80 名無しさん
客が店員に敬語を使わない瞬間ってよく見ませんか?自分はとてもイライラします。物を買わせてもらってるって気持ちは無いのか?と。
逆に店員が逆に敬語使わない瞬間もよく見ますがあれは最悪ですね。
中学生くらいの子供ならまだしも、自分もたまに使われない時がありますがその時は絶対に注意します。
なんで「です。ます。」を当たり前のように使えないのか不思議で仕方ありません。
そのくらい敬語って大事なんだと思ってるわけです。
↑ガクソの日記からコピペしてきたけど敬語以前に日本語どうにかしろよ。あと最後は『です。ます。』じゃなくて『ございます。』だろ。ホントに敬語つかえんのかよ
逆に店員が逆に敬語使わない瞬間もよく見ますがあれは最悪ですね。
中学生くらいの子供ならまだしも、自分もたまに使われない時がありますがその時は絶対に注意します。
なんで「です。ます。」を当たり前のように使えないのか不思議で仕方ありません。
そのくらい敬語って大事なんだと思ってるわけです。
↑ガクソの日記からコピペしてきたけど敬語以前に日本語どうにかしろよ。あと最後は『です。ます。』じゃなくて『ございます。』だろ。ホントに敬語つかえんのかよ