1 エルトシャン

ゲームスレ Z

ゲムりて〜
2 エルトシャン
みんな〜 ゲムってるか〜?
3 レオン
FEのDSが8月7日発売だぞ〜
キャラのデザインが何か立体っぽくしてるのが
俺は気に入らないなぁ・・・
4 レイド
最近のリメイク作品って批判が多いな。
5 タキ
例えば?
6 レイド
ファイナルファンタジー4
システムが良くなって、キャラクターに声がついたが主人公セシルの声がプロの俳優な為か演技力がないと批判があったり。
7 エルトシャン
まずFF4はキャラクターデザインを変えた時点でウンコだろ

セシルがマジでキメェよ  パッケージ見た時思わず吐き気がしたべ

つーか FF4見たいな名作はリメイクすんな! 移植だけでいいんだよ

てかぶっちゃけスクエニのリメイクで成功したのは一個もねぇ
8 タキ
それって批判と
言うより
マイナスポイントの
一つにすぎないか?
システム面が
良くなったとこと
ボイスがついたことには
好評なんだろ?
9 エルトシャン
う〜ん どうだろう?

FF4やった事無い人には好評なのかもしれんが

スーファミ版あるいはPS版をやった人からはバッシングの嵐だぞw
10 レオン
FF7ってリメイクされるのか?
何か、出るとか出ないとか
色んな噂を聞くけど
実際はどうなんだか・・・
11 タキ
PS3でリメイク
とか噂
12 エルトシャン
うむ そこら中で噂になってるな

まぁ 所詮は噂だし実際に作ってるのかどうかは怪しい所だよな〜

まぁ スクエニのリメイクはあんまり期待しない方がいいとオレは思うぞ
13 レイド
まぁ、Zは人気シリーズだからなリメイクされてもおかしくない。それにリメイクのプロモーションビデオなら見た記憶がある。
可能性からして、出る確率は高いかもな。
失敗したら、Zのファンからブーイングが来るやもしれん。
キングダムハーツでも出たが…正直に言うとZのキャラが優遇されすぎな気がする。
俺は]が好きなのに、ティーダとワッカの扱いに絶望した。
14 レオン
オザキが見たのは
アドバンテッドチルドレンじゃないのか?
PS3かぁ〜お高いなぁ(;≡Д≡)
15 えると
ノビよ それを言うならアドベントチルドレンだろ!w

つーか リメイク版のプロモ何て聞いた事ないぞ〜

つーか プロモが出てんならファミ通にも何らかの情報が載るはずだべ


キングダムハーツね〜  アレは2がイマイチだった気がするな〜

何か難易度が低すぎて面白みにかけるんだよな〜

アクションRPGは難しくてなんぼだろ

つーか FFキャラを好きな時に仲間に加えれるようにして欲しかったな〜

ホロウバスティオン限定でもいいからさ

そうは思わないかね 諸君?
16 レイド
まぁ、PSPにFFの(特定だけど)主人公が使えるゲームが発売するし、いいんじゃね?

キンハはキンハでディズニーのキャラが仲間になるってのが鉄則っぽいし。

あぁ、でもリクは仲間になったな。
17 エルトシャン
いやいや 

ディシディアファイナルファンタジーとFF7のリメイクって まるで関係ないやんけ!

てか オレが思うにあの格ゲーは絶対に地雷だ!

オレの勘がそう告げている!                ・・・・・まぁ あくまで勘なんだがなw


最後の最後でリク仲間になったな〜    

つーか ラスボス△連打してただけで勝てた覚えがあるぞ・・・・・


スパロボAが発売された〜

早くPSP欲しいな〜
18 タキ
ディシディアには
それなりに
期待出来そうなんだが
19 エルトシャン
設定的には面白そうなんだが

システム面に問題がありそうな気がする

何か 普通の格ゲーとは違う見たいだしな〜


何か ダージュ見たいに操作性の悪さとかで叩かれそうな気がする・・・・・・


んでも キングダムハーツって言う前例もあるし

そこまで悪くはならない可能性もある!
20 タキ
なるほど
そうゆう懸念か
まあこればかりは
発売を待つしかないか
21 koz
てかさ
ゲームって5000円位払って買ってクソゲーって判明した時は会社を爆破したくなるよな
22 レイド
爆破はともかくとして
やってみて、面白くないのはムカつく。
23 エルトシャン
うん マジで腹立つw

