1 タキ

ガンダム00 PART3

前回に引き続き
毎週感想を
更新していきます
2 エルトシャン
うはー Mr.武士道でたーー!!

ネーミングセンスねーーーーーーーーーーーーーーーwwwww

つーか グラハムって武士道と言うより騎士道を重んじてた気がしたんだけどな〜

まぁいいか  オレ刀好きだし


てかさ〜 最近トランザム使いすぎじゃね? 

アレって切り札じゃねぇのかよ?

何かドラゴンボールの界王拳並に連発してるぞw
3 タキ
あれは仕方ないだろ
そうしなきゃ窮地を
脱せなかったんだから
いくらガンダムが
全環境対応型とはいえ
水中専用に造られた
まして疑似太陽炉
搭載機相手じゃ
分が悪いだろうし
4 エルトシャン
いや あの程度のピンチだったらどうにでもなっただろ

セラヴィーでGNフィールド張ってる間にOOで斬らせればいいじゃねーか

トランザム使って相手を押し戻してから斬ろうがその場で持ちこたえて斬ろうが同じじゃねーか

そしてアリオスも海上に出る為だけにトランザム使うなよ

あんな所でトランザム使うからあの後ピーリスにボコされんだろうが


どう考えても切り札を使うタイミングがおかしすぎる

本当にどうしようもくなった時に使うべきだろ
5 タキ
おいおい
アレがトレミーに
食いついてる状態で
撃墜なんかしたら
トレミーまで
巻き添えくらうだろ
それにセラヴィー
どうみたって
押し潰されそうだったし
GNフィールドも
至近距離じゃ
意味を成さないぞ
アリオスだって
あれ見たところかなりの
深海だし
普通の速力じゃ
脱出まで
時間かかるだろ
単純に計算しても
三倍はかかるはずだ
その間に撃墜を知られて
第二射が来たら
元も子も
なくなるだろうに
あの状況
お前が思うほど
軽い状況じゃ
無かったはずだぞ
まあアリオスは
あの後撤退すべき
だったとは思うが
6 エルトシャン
いや MAの爆発に巻き込まれた程度で壊れる戦艦はねぇだろ

多少の被害が出ようともあそこでトランザムを使ってまで押しもどすべきだとは思わん

それにあそこで態々止めてなくても4対1何だからいくらでもやりようがあるはずだ


MAは撃墜された時点でセンサーの反応が消えて気付かれるじゃん

そこで爆撃の第二射が来たとしても身動きが封じられてた先とは違いガンダム4機が外に出てるんだから

ミサイルを撃ち落とす事だって出来るぞ


攻撃こそ最大の防御と言うがそれは状況による

敵の戦力が不確かなのに突撃するのはあまりに軽率だ だから思わぬ伏兵に隙をつかれるんだよ

あの場合は守りに徹して相手の出方を待つのが上策だよ


後敵の戦力が分らないのに切り札のトランザムをポンポン使っちまうのも軽率な判断だな
7 タキ
水中戦であれだけの
弾幕張られて
たったMS四機で
防ぎきれるとも
思えないが…
ガンダムの主武装は
ビーム兵器だから
あれじゃ
セラヴィーの火力も
アテにならないぞ
敵戦力が不明だからこそ
母艦に
奇襲を駆けたんじゃ
ないのか?
どれだけ敵戦力が
あろうと
頭さえ
倒せばおしまいだろ
今回は武士道さんの
おかげで事なきを
得たものの
あの状況
客観的に捉えれば
00が有利だったし
8 エルトシャン
主武装がビームでもミサイルや魚雷は信管が発動する程度の衝撃を与えるだけで爆発するから戦艦の爆撃は水中からでも防げると思う

MAの方は実体剣があるOOを中心に戦えば倒せるだろ


まぁ 確かに奇襲で頭を潰せば終わりってのは信長が桶狭間で証明ずみだが

アレだって正確な情報があったからこそ成功したんだろ

今川義元が桶狭間で陣取って宴会してるって情報があってこその奇襲だろ


やはり情報も無しに敵中に突撃するのはあさはかだぜ
9 エルトシャン
いかん 長文を書きすぎた!?
10 エルトシャン
表示されねー
11 エルトシャン
あ キタ
12 タキ
む〜
まさか
ショウダとここまで
論争する日が
来ようとは…
まあこの際あの作戦の
良し悪しは置いといて
まだセラヴィーも
アリオスも
トランザム一回目だし
使いすぎってわけでは
ないんじゃない?
00のときは
ツインドライヴ
起動のために
使っただけだしさ
13 タキ
今週の感想

