1 名無し

自己責任でお願いします。

はじめに
これをやる際は、自己責任でお願いします。実行するにあたって、手順は必ず守ること、いざというときの備えなどをすることをお忘れなく。

用意するもの
1.人形(手と足があるもの)
2.米(人形に詰めれる程度)
3.赤い糸
4.刃物
5.塩水

事前準備
1.人形から綿を全部取り除き、中に米を詰める。
2.自分の爪を切り、カケラを入れて縫う。
3.縫い終わったら、そのままぬいぐるみに巻き付け、ある程度巻いたら括る。
4.風呂桶に水を張る。
5.隠れる場所に塩水を用意しておく。

実行手順
1.人形に名前を付ける。(自分の名前以外ならなんでも可)
2.午前3時になったら、『最初の鬼は〇〇(自分の名前)だから』と人形に向かって、三回言う。
3.風呂場に行き、ぬいぐるみを風呂桶に入れる。
4.部屋に戻り、家中の電気を消して、テレビを点ける。
5.目をつぶり10数えたら、用意しておいた刃物を持って人形を探す。(風呂場に直行してもいい)
6.ぬいぐるみのとこへ来たら、『〇〇(ぬいぐるみの名前)見つけた』と言ってぬいぐるみを刺す。
7.『次は〇〇(ぬいぐるみ)が鬼』と言いながら置く。8.置いたらすぐに逃げて隠れる。

終わり方
1.塩水を半分口に含み、隠れてる場所から出てぬいぐるみを探す。(途中塩水を吐き出さないよう注意)
2.ぬいぐるみを見つけたら、残りの塩水を掛けて口の中の塩水を吹き掛ける。
3.『私の勝ち』と三回言う。
4.ぬいぐるみは必ず捨てること。(最終的に燃える形で)

注意点
・絶対に家の外には出ない。
・電気(明かり)は必ず消す。
・隠れてるときは静かに。
・同居人がいると同居人にも危害が及ぶ可能性もあります。
(N902iX/FOMA)
2 名無し
実行時間は二時間までと言うのを目処にお願いします。
私はやってないので、何が起きるかは定かではありません。
やってみようという方は、スレタイ通り自己責任で行ってください。
(N902iX/FOMA)
3 名無しさん
またなぜこの時期に一人かくれんぼ
(W52T/au)
4 G◆hHb7
前はなんにも起こらなくてトボトボ解散したよね
(SO902i/FOMA)
5
いわゆるKYですなwww
(F904i/FOMA)
6
今頃一人隠れんぼって……笑

それともマイブームなのか?
(SH902iS/FOMA)
7 名無し
そうですか。
それは失礼しました。全然知らなかったもので。
どこかのサイトで、偶然見つけたのでおもしろそうに思って書きました。
(N902iX/FOMA)
8 モモタロス
>>7
どんまい!
(N903i/FOMA)
9 うむ
一人隠れんぼに興味があったけど怖くてできなくて…
またこの話題が出てわりと嬉しいですよw
(W32T/au)
10 ポケR
前にゆうこりんがしてた気がする(・ω・)
人形の位置が変わってただけであまり面白くなかった(^_^;)
(W44K/au)
11
あたまっ
あぶない
ほんとに
やるひと
おるがん
ならみた
いなぁあ
てかいた
いよー…
(W51S/au)