だから最近は好きな会社のゲーム以外は全部中古で買ってる


てか オザキお前昔いらないクソゲーをオレに売ろうとしたよなw

何か 遊戯王の国取りゲーム見たいなヤツ

オレがいらねぇって断りまくったら 結局タダでくれたしねw


いや〜 でもアレは本当にクソゲーだったわ
24 レイド
マジクソゲーだし
チュートリアルの説明が無駄に長いし、いざ本編になると、最初の敵に勝つことが出来ないし…明らかに、古代の話しなのに、いるはずのないキャラが敵として出てくるし、結局さいごまで謎のゲームとなった。
25 エルトシャン
そのマジクソゲーをダチに売ろうとするのもどうかと思うw

まぁ あのゲームはもう何が何だが分らんかったな  無駄に操作法もむずかしいしw

つーか 遊戯王は普通のカードゲームだけを作ってればよかったんだよ


てかオレ あのゲームお前に返品した気がするw

二日ぐらい頑張ってプレイしようとしたがダメだったなw

アレは稀に見るクソゲーだったw


まぁ ゲーマーなら一度ぐらいは地雷ゲーを食らうものだ!

タキザワもそうゆうのあるだろ?
26 タキ
…どうだろ?
途中で
飽きて投げ出した
やつはあるが
最初っから
つまらなかった
ゲームは無いかな
27 エルトシャン
そうか〜

まぁ タキザワはオレらと違って冒険しないからな〜

下調べしまくった上で買うから 大ハズレを引かないんだよ!


てか 例のテイルズオブヴェスペリアのHPに行ってみたんだが

アレは中々面白そうだね!

PS3版でねーかなー   
シンフォニアもPS2に移植されたし  可能性は無くはないよな〜

何故にXbox何だ〜  つーか最近Xboxはイイソフトを出しすぎだ〜

ガンダムのゲームとか殆どXboxで出てんじゃん!
28 タキ
確かにな
正直邪魔だ
まPS3への移植を
期待するしかないな
29 レイド
俺はラタトスクがPS2かPS3に移植する事を信じて待つ。
ラタトスク面白いよ!プレイ動画見てるけど主人公とヒロインが良い味出してる。
比較的に今回はツンデレキャラが多い。
あと、主人公が闇属性ってのもシリーズ中初めてだと思う。
30 タキ
うわウザそう…
31 エルトシャン
タキザワはネクラが嫌いだからな〜

でも闇属性だからネクラとは限らんぞ!


ラタトクスはモンスターを仲間に出来るのがいいよな!

何かドラクエ・モンスターズを思い出すよ

てかオザキってwii持ってなかったっけ?

てかお前ゲームの解説がうまくなったなw
32 タキ
いや違う
ツンデレばかりてのが
ウザそうだ
33 レイド
ヒロインはツンデレというよりもデレデレだと思う。
主人公はラタトスクと契約する事で邪気眼みたいな目付きになって口調が滅茶かわる。
正直、誰ですか?と言うくらい。
34 エルトシャン
そっちかよw    まぁ確かにツンデレはオレの趣味ではねぇな

つーか アレって主人公は実は魔王って言う設定じゃなかったか?

ラタトスクって魔物の王だろ?
35 レイド
そこまでは知らないがそれっぽいかも…主人公も昔の記憶が曖昧だし。
36 エルトシャン
魔王が仲間になるゲーム何てクロノトリガー見たいだな〜


てか スパロボZのHPが更新されたぞ もう見に行ったか?