…なんか
いつになく
ハードな話だった…
すげえ鬱展開
00のダークさの
極みと言った
感じだったよ
第三勢力的なものも
いよいよ頭角を
表してきたし
今後の展開が楽しみだ
…しかし風呂敷
広げ過ぎな気がするな
最終回までに
全部畳み込めるのか?

最後に一言
てか今回微妙に
タイトル詐欺だ(笑)
いや
間違っちゃいないけど…
14 エルトシャン
まぁ 中学生じゃないんだからタダぼーとアニメ見てるわけにはいかないっしょ

見るからにはやっぱ色々と考えないとな 


第5話見た

何かアリーが普通に出てきたな てかスローネ直したんだなw

何かOPでアヘッド見たいなのに乗ってたからソッチで出てくると思ったよw


てかサジうっぜーーーーーーーーーー!!!

マジでなよいな それでも男かてめぇ!!!   このチキン野郎が!!!!
15 タキ
平和な日常から
理不尽なまでに
急にどん底に
落とされたからな
気持ちはわかるが
結局のところサジは
刹那が指摘した通り
自分さえ幸せなら
それでいいって
考えを無意識のうちに
抱いていたんじゃない?
今回でその気持ちが
爆発した感じ
16 エルトシャン
そうだな〜

アイツは自分さえよければ周りはどうでもいい見たいな風に思ってるべ


つーか 戦争に巻き込まれて色々と辛い思いをしたのは分るけど

それでもアイツの言動は女々しすぎる  

男のくせにあーゆう情けない態度ばっか取ってるヤツはリアルに嫌いだ

ブッ飛ばしたくなる
17 タキ
民間人が
テロリストやゲリラや
軍人相手に
堂々としてたら
それはそれで恐いぞ…
18 エルトシャン
いや〜 まぁそれもそうなんだが

アイツだって色んな事を見たり聞いたりしてきたんだから

自分から何かしようと言う気にはならんのかよ

全部他人任せで挙句には自分達は巻き込むなとか ただの自己中&軟弱野郎じゃねーか

カタロンやソレスタルビーングの連中と一緒にいたのに何も学んでねーじゃん
19 タキ
今のところ
その辺の知性と理性が
ぶつかり合ってる
感じだよね
刹那たちの気持ち
わからなくはないけど
それを認めてしまえば
自分やルイスを
不幸に陥れたやつらを
認めてしまうことに
なってしまうから
理性が
許していない感じかな
今後どうなるか
20 タキ
今週の感想

なんか展開早っ!
正直この一言に尽きる
まさかこんな序盤で
ここまで行くとは…
次回見逃せないな
こりゃ…

最後に一言
アリー
お前は
結局何だったんだ…?
21 エルトシャン
いやー やっと6話を落とせたぜ〜

しかしMP4だと画質が落ちるな〜 やっぱ動画はmkv形式が一番だよ〜


てか アリーは一体ドコに消えたんだ?

出てきたかと思ったら知らぬ間に退場してたしww


つーか 第二期に入ってからピーリス出番多いな〜

何かメインキャラにランクアップした感じだな〜
22 タキ
今のところ敵サイドは
ソーマが中心だよね
次回で
一段落つきそうだが
23 エルトシャン
まぁ 敵サイドの出番が多いのはいい事だ

味方サイドの話ばっかだと敵側の思想が読めなくなるからな


てか 最近思うんだけど二期に入ってからグラハムがますます戦闘狂になってきた気がするw

何か戦いを楽しんでるような気が・・・・
24 タキ
ちょっと
何でもありに
なっちゃったね…
独立行動の免許て…
戦闘狂というか
ガンダムと
戦うことにのみ
喜びを感じてる
みたいだな
25 エルトシャン
まぁ 前作でもガンダムの事を恋人見たいに呼んでたからな〜

