1 はな

カラオケ

地元のカラオケ店に行ったときのことです。
そこのカラオケには何回か行ったことがあるんですが、その日は何かがおかしかったんです。

部屋に通される前に用を足しておこうとトイレに行きました。トイレには私の他に鏡のところに1人、一番左と3番目が使用中でした。私は2番目のトイレに入りました。入って数秒後、ドンドンドン!、ドンドンドン!と右側のトイレから音がしました。最初は「トイレットペーパーを巻取る音かな?にしても音デカっ!」って思っていたんですが、私が用を足し終わってもずっとその音は鳴りやまないんです。明らかに私側の仕切りから音がしていたので「何?キレてるの?私何もしてないし」って思いつつ段々おかしいと思った私は座った体勢のまま私はしばらく固まってしまいました。その間にさっきまでトイレにいた残りの2人は出てしまっていました。「さっきの人達もこの音おかしいと思わないのかな?」と思っていたら一瞬音が止まり、またドンドンドン!が始まりました。次の瞬間「パリンッ」という何か割れた音がして音は止みました。「パリンッ」という音は自分の個室から聞えた気がしたので辺りをキョロAしてみると私の座ったいたトイレの、タンクの蓋の端が割れ落ちてたんです。どう考えてもヤバいっていうか普通隣りの仕切り叩いた振動なんかであんなぶ厚い蓋が割れるわけないじゃん!!と思って速攻拭いて出ました。

もう来たくないなと思っていたんですが、数ヵ月後また行くことになったので、怖かったんですがもう一度あのトイレを見てみたいという好奇心でトイレに行ったら音がしたトイレは使用禁止になっていました。

あんまり怖くなくてすいませんm(_ _)m
(W44T/au)
2 らい
幽霊だったのか気になるとこだね。
(W41CA/au)
3 いんちょ
逆に生きてる人でも怖いよね(・_・;)
(W31K/au)
4 みさやん
キョウコちゃんの人形の話怖いので、見てください!投稿もお願いします!
(L600i/FOMA)
5 ぶぅ
>>4
降り懸かる系だから嫌な人は読まない方がいいデスヨ。

後こうやって都市伝説って生まれるのかなぁって思えたョ。
(V802SH)
6 みさやん
そうだねぇ
こういう話から、都市伝説が生まれるんだよね
ゴメンねキョウコちゃんの人形の話は、苦手な人もいると思うので、嫌だと思う人は読まないで下さいネ
(L600i/FOMA)
7 みさやん
「キョウコちゃんの人形」は、私が削除シマシタ。
(L600i/FOMA)
8 さくやり
>>7 なんだかなー
(W42K/au)
9 しゅう
>>7
まぁまた顔出して下さい。一回失敗したらもう懲りますし。

それに、このスレでの怖い話の創作は、悪い事でわ無いでしょうし。
(V802SH)
10 みさやん
ありがとうございます(^^)/\(^^)
(L600i/FOMA)
11 十条
過去二回体験した不思議な出来事。初めは大学研究棟のトイレ。次が某パルコ内。トイレに入ろうとしたらカラカラカラカラと音がし先客がいた事を知る。化粧を直したり,と時間を潰す間絶え間無くトイレットペーパーを巻き取る音は続いている。腹の調子でも悪いのかと笑いを噛み殺していたが,こんなに長いこと紙を巻き取っているのになぜ紙がなくならないだろう?ガラガラガラガラと凄い勢いで巻き取っているのに?それに…勢いが普通じゃない。最初に音が聞こえてから15分位経つだろうか……一体いつ紙を切っているのだろう…音だけがヒステリックに響く異様な雰囲気に耐え切れず,結局用も足さずに半ベソでトイレを飛び出しましたとさ。
(V602SH)
12 いんちょ
中でヤってたんじゃね?音隠すためにガラガラやってたんだよきっと。
(W31K/au)
13 十条
ああ〜!!!考えた事もなかった。そうなると大学は当時女子大だったから,教授と女子大生……エグイ。あれだけビビった割に,トイレットペーパー1ロールを巻き取るのに何分かかるのか未だに知りません。
(V602SH)