90 無名さん
おたくとは、社会的認知度が高くない趣味に傾倒する人の一つの類型またはその個人を示す言葉である。
おたくには狭義と広義があるが、現代では区分が明確では無い。このため、定義などでは広義を含めて、歴史的経緯(後述)では狭義に関して主に説明する。

おたくとは主にアニメや漫画、コンピュータゲーム、パーソナルコンピュータなどサブカルチャーに没頭する人間を指す言葉で、中森明夫が1983年6月から1983年12月まで『漫画ブリッコ』誌上に連載した「[http://www.burikko.net/people/otaku.html 「おたく」の研究]」の中で紹介され、一般化した(そのコラム自体は、おたくの外見や同人誌即売会での行動を論うものだった


以下略
テキストコピーって便利

あと>>85はアニメの事なんて言ってなくね?
(EZ)