1

パッケージ

これからROをやろうと思ってるんですが、限定パッケージを買いたいなって思ってます。知り合いに聞いたのでいつまでやっているのか、また何が違うのかよくわからないんで教えてもらえないでしょうか?PCが壊れていて治るのが明後日なため、自分で調べられません…教えてください。
(W31SA/au)
2 さなか
とりあえずアニバーサリーパックのこと言ってるのでしょうか???
ROはクライアントダウンロードして、課金すればできるので買わなくてもできますよ?

ごめんなさい、文章の意味が分からず適当な書き込みで…
(W31T/au)
これからROを始めるにあたってアニバパックを買いたいって事かな?
青箱と紫箱の2つがあって、中身はクライアントやら壁紙やら入ったCDと無料チケット、あとは限定アイテムの交換チケットがはいっとるます
二つセットになったのをアニバーサリーパックと言います
アニバパックだけには更にもう一つ限定アイテムが付きます
鯖によっては初心者さんが驚くような値段で取引されるので捨てたりしないように
限定アイテムはいらん、早くやらせろって場合は携帯公式でお試し無料チケを入手して登録、クライアントをDLすればすぐ遊べます
(SH900i/FOMA)
一時期同梱のCDに不具合があったとかで販売中止になってたみたいだけど、近所の電気屋で紫箱を見掛けたので探せばいずれかは手に入るカモ

ちなみに「初めてのラグナロクオンライン」と言うのもあって、これはクライアントCDと無料チケと簡単な解説書のみ
二年前のはキーホルダーがついてたけど今年のはどうか知らん
(SH900i/FOMA)
5
ありがとうございます〜。ちなみにいつまで、売られているか分かりますか?(>_<)
(W31SA/au)
6 けいち
いつまでかってのは分からないけど、再販するって公式サイトに出てたから暫くは売ってるかと。
ただ、メインとなるゲーム内アイテムが高い金(リアルマネー)出してまで欲しいアイテムじゃないから個人的には買わない方がいいと思う…
(V902T)
アニバ買うくらいならやっぱたれ人形がついてこなきゃね…もとがとれないかな…
今は、キャンセル分を再販してるHPもあったり
ラグナSHOPでは再販も終了してる模様
もぅ一つ別の予約特典である三日月の兜はまだまだ在庫もてあましてる店が多いようです
同じ予約特典な装備なのに性能の違いからか相場は10倍↑ぐらい差がでてますね

三日月の方の店で予約しちゃった人南無;

といっても自分はどっちも買ってないんですけどね
(W32SA/au)
なぜあんな高い金を出してまでゲーム内アイテムを手に入れるのだろう思うのは俺だけかな‥
まぁ‥がんばです!
(V301T)
9 д
アマゾンはまだどちらも販売中ですね。
値段的には学生さんにはきついかも(´・ω・`)
知り合いは毎回ダウンロードするのが面倒だからと購入したようです。
学生と社会人じゃ金銭感覚違うから高いか安いかはなんとも言えないな
(W21S/au)
WebMone@Directのキャンセル分の販売も終了してる模様
アマゾンは三日月のアニバしか見ませんでしたよ?(ケータイからだから見落としたか?;

(´・ω|・)自分もたれ人形は欲しいんで…ちょい装備手放しますワ

(´・ω|Д゚`)ノシ|・)ジー…

(´・ω・)パタン。。
(W32SA/au)
またアニバ補充されてる…webマネの方ね
キャンセル分を販売って本当なのか?;
あまりにも売れ行きが良かったから
キャンセル分と言わせておいて実はまだ少しは製造されてるのかも?

と考えてみた
(W32SA/au)