てか アイツだけ異常にキャラが濃いよなw

Mr、ブシドーとか仮面とか陣羽織とかw

基本的に普通人が多い敵サイドでははっきり言って異質な存在だw
26 タキ
アリーも
普通じゃないけどね
そしてパトリックは
どうしたあ〜!!?
27 エルトシャン
そうか アリーとパトリックがいたww

アイツらも普通じゃねぇww


そういや パリック中々出てこないな〜 マネキン大佐はもう出てきてるのに


ギャグ担当のアイツがいないと しまらねぇな〜
28 タキ
第2クールまでには
でてくることを祈るよ…
29 タキ
今週の感想

アレルヤ編一段落て
とこかな
とりあえず…
ハッピーエンドかもね
そして次回はいよいよ
あいつの核心に迫る?

最後の一言
グラハムお前…
マジで武士道だな
30 エルトシャン
最近動画のアップが遅くなったな〜  他のサイトに鞍替えすっかな〜


まぁ それはそうと何かアレルヤが早くもハッピーエンドを迎えてしまったな!

まぁ ベタすぎてヒネリがたりなかったと思う


そしてグラハムよ お前やりたい放題だなww
31 タキ
本当武士道さん
何でもありだね…
ちょっと軍人らしかぬ過ぎないかな
32 エルトシャン
つーか もはや軍人じゃねーだろw

どこの命令系統にも組み込まれないとか  ザフトのフェイスかよw
33 タキ
いや
フェイスは
命令系統には含まれるが
隊長の命令よりも
自分の判断の方が
正しいと思ったときのみ
フェイスの権限で
命令変更が出来るて
だけで
その権限にもちゃんと
責任が問われるから
好き勝手やりたい放題
やった挙げ句不問なんて
バカな話は無いぞ
34 エルトシャン
あー そうなんか?


じゃあ グラハムはフェイス改って事でw

つーか アイツ何であんな勝手が許されんだ?

功績つってもエクシアと刺し違えた程度だしな〜

せいぜい二階級特進止まりだろ〜
35 タキ
なぜだろうね?
友達曰わく
上とコネが
あるんじゃないのか?
とのこと
確かに指令の
カタギリはグラハムの
友人ビリーの
叔父だけど
36 タキ
今週の感想

リアル試聴逃して
録画で今確認…
特に突筆することは
ないかな
噂のあの人登場やら
またもやあの人の
突然の再登場やらで
色んな意味で見どころ
たくさんだが
いよいよ真相に
迫りつつある感じだし

最後に一言
ティエリア…
違和感ないけどさ…
37 エルトシャン
パトリックキター


一瞬新型の方にパトリックが乗ってるのかと思ってしまったw

てか アイツ誰だよ


にしてもアリーは毎度毎度タイミングよくあらわれるな〜

それとも「所がぎっちょん」を言う為に何時間も待ち伏せしてたんかな〜w
38 タキ
あいつって
新型に乗ってたやつ?
イノベイターの
リヴァイヴだろ
39 エルトシャン
また イノベイターかよ〜

何か最近そればっかだな〜
40 タキ
いやいや
リヴァイヴは
もうとっくの昔に
登場済みだぞ
41 エルトシャン
何っ!? そうだったか?

全く覚えがないwww
42 タキ
アリー初登場の回で
リボンズと
リジェネの会話に
割り込んでたじゃん
43 エルトシャン
んな細かい所まで覚えてるか!
44 タキ
細かくねえよ!
堂々と出てるは
リジェネに名前を
呼ばれるはだぞ!

いよいよ我々が
動きだす時ですね

って言ってたろ!
45 エルトシャン
え〜 マジか

そんなシーンあったか?ww

いや〜オレ イノベイターの服装が好きじゃないから ボンヤリ見てたのかもしれんな〜

何かあの使用人見たいな服は好きじゃないんだよなw
46 タキ
今週の感想

アリー強っ!!
予想通りと言うか
なんと言うか
ガデッサも
顔見せ登場したし
今後インフレに
拍車がかかりそうだ
最期に一言
ジェジャン中尉〜!!
47 タキ
イノベイターの
服のセンス
サイコーて言う人が
いたら
逆に見てみたいぞ…
48 エルトシャン
何か しらねーキャラがいっぱい出てきたなw


ん〜  やっぱあの服のデザインは何か変だってw
49 タキ
まあ独特と
言えば独特だよね
一応補足
ガデッサは
リヴァイヴが乗ってたる
あの緑色の新型だよ
名前だけなら
先行して出てたから
ネタバレにはならないよ
ついでに
ジェジャン中尉も
50 タキ
今週の感想

何だか
展開が凄まじいな…
まだ1クール
残ってるのに
今後どんな感じで
事態を収集するのやら
楽しみなような
不安なような

最後に一言
まさか本当に復活!!?
51 エルトシャン
話変わるけど 今日OOFの一巻を読んだ!


