1 まる

IPアドレス弾き

どこへ書き込んでいいかわからなかったのでここへ 一昨日辺りからログイン時パスワード打ち込み後、鯖選択画面が出ず背景のみで止まってます どうも不振IP弾きとやらのとばっちりを食ったぽいのですがヘルプデスクな返答もなく途方に暮れております コツコツ3年支援してきてようやく97まできまして転生まで頑張ろうというところだしたが・・・同じような状態で何かしらアドバイスをいただけませんでしょうか 今更諦めるというのも切ないです・・・宜しくお願いしますm(__)m
(V602SH)
2 禁煙◆ZQNK
再インストールしました?
nPRoに弾かれるケースは、「違法ツール使用」「癌の私用」だと思います。
心当たりがないなら、とりあえずパスだけでも変えたほうがいいと思いますよ。
(N900i/FOMA)
3 まる
最インスト・パス変更等考えられる事は全てやってみました 接続系の電源コード何度も引っこ抜きました・・・次の火曜メンテまで待ってみるしかないのかなぁ ヘルプデスクはテンプレ通りでした とほほ
(PC)
4 F式
自分もパッチがあたる度にパスワードを入力後進みません。
原因はウィルス対応ソフトが反応してプログラム変更許可?の指示を与えないと駄目なだけですが…
(一応ROのプログラムは更新があっても許可するように設定してあるのにorz)
(EZ)
5 オカルト大先生
先生がすばっとお答えします。まずログイン画面で弾かれる…これは23日のバッチのお陰で使っている回線によって弾かれるらしい、または中華が尋常じゃない早さでログインアウトを繰り返して鯖炎上…

対策としましては回線を変えるかログインし続ける、俺も弾かれましたが時間を置いて再度チャレンジしたら入れましたw
あとパッチのせいでFWとか引っ掛かってるかも…鯖選択までいけてるならこの線は薄いけどね〜
(SH700i/FOMA)
6 まる
FWも終了させて色々やってるんですが・・・やっぱダメっぽいですね IPアドレスも微妙〜に変わったりしてるみたいですが詳しくなくて・・・ 相変わらず鯖選択までいきません。・゚・(ノД`)・゚・。
(PC)
7 みぅ◆vye2
入れなくても、ログインゲームは避けたほうがいいです。
中華にパス抜かれて赤ハックされる可能性があるそうですので;;
(PC)
8 炎の紋章
IP弾きなむです。(;ω;)

最終手段はネカフェ…ですかね。垢ハック食らったら元も子もないですが(・ω・;)
この方法を試す場合、目的はログインしてRO内で情報収集をすることとどうしても自宅から繋げない場合に、知り合いに低接になることを伝えておくこと…くらいかな?
やはり垢ハックという危険が付き纏いますが、どうにもならなくなった時の選択肢としてネカフェ民になるのも有り。
ただし、しつこい様だが垢ハックの事考えたらオススメ出来る選択肢とはいいかねます。

以上、ネカフェ民な私からです。(垢ハック?受けてないけど元々盗られる様なもん木琴くらいだし…
(N701i/FOMA)
9 住んでる所
レオパレス系列だと駄目らしいが?
(W31K/au)
10 刃心
レオネット接続の人が同じ症状だったみたいですね。その後「間を空けて試したらレオネットから接続できた」、という報告もあったので順次対応してるのでは無いかと思われます。
(PC)
11 まる
自宅からなので今日夕方ネカフェに行ってみようと思います 火曜メンテ後もダメならあと一ヶ月で課金切れるので間を空けで試してみようかなと 自分でもここまで無意味な苦労するとは思ってなかったですが(´Д`)癌カネカエセ
(V602SH)
12 まる
今日のパッチより

>弊社では上記行為に対し、過剰なアクセスを試みているIPアドレスから
の接続を順次遮断するなど対策を随時実施しております

・・・さっき帰ったばかりなのに というわけでパッチさえも巧くダウンロードできませんでした カンペキに巻き込まれてるかな これ以上一般ユーザー巻き込まないでくれよ・・・
(PC)
13 まる
・・・これってIPアドが近いとこ(?)で不正が行われてるってことなんでしょうか それとも既に私のパス等垢ハックされ済みで云々・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(PC)
14 せつ
ちょっと違う症状?なのですが DLはしたものの パッチクライアントのところでファイルのダウンロードのところで文字化けして進みません。これもIP弾きに関係があるのでしょうか?
せっかくDLしたのにできない状況です。
これもどうにもならないのでしょうか?
解決法なり知っている方いましたら教えてください。お願いします。
(W22H/au)