78 無名さん
2軍に落ちて、投げ方が変わってきたよ、ここ最近。
外国人選手みたいにストライド幅を狭くし、
腰の位置を高くしてきた。
そのおかげで腰の回転もスムーズになって球速もアップ。

日本の球界では、なぜか
ストライド幅は広げれば広いほど良いって
信仰が強すぎる。
たぶん、リリースポイントを打者寄りにすればするほど
体感速度が速く感じられるという理論からだろう。
藤浪も高校時代から、その信仰の影響が強すぎた。
実際に、プロに入ってからも、藤川球児さんの速球に憧れているとか
球速よりも球質が重要だとか、そういうことばっかり言っているからw
それが、藤浪の制球難に要員の一つ。