つってもバトルシステムしか公開されてないんだけどねw

なんか今回も小隊システム見たいだぞ 

小隊システム三人バージョン   何かG−ジェネ見たいな感じ
37 タキ
確かラタトクスは
精霊だったと思うよ
あと主人公の人格が
豹変するんじゃなくて
ラタトクスが人格を
乗っ取っただけ
だったはず
ちょっと曖昧だけど
38 エルトシャン
何だかんだ言っといて タキザワもちゃっかり調べてんじゃんw
39 タキ
友達に聞いたり
弟に聞いたり…
まあ何だかんだで
テイルズだから
気になって
訂正
ラタトクス=エミルで
合ってた
40 レイド
ショウダにとって分かりやすい情報は主人公の声がスパロボMXに出た、ラーゼフォンの主人公の声の人だよ。
41 エルトシャン
調べるけど あえてプレイしないってのがタキザワらしいなw

そこまでロイドが嫌いか!!


あ〜 綾人の声か〜 てかもう主人公とか公開されてんか〜

オレもたまにはファミ通買わないとな〜

てか 見た目はどんなんだった?  たまには熱血系の主人公がいてもいいと思うんだよな〜

つーか 今回もα見たいに主人公は何人かいるのか?
42 レイド
すまん、スパロボじゃなくてテイルズの主人公の方だ。
43 エルトシャン
そっちかよ!?
44 タキ
とゆうか
シンフォのキャラは
全体的に微妙だし
追加キャラで唯一
良さそうだったやつは
結局敵になるし
敵キャラは
ウザキャラ宝庫だし
やる気なんか沸かんわ
でもちゃっかり内容は
把握してたりする
45 レイド
あぁ〜ネタバレするなよ!
今、プレイ動画みてるのに〜まぁ、いいか。
46 エルトシャン
オザキは買う気満々のようだなw

まぁ オレはシンフォニアを極めた事はないしな〜

オザキに借りてちゃちゃっとクリアしただけだしな〜  {しかもオザキのクリアデーア使って最初から経験値2倍だったしw

まぁ そんなわけでそこまでシンフォには愛着がないんだよな

まぁ ゼロスは気に入ってたけど!
47 エルトシャン
クリアデーア→クリアデータ
48 レオン
そういえば、アビスがアニメ化されるらしいぞ〜
49 レイド
アビスは人気だな〜
ドラマCDの次はOVAかファンタジアもそうだったっけ?
50 エルトシャン
つーか テイルズシリーズって何気にアニメ化してんだよな〜

ファンタジアとエターニアもアニメ化されてた気がする


まぁ 評判いいのかは分らんがな!
51 タキ
とりあえず
158回死ね
52 レイド
はいはい、お前がアビス嫌いなのは解ってるから。
そいや、新作が二作出るらしいぞ。
DSからテイルズオブハートってのと。
PSPからレディアントマイソロジー2。
53 レオン
再びDSかぁあ〜
54 タキ
レディアント2…
前作が前作なだけに
期待出来そうに無いな
55 エルトシャン
レディアントマイソロジー何ていつ出たんだ???

つーか いい加減PS2で新作出してほしいな
56 タキ
弟からデータ借りて
ラタトクス
ちょっとだけ
やってみたが
操作がかなり微妙
めちゃくちゃ
慣れがいるわ
とかいいつつ初回で
いきなりラスボス
殺したけど(笑)
正直な感想
かなり微妙な作品だ
シナリオは
全部みたわけじゃ
無いが
それなりに良い感じ
でも設定がかなり
後付け感があるから
前作やってると
違和感かなりある
それに前作キャラ
でしゃばり過ぎ
美味しいとこ
結構かっさらう上
終盤全員
使えるようになるし
これじゃ
新キャラの
立場あまり無いし
主人公あんまし
好きじゃ無い
嫌いでも無いけど
いくら何でも
ヘタレ過ぎ
ラタトクスverは
カッコいいんだが
元が元だけに…
敵サイドは
相変わらず
ウザキャラの宝庫
何で魅力が
無いだけでは
飽きたらず
殺したくなるような
キャラばかり
出すかね…
とりあえず
不思議の国と
その犬はさっさとシネ
(本名は
やればわかると思う)
結論
俺にとっては
ある意味においては
かなり重要な
作品だった
その意味とは
ロイド君の評価を
再認識させられ
俺がなぜ
ボケ神子サマを
毛嫌いしていたのかも
再認識させてくれた
57 レイド
長い感想乙。
確かに後付け設定みたいなのが多いな。
精霊がなんか別物になってたし。
前作のキャラについてだが、良いとは思うよ。
敵キャラは最初は仲間にさせる予定だっあらしいよ。
因みに、今作にはテイルズ初のバッドエンドがある。
58 エルトシャン
感想なげーよw  しかも縦長w

つーか ボロクソにけなしすぎだろ!

