1 マイジ

CORE 2 DUO&Extreme

どなたか、コレで組んだPCでROやってる方いますか?
よく『INTELの本気を見た!』なんて声を聞きますが、実際の使用感とかありましたら、参考に聞いてみたいです。
(N700i/FOMA)
2 ハリー
使用目的がROであるなら、それらを導入しても特に変化はありません。スペックの向上した分は処理速度は上がるでしょうが、ROに限れば劇的に何かが変わるということはありません。
それらを有効に使うにはそれらに対応したソフトや環境が必要で、ROはそれらに当てはまらないため、「ROをもっと快適に」といった要望には沿いません。
現在の環境に特に不満がない場合、積極的に選ぶ利点はないですね。
(W31K/au)
3
↑いやいやいや、メモリなどもスペックあげると処理速度はやくなりますよ。たとえばMAPからMAPへ移動するときの処理など変わってきます。
(SH901iS/FOMA)
4 きさら★◆rwIa
私ではなく聞いた話
Pen4?以降発生している「画面切り替え100%で止まる」という症状がかなり軽くなっているようです(一瞬は発生するらしい

あとは自分で体験してないので省略
(EZ)
5 通りすがり
メモリあげてもさほど差はでません。Pen4のHTによるものとの見解ですね。
(N900i/FOMA)
6 過疎鯖19
最近パソコンを新たに購入しました。以前はPen4の2.0、256MBのノート。
今回買ったのは、Core2の1.86、1024MBでグラボがGeForce7600GS。もう前のPCとは天と地ほどの差が…ローディング0%から100%になって画面切り替わるまでが一秒かからないぐらいかもです。
(P900iV/FOMA)
確かにCore2はいいCPUで評価も高いが、システムごと入れ替えた場合はCPUによる動作向上かどうかを判断するのは難しい
特にローディング画面の停止は↑で言われているようにPen4のHTが有効になっているPC以外ではほとんど問題にならないので…
そこ(ローディング画面の早い切り替え)が製品選びのポイントであるなら、Pen4以外ならなんでもいいと言える
ただ、Core2そのものは非常に優秀なCPUでそれ以前のシステムからのステップアップなら期待外れに終わることはないと思う
(PC)