何か ぶっちゃけ期待外れな感じがするような しないような〜・・・・・・

つーか 刄Aストレイん時から何となく ときたさんのガンダム漫画が面白く無くなってきた様に感じんだよな〜


まぁ OOFは何となく展開が早すぎる気がすんだよな〜

しかも オレ小説の方読んでないから細かい設定とかキャラとか全然わかんねーんだよ

まぁ 多分OOの熱烈なファンじゃないと理解出来ない鬼仕様なんだろ!

オレは何かよー分らんまま置いてかれた気分だ・・・・

ぶっちゃけ描くなら誰でも楽しめる様に描いて欲しかった・・・・・
52 タキ
マジか…
明日辺り買ってみよかな
気になってたし
53 タキ
読んでみました

確かに展開早すぎるな…
それに00Pや本編
知らなきゃ
わからない設定多すぎ
シャルの過去とか
874のこととか
確かに00を
深く知らない人じゃ
なきゃ楽しめんわな
あるいはもともと
そうゆう
仕様だったのかな
まあ内容自体は
そんなに嫌いじゃ
無いけどね
フォンも思ったほど
やなキャラじゃ
なかったし
54 タキ
ちなみに00Pは
かなりオススメだよ
なんかこれまでとは
違ってガンダムの
制作過程や
テスト運用を視点に
おいたストーリーだから
ただ内容は
ちょっと短いけどね
いっそこっちも
コミック化して欲しいな
55 タキ
そだ
00Pは
面白いよ
なんかこれまでとは
違ってガンダムの
制作過程や
テスト運用を視点に
おいたストーリーだから
ただ内容は
ちょっと短いけどね
いっそこっちも
コミック化して欲しいな
56 タキ
すまない
手違いで
二回やっちゃった
57 エルトシャン
だろ? 展開早いべw

もう OOPすら読んでないオレにはさっぱり分らんから

この4機のガンダムがどうやって作られたのかとか

ハロん中から出てきた人間と何で皆知り合いなのか 訳わからんがな!


って事でオレにOOFを理解するのは不可能だと分かったので

OOPを読んでみようと思うb
58 タキ
多分00Pは
ハマると思うよ
短過ぎるけど…
59 エルトシャン
何か 短いってのをやたらと強調するなw
60 タキ
事実だからね
ボリューム不足…
61 エルトシャン
まさか200P程度の量なのか!?
62 タキ
そこまであるかな…
てゆうか
100もないな
約2ページ1話だから
63 エルトシャン
うわー 100Pも無いとかもはや小説ですらない様な・・・・・・


てか また話変わるが今日OOの10話を見た

何かネオ・ジオンのギラ・ドーガ見たいなのが出てきたなww

中々イカしたデザインじゃないか!  てかOOって敵側のMSの方が絶対カッコイイ気がする

つっても大抵のガンダムは敵側のMSの方がいいデザインしてるけどな

つーか セルゲイ何かあっけなく散りそうだなw

後ソレスタルビーングに新しくスカウトされた女はどう考えても怪しすぎる

イノベイターなんじゃねーの?
64 タキ
多分ね
外見からして
あからさまに
イノベイターだし

確かにガデッサとか
カッコ良すぎるよな
セルゲイさんは
多分大丈夫だろ
なんたって
セルゲイさんだし
65 エルトシャン
まぁ あの女は76.3%ぐらいの確率でスパイだろ


まぁ セルゲイは死んでも後の方で復活しそうなんだよな〜 どっかの虎みたいにw

まぁコッチは熊だがな!


もっとも本当にそうなったらオレはOOが嫌いになるな
66 エルトシャン
オレはメインキャラは不死身見たいなノリが一番嫌いなんだよな〜

そのキャラが死んだと思った時のせつなさは何だったんだーって感じじゃね?