これから買おうとしてるオザキが可哀そうだぞw

しかし タキザワよ前作キャラが目立ちすぎて主人公が目立たないってのは種運命だなw
59 タキ
あこまで酷くは無いよ
基本は
エミル中心だから
ただイベントの端々で
旧キャラが
でしゃばり過ぎて
だけだ
60 タキ
テイルズ初の
バッドエンドって
別に今までの
シリーズにも
ハッピーじゃない
エンドくらい
あった気がするが
61 エルトシャン
何だ その程度かw

まぁ オレは前作キャラが目立つのは別に嫌いじゃないぞ

サモンナイトとかはむしろ前作キャラが目立って欲しいくらいだ!

まぁ 目立ち過ぎるのはいけないがな


う〜ん それもそうだよな〜

ジアビスとかデスティニー2はハッピーエンドじゃない気がする

まぁ オザキが言いたいのはエンディングが二つあるぞって事じゃないか?
62 タキ
確かに
エンディング分岐は
初かな
かなり
個人的なことだが
エンディング分岐は
嫌いだ
63 レイド
じゃあ、サモナイとかエンディングたくさんあるから、嫌いの部類に入るかもな?
因みに正式にはラタトスクでは3つエンディングがあるらしい。
64 タキ
ハッピー
ノーマル
バッドの三種類
65 エルトシャン
う〜ん サモナイはエンディングってか

キャラクターごとのエピソードが見れるだけで 基本的に終わり方は全部同じじゃん

カルマルート以外はな


つーか エンディングが嫌いならタキザワにはノベルゲームはあんま向いてないかもな
66 タキ
ノベルゲームは
また別だ
あれは分岐あって
こそと思ってる
分岐が嫌いな理由は
例えば
続編が出たと
仮定すると
分岐のうち
どちらかのルートが
無意味になるじゃん
そうゆう意味の無い
シナリオだったっ
てのが嫌いなの
ちょっと変わるが
シンフォニアが代表例
クラトスルートに
なるとゼロスが死に
そのままエンディング
続編ラタトスク発売
ゼロス生存確認
クラトスルート
存在しなかった
ことになる
つまり無意味な分岐
こうゆうのが
嫌いだから
エンディング分岐は
嫌いなんだ
67 レイド
確かにな〜それでファンの間で矛盾してるって声がたくさんあったな〜アークザラッドみたいなコンバートシステムがあればどうだろう?
前作のキャラデータを引き継ぎ、内容も若干追加されるとかもあるし、シンフォニアもそれによってゼロスがいないまま本編が進むとか?
前作のデータがなければ普通に本編をやるとか。
68 エルトシャン
なるほど つまりシリーズ物のルート分岐は嫌いだけど

