1 通りすがり

ROのフォルダの保存場所

PC関連のスレに便乗するか悩んだのですが新しく立てさせてもらいました。

現在ノートパソコンでROをやっているのですが、SSの整理等やっていて気付いたんですくど、ハードディスクのCドライブの空き容量が800Mくらいまで減っていました。
Dドライブの方はまだ40Gくらい空いているのですがROのフォルダのみCドライブからDドライブに移動させて正常に動くのでしょうか?ROフォルダを右クリックしてDドライブに移動でいいのか、いったんアンインストールしてDドライブにインストールしなおすべきなのかも教えてください。よろしくお願いします。
(SH902i/FOMA)
2 はりぃ。◆PeWa
それほど手間のかかる作業ではないので、必要な物(エンブやSS、AIなど)はコピーをとって再インストールしたほうがいいです。

例外もありますがインストローラ経由でインストールするプログラムはフォルダを移動すると関連ファイルの全てを書き換えないと起動しません。ROで試した事はないのですが、仮に動いたとしてもトラブルが起った時の事を考えると、再インストールしてインストール先を指定したほうがいいですね。
(W31K/au)
3 それさ
SSの入ってるフォルダの中身と
チャットログの入ってる中身を
別場所へ移動すれば解決しないか?

フォルダの中身“だけ”だからな。
フォルダ自体は移動するなよ。
なんならCDに焼いてしまうとか
USBで繋ぐ外付けハードにでも待避させるとか。

再インストまでやる必要はないとおもうが。
(W31K/au)
4 いや
ただ単にROのフォルダを切り取りして張り付けたらいいんでない?
普通に動くっしょ?
外付けHDにROをインストールして、ROをインストールしてないパソに繋いでもRO普通に出来るしさ
(SH902i/FOMA)
5 4
まぁ不安なら必要なデータは残しといて、一回やればいいと思うよ
普通に右クリック切り取り、右クリック張り付けでおk
(SH902i/FOMA)
6 通りすがり
みなさん回答ありがとうございました。
必要そうなフォルダ・ファイルのコピーをして再インストールしてみたのですが、セットアップフォルダは、Dドライブに入ったのですが、グラビティ・ラグナロクのフォルダはCドライブのプログラムファイルに強制的?に入ってしまいました。
ファイルの移動をした場合、スタート→プログラムファイル一覧から、ラグナロクが消えてしまうのですが、正常に動作するのでしょうか?
不安だったので、今は元に戻しています。
(SH902i/FOMA)
7 はりぃ。◆PeWa
デフォルトが一番分かりやすいので、>>3 で言われているように必要なファイルを定期的に余裕のあるドライブに保存フォルダを作って移動するのがいいのではないですか?。
そういったファイルを整理してもCドライブの空きが足りないようならインストール先の変更も必要かとは思いますが。
(W31K/au)
忘れてました、プログラムの起動に必要でないファイルは削除しても影響ないですよ。
ただ、どのファイルがそれにあたるかがわからないといけませんが…。
(W31K/au)
9 通りすがり
何度も回答して頂きありがとうございます。
ちなみにROのフォルダのサイズが1.2G程(移動済のSSやAIは約60M)あるので、やはり動かしたいのですが、
ショートカットアイコンのリンク先を"D\任意のフォルダ\ROのフォルダ\ROのexeファイル"にした場合、きちんと動くか試してみたいのですが、だれか試してみた方いませんか?もしくはCドライブのプログラムファイル以外に保存している方いますか?
何度もすいませんがよろしくお願いします。
(SH902i/FOMA)
10 4です
>>4参照
結論から行くと動く。

自分の行った作業

・インストール済みのグラビティ(綴り忘れた)のフォルダをコピー
・外付けのハードディスクに張り付け
・ハードディスクを外しROのインストールしていないパソコンでグラビティフォルダ内のROのアイコンをクリック
・無事ROが動いた
(SH902i/FOMA)
11 はりぃ。◆PeWa
ショートカットなどは主さんの考えている方法で問題ないです。不安であれば、再インストール後に新しく作ってもいいですし。
>>4 >>10 さんのように大技にチャレンジされた方も無事動いてるそうなので、あまり神経質にならなくてもいいのではないですか?。
どうしても不安であれば、
1、必要なファイルをコピーし保存する。
2、現在インストールされているROをアンインストールして残ったショートカットなども削除する。
3、新たに保存先を希望のドライブに指定してROをインストールする。
4、新しくショートカット等を作り環境を元に戻す。
といった作業が必要になってくるかと。

長くなって申し訳ありません。
(W31K/au)
12 通りすがり
4さまはりぃさまありがとうございます。実際出来るみたいですね、今晩辺り実際に移動してやってみます。デフラグさえ出来なくなって焦ってましたけど、悩みが解決しました。
スレに書き込んでくれた皆様ありがとうございました。
(SH902i/FOMA)
13
そういえばCドライブ以外にインスコしたら癌は何があっても対応しないと知り合いがメールもらってたよ!
(N901iS/FOMA)
>>13さま情報ありがとうございます。
もとから癌が(Cドライブに入れてたとして)PCの保障してくれるとは思いませんが、万一壊れた場合は…、その時考えます&報告します。
(SH902i/FOMA)