ファフナー見たいに死ぬ時は死ねばいいんだよw
67 タキ
とりあえず
そうなったのは
今のところ
パトリックと
ティエリアくらいかな
あの二人はマジで
死んだかと思った
68 エルトシャン
いや ぶっちゃけ最後の決戦時のティエリアはマイスターん中で一番生き残る可能性高かったと思うんだがw


パトリックは不死身だからな〜
69 タキ
今週の感想

1クール大詰めに
ふさわしい展開って
感じかな
かなり
盛り上げてきてるし
しかし…

最後に一言
ラストのありゃ何だ…?
70 エルトシャン
あー もう1クール終わりか〜

そういえば第二クールのOPソングは女のバンドが歌うってney typeの1月号に書いてあったな〜
71 タキ
もうそんな情報まで…
まあ新番組の情報さえ
出てるからな
72 エルトシャン
他にもOライザーの設定とか色々載ってたべ

まぁ やっぱガンダムの情報に関しちゃあney typeが一番だべ!

つっても ney typeを読んだのは今回が初めてだったりする オレw


てかさー 二期になってからロックオン全然目立ってないよ〜な気がするのはオレだけかな〜

後ティエイリアも大した活躍が無い・・・・・

てかOOばっか目立ちすぎだ!
73 エルトシャン
あ〜 ストーリー上じゃなくて

戦闘の話な
74 タキ
それは思った
でもティエリアは
まだマシな方さ
戦ってる描写が
チラホラあるから
ケルディムと
アリオスがな…
特にケルディム
ただビーム
撃ってるだけで
狙い撃ちしてる
気がしない
75 エルトシャン
いや 三分の一ぐらいの確率でしか当たらんから もはやスナイパーじゃないだろ

てか連射してるから狙い撃ちって感じじゃないしなw


アリオスは機体と言うかアレルヤが性能を引き出せてない感じがする

てか アレルヤってそこまで操縦技術高くないんじゃね?

ハレルヤは強かったけど
76 タキ
どちらかと言うと
技能云々よりも
内面的な問題じゃない?
アレルヤって
好戦的じゃないし
生への執着心すら
薄そうだったし
むしろ裁かれるのを
待ち望んでいた
感じだったしな
マイスターとして
生きる刹那や
ティエリア
世界を変えるべく
戦ってたロックオンと
比べると
精神的に劣ってたから
実力にも反映
されなかったんじゃ?
最終決戦で初めて
生への執着を見せて
圧倒的な強さ見せたから
あれが本来のアレルヤの
実力じゃないかな
ハレルヤもアレルヤも
同一の存在だし
多分ハレルヤの方に
強さが
集中したんじゃない?
ハレルヤは好戦的だし
何より
生への執着心強いしね
77 タキ
ちなみにロックオン
そこまで
命中率低くないぞ…
シミュレーションでは
確か71%
約三分の二だったはず
78 エルトシャン
いや〜 人殺しが嫌いだから本気出してなかったってのなら理解できるが

生への執着で強くなるとかどこの熱血アニメだよw

歩兵戦なら執着心で強くなるってのも分るけど メカだからな〜・・・・

執着心で技能が上がるってのは 何か違う気がする・・・・


まぁ それはそうと今日11話を見た

何か前回思わせぶりな終わり方したわりには何にも無かったな・・・・・

てか 最後のニュータイプの共心見たいなのは何だ?www
79 タキ
GN粒子を媒介とした
精神感応
ツインドライヴによる
膨大かつ
澄んだ粒子の影響で
限定空間内の人々が
疑似的な脳量子波を得る
…てのが俺の予想
あくまで予想
80 タキ
アレルヤのことだが
生への執着心で
技能がいきなり
高まったんじゃなくて
本来持ってた技能をハレルヤとの連携で
最大限まで
引き出したわけで
そのきっかけと
なったのが
生への執着心て
ことじゃない?
それなら納得出来る?
81 エルトシャン
なるほど 連携プレーか! 納得した!!


いや 何でGN粒子が脳量子波を発生させるんだ?

