たいし。もちろん日本一は阪神。セリーグ優勝は地元だったから日本一は関東の熱いファンの前で!
(P901i/FOMA)
5 田中
客観的に見てちょっとホークスかわいそうや。一位なのにアドバンテージももらえず試合間隔もロッテに比べてあいとるわけやし第一ステージ勝ってるチームとあたるわけやから戦う前から勢いが違う。しかも守備も打撃も要の城島がおらんとは・・・ 悲惨やな
(P901i/FOMA)
7 ジョルジュ
ソフトバンク九回裏から逆転勝ち!小林雅もここ二年は絶対的な抑えじゃないからね。ま、やっぱ地上波中継ある試合で優勝したいやろうからね。今日は「負ける」と思ったよ(≧∀≦)
(P900iV/FOMA)
8 虎次郎◆HncQ
今日までは、まだまだロッテ有利は変わりないでしょうが、もし、今日もソフトバンクが勝つようなことが有れば、優勝慣れしてるソフトバンクが断然有利やし、ロッテは31年振りのプレッシャーにやられそうですね。
で、中4日で日本シリーズ…。正直なとこパ・リーグ有利ですよね…。
で、中4日で日本シリーズ…。正直なとこパ・リーグ有利ですよね…。
(W22H/au)
10 神風
確かにね。でもそれは公式戦始まる前からわかってやってる訳ですからねぇ、プレーオフを本拠地で出来る、同点で終われば一位チームの勝ちなどのメリットを得る為に首位を取るってつもりでやればそんな事思わないはずですが、なにしろまだ歴史が浅いですからそんな考えできないですね。もう少し一位チームにメリット欲しいですね。
(N2102V/FOMA)