完結物のルート分岐は別にいいって事か

それならオレも同意だな!
69 タキ
まあそんな感じだけど
つまりは基盤となる
シナリオから
離れた分岐が
嫌いってことに
なるかな
ノベルゲームは
おおまかな
シナリオの流れこそ
あるけど
基本的には
主人公の選択肢次第で
自分でシナリオを
紡いでいくじゃん
つまり唯一無二の
シナリオは無いわけ
でもRPGとかだと
少なくとも
俺の知る限りでは
オリジナルの
シナリオが
存在するでしょ?
その枠から外れた
意味の無い
分岐ルートが嫌いなの
だからショウダの
言うことが正しけりゃ
サモンナイトは
一つのシナリオの
エンディングを
キャラクター毎に
多方面に
見ているだけだから
別に良いと思う
とゆうよりそれなら
大歓迎でもある
嫌いな例をあげれば
エクステーゼかな
あの
エンディング分岐には
あまり意味が
感じられなかった
70 レイド
そうか?最終的に主人公は結婚するじゃん。
71 タキ
転生して
結構するタイプと
転生せずそのまま
残るタイプの
2つだっけ?
どっちが本当の
エンディングか
わかんないじゃい
どっちも有りとか
どちらでもいいとか
そんな優柔不断な
シナリオをRPGには
あってほしくないね
72 レイド
どちらにしろ、2人の仲が良いって事に変わりわないぞ
正確に言うと、転生せずのが真・エンディングらしいけど
73 タキ
じゃ論外だ
仲良いとか
悪いとか
結婚するとか
しないとか
そんなもの
大した問題じゃないよ
問題は
真エンディングが
あるにも関わらず
なぜ意味のない
オマケエンディング
なんか作るんだって事
って散々言ったのに…
74 レイド
一つに統一しちゃ、プレイヤーは満足しないんだろう。
それに言っとくがこっちも「〜らしい」と言ったから、実際どれが正しいのかなんて解らない。
ただ、出す条件が全部の中で一番難しいだけだ。
まぁ、最近のゲームは大体そういうエンディングが分けられて真・エンディングがどれなのかなんて、それはプレイヤー達がどう思うかだよ。
75 タキ
優柔不断なシナリオは
RPGに
あって欲しくない
とも言ったぞ
どっちが本当かは
あなたの想像次第
なんて言う
押し付けシナリオが
あってたまるか
どっちも
本当かもしれない
だったら
なおのこと論外だ
…まあただ単に
俺が嫌いなだけだから
この話終わりにしよ
なんかキリがない…
76 エルトシャン
まぁでも FF見たいにエンディングが1つだけだと

二度プレイする気にはならんぞ  余程の名作じゃなきゃな
77 エルトシャン
あ でもテイルズ見たいに二週目の得点があるゲームは別だぞ
78 レイド
それだったらファイエムだってエンディングが分かれるじゃん。
79 タキ
いや
名作じゃ無けりゃ
一回やったら
おしまい
なんて
マルチエンディング
あろうが
やり込み要素あろうが
やる気なんか
わかないぞ
せいぜい仕方ないから
やってみようか
程度だろうし
だいたい
例外はあるだろうが
RPGに
マルチエンディング
なんかいらないだろ
それと
ファイエムの
エンディング分岐は
嫌いなタイプだ
80 レイド
ファイエムは誰と結婚しても、同じ奴が産まれるからな。
81 タキ
支援会話は好きだが
それによって相手が
変わるってのがヤダな
誰が本当の親だか
わからんじゃん
配偶者が違うけりゃ
子どもも遺伝的に
違ってくるわけだから
全く同じ子どもが
産まれるなんて
有り得ないわけだし
だから必ず
本当の相手ってのが
いるはずだろ
そして
再三言うようだが
それはご想像に
お任せしますとか
あなたが
決めることですとか
そうゆう優柔不断な
エンディングは
あって欲しくない
まして烈火なんか
封印と言う
ストーリー上の
続編があるのに
82 エルトシャン
タキザワのゲーム論見たいになってきたぞー

まぁでも簡単な話、ゲームの楽しみ方は人それぞれって事だろ

タキザワ見たいにエンディング分岐が嫌いなヤツがいれば

オザキ見たいにエンディングの分岐が好きなヤツもいるって事だ
83 タキ

ようは好みってことで
84 タキ
あー
一応誤解の無いよう
言っとくが
ファイエムは
好きな作品だよ
エクステーゼは
やったことないから
何とも言えないが
見た感じ
悪そうじゃ無かったし
85 レイド
ただ、ストーリーが短すぎる…。
ファイエムか〜久々にやりたくなってきた。
86 エルトシャン
全く 散々ルート分岐は嫌いだとか言っといて ファイエムは好きなのかよw

