1 削除済
2 相川
私最近レビュー読んでから話し見てる
面白くなさそうだったら見ないし〜ネタばらしってゆっても話し読まないとわからない部分もあるよ
でもまぁ確かにそういう話しはここか雑談でしてほしい
(SO903i/FOMA)
3 G
レビューを書く前段階のページに、ネタバレなのかなのかただし書きがあったほうがいいと思いますね
OKならOKでレビューを閲覧する前に『ネタバレ有り』と表示したほうが親切かと
(SO902i/FOMA)
4 める
書き込みありがとうございます
私も最近はレビュー読んでから内容よむ派です。で思ったのですが
「悲しい初恋」ひとつとっても 事前に、物語中に「レイプの話が出てくる」と知っているか否か で 「面白さ」が違うと思うわけです(不謹慎と思われるかもしれません。創作であるという仮定でものを言っています)

うまいこと 何があったかを隠して 面白かったか否かという感想だけを言って その話に対する興味だけをそそらせる というのが上手なレビューの書き方だと思うんですが 理想論でしょうか

>>3
「ネタばれ注意」と書くのは得策ですね
(W32T/au)
5 影法師
但し書きもないのに内容のわかるレビューを書いてしまって申し訳ない。
普段は書かないのだが、あの話には反応してしまって…;
(W31CA/au)
6 める
こちらこそすみません例に出したため 最初に書いた方を非難するような形になってしまいましたね。
私こそ、「レイプを面白がるような」発言にとられてしまい 非難されるだろうことは覚悟の上での書き込みでした

せっかく書き込みをしてくださったんですから、自分はここでいくつか出た改善策を使っていきたいと思います

とりあえず「ネタばれ内容は但し書きを」
「解釈の異なるものについては出来るだけ、掲示板で」は実行しようと思います
(W32T/au)
7 ウルフ
てかある程度レビューにネタバレ要素が含まれてるのは皆分かってんだから、それが嫌な奴はレビュー先読みしなきゃいいだけの話だろ
(V803T)
8
そりゃそうだ
(W42S/au)
9 味噌
たしかにね
(W41T/au)
10 める
ですね
でも、それでも先に評価が知りたくてレビュー先読みしてしまう人もいるんですよ。
「ネタバレ注意」と書くに越したことはないと思います
(W32T/au)
11
おすすめ度
☆マークで出てるから、レビュー読まなくても大体分かるんじゃないの?
(W42S/au)
12 味噌
めるさんみたいな人はほんと少ないと思うから我慢したほうがいいかと
(W41T/au)
13 める
我慢というか…、
まあ、皆さんのおっしゃる事はわかりました。ご意見ありがとうございました
(W32T/au)
14 味噌
あと「あまりにも同意見がなかったら」に該当するので削除してください
(W41T/au)
15 影法師
『あまりにも』ではない気がするが。
(W31CA/au)
16 ウルフ
はい糸冬 了
(V803T)