てか 一期の頃からよく分かってなかったけど結局GN粒子って何なんだ

太陽炉とかよー分らんし  何ソーラー電池?
82 タキ
俺も詳しくは知らないが
重粒子を
蒸発させることなく
膨大な陽子と光子を
半永久的に
生み出す機関とか

イノベイターは
GN粒子を触媒とした
精神感応によって
お互いにテレパシーを
送ったり
ヴェーダとリンクする
能力を有している
今回はその現象が
全員に
起きたんじゃない?
83 エルトシャン
陽子と光子を生みだす機械なのに何で太陽炉なんだ? 太陽関係ないじゃんw


イノベイターはGN粒子でヴェーダとリンクしてたのか

つまりあの目の中の光がGN粒子なのか?
84 タキ
科学反応の過程が
太陽の性質に
似てるからじゃない?
知らないけど


そこまではわからないが
少なくとも
イノベイターの
脳量子波は
GN粒子を触媒と
してるのは確かだ
85 エルトシャン
何っ!? そうなのか

ってタダの予測かよw

てか タキザワのイノベイター情報はドコで見つけたんだ?
86 タキ
今週の感想

00ライザー
凄まじいな…
いろんな意味で
スペック云々
以前の問題だ…
まあともあれ
個人的には
今までで一番
面白い話だったわ
来週はついに
1クール
クライマックスかな
最後の一言
ルイス…サジ…
87 タキ
イノベイターの情報だが
…どこも何も
本編で語ってたぞ…
88 エルトシャン
何っ!?  本編で語ってただとぅ

う〜ん どうもボンヤリ見ていたようだな〜

イノベイターの服を見てるとどうもやる気がなくなるんだよな〜

うん 服のせいだ! あの服が悪い
89 タキ
ティエリアとの
会話で明かされたんだが…
90 エルトシャン
おー あの時か!?

いやはや全然気付かなかったw


そういや 12話を見たぞ

何かオレのお気に入りのギラ・ドーガもどきがやられてしまった・・・・・・・

つーか コア・ファイターがついてた!?

ジオン系のデザインのくせにコア・ファイターとはやってくれるな!!


つーかOOが無敵すぎる気がする機体が粒子化とか絶対やられないじゃん
91 タキ
トランザム中でなければ
使えないという弱点こそ
あるが…
にしても
機体の粒子化とは
スタッフも
思い切ったものだ…
そいや00ライザー
トランザム活動時間の
延長とかは
出来なかったんだね
92 エルトシャン
え んな事無くね?

前回の機動テストん時にトランザム限界駆動時間突破とか言ってた気がする


まぁ 何にせよOO強すぎだってパワーバランスが狂うよ
93 タキ
いやいや
あれは
理論的限界値突破だ
つまり粒子放出量が
限界値を超えただけ
トランザム稼働時間
そのものは
変わってないよ


パワーバランスが
崩れたとはいえ
まだ1クールの終わり
2クール目に
どうなるか
わかったもんじゃないさ
リボンズが
黙ってるとは思えないし
ブシドーの新型もあるし
94 エルトシャン
あー そうなん

何かいつもより長く機動してた様に見えたけどな〜


う〜ん リボンズとかアムロだしな〜

ブシドーの新型か〜 所詮アロウズ製だぞ〜

ヴェーダを掌握してるイノベイターのマシンの方が期待できそうだけどな〜
95 タキ
パイロットが
阿修羅さえ凌駕する
ブシドーだ!!
何とかなるさ!!!
96 エルトシャン
おー 確かにパイロットの技量ならトップクラスだ

でも阿修羅モードになるには誰かが死なないとダメくさいなw
97 タキ
あ…
98 タキ
今週の感想

意外とシンプルな
戦闘だったかな
前回が前回なだけに
飛ばすかと思ったが
次回からいよいよ
第2クール突入

最後の一言
初披露システム多いな
今更な気もするが…
99 エルトシャン
第13話を見たぜー

何かガデッサがもう一機出てきたな

てかガデッサのメガバズーカランチャー見たいなのってチャージに時間がかかるんじゃなかったっけ?

何で連射してんだろ・・・・・


いや〜しかし 今回はロックオンが大活躍だったな

シールドビットは思いのほか脆かったがw
100 タキ
あれは
連射モードと
チャージモードの
2種類があるから
そいやライルさん
初めてまともに
狙い撃たなかった?