てか 突然話変わるんだが もうすぐガンダムOOの続きが放送される見たいだな

ちょっとHPを見てきたんだが なんかガンダムマイスター全員生きてる見たいだよ ロックオンまでも

何かとてつもない御都合主義を感じる

前作のラストパートは一体何だったんだー ってな風に思えてきた

つーか オレはティエリアとアレルヤ以外は死んだと思ってた上 新キャラ&新主人公を期待してたから

かなり落胆してます

つーかオレ セツナ嫌いなんだよな〜  なんでくたばってねーんだよー
87 タキ
ロックオンと
ティエリアは
もしかしたら
そっくりさんかもよ
アレルヤは
生きてるだろうが
ハレルヤは死んだかな
刹那は主人公だし
88 タキ
時に
なぜHPで
全員生存確認て
断言出来るんだ?
89 エルトシャン
いやだって キャラクター紹介の所に全員出てきてんじゃん

名前も同じだし年齢だって前作から4年後の年になってるじゃん


つーか そっくりさんとかどんだけ捻りがねぇーんだよw

そんなオチだったら笑えねーし 面白くもねー

でも ロックオンは兄弟がいるくさいからコッチは割と当たってるかもな

ロックオンが墓参りに行った時に髪型がそっくりなヤツが一瞬だけ出てきてたし

多分双子の兄か何かだろう
90 タキ
あ〜ホントだ(笑)
ティエリア
生きてたんだ
ちょっとびっくり
ロックオンは
墓参りのときにいた
やつかもしれない
可能性はまだあるな
もともと
ロックオン・
ストラトスって
コードネームだし
91 エルトシャン
てか マイスターは全員偽名だよな

ロックオンの本名は確かビリーだったかな?

つーか オレはティエリアは普通の人間じゃないと思う!

アストレイのソキウス見たいに人工的に作られたんじゃないかな〜って思ってる!

実際スローネのパイロット達は作られた存在だしよ

だからティエリアをもう一人作るぐらい可能なんじゃないかな〜 とか考えたりもした
92 レイド
なんか、00は微妙な感じがした。
あまり、後期も期待してない。
93 タキ
俺は歴代シリーズ
(見たこと
あるやつの中では)
ダントツお気に入り
てなわけで
ギアスとっとと消えろ

全員偽名何だろうか?
アレルヤと
ティエリアは
本名な気がする
ちなみに
ロックオンの本名は
ニール・ディランディ
94 エルトシャン
あれ ニールだったかw  まぁ 何かアメリカ人ッポイ名前だった事しか覚えてなかったw


前作はよかったけどセカンドは何か微妙な気がしてきたってのは賛同だ

つーか オレの予想を悪い方向にことごとく裏切ってるからな〜

まずマイスターは全員新メンバーになると思ってたから そこからしてガックリきたよ

せっかく前作のラストであそこまでボコしたんだからメンバ−総入れ替えしちゃえばよかったのに

何かコレじゃあラストシーンが無意味に思えてくるよ

後個人的にはロックオンのポジションにフェルトが来て欲しかったと言う願望があったから

さらにガックリきた
95 エルトシャン
まぁ アニメとかゲームは続編で失敗するパターンが意外に多いから

全面的に期待するのは止めた方がいい

それに期待してなければ 駄作だった時のショックが少なくてすむ
96 タキ
フェルトはともかく
俺も新しい
マイスター視点で
描くのかと思ってたな
まあでも00は
ファースト
セカンド
全2作じゃなくて
ファースト
セカンド
合わせて1作だから
問題も無いけど
97 エルトシャン
は〜 オレはかなり落胆したよ〜


あ! そういえばOOの外伝が2作でてるみたいだよ

あっちは面白そうだった

小説とマンガで出てる見たいだ

ちなみにマンガの方はときた洸一が描いてる
98 タキ
今度買う予定だ
資金に余裕があればね
99 エルトシャン
つーか 外伝のキャラデザの方がオレ好みなんだよな〜

本編もこの人が描けばよかったと思う

つーかぶっちゃけると本編のキャラデザはあんま好きじゃなかったりする
100 タキ
少女漫画家だから
好みは別れるだろうな
俺は好きだけど