1 管理人

NIPP2 vs KZ

※ルール
http://95.xmbs.jp/sitebattle2010-223826-ch.php?guid=on

先攻:KZ
後攻:NIPP2
17 瑠璃色
二人とも試合おつかれさまです


1バース KZ
2バース NIPP2
3バース NIPP2

判定と1票をNIPP2へ


攻め手の量で決めた
NIPP2の振り幅あるラインは時に無下な二転三転を引き起こすけど(サンマ→アジとか)
やはり当ててる数が安定して多い様に見える
あとは猶予の関係あれども三本目でKZが勝負を投げてしまった事か
勝負と対戦相手への脱力感が否めない


あと感想を失礼

好みで言えばKZのバース1は凄い好きだな
無駄も特になく、ダブついてないし
幅持ちつつ、余裕持たせつつな感じに安心感持てる

NIPP2は真逆を行くけど
その側に突き抜けていくからアンストッパブル
青白いKZ、とか、死体で百人一首、とか
滲む精神的残虐性に思わずニヤケてしまう


私からは以上です

良い試合でした
おつかれさまでした
18 黒煙
俺から票はにぷつさんへ

二人ともやはり流石にうまいです、これは間違いない。ただ互いに"らしさ"が出てる様で出し切れてなかったのかなとも思えました。若干、不完全燃焼的な…いや、まぁそれでもお二人ともうまいんですが

にぷつさんの2バが全体通し個人的に1番好きでした。2バから流れをにぷつさんが掴んでたかなと。

お疲れ様でした!
19 もえこ
票:にぷつさん

遅刻の所なんかは結局はどっちもどっちだったりと、着眼点では微妙な所も多少有りましたが、両者印象に残るラインが多くて良かったです。KZさんは落ち着いてる印象で、にぷつさんは読んでて気持ち良かったです。全体的に差はあまり無いと思いますが、主導権を握り、より強く印象に残ったにぷつさんに票を投じます。

KZさん
にば表「一度踏んだ韻を〜催眠療法」「栄光にすがり〜手抜き工事」
さんば表「去年から〜ひめゆりの塔」

にぷつさん
にば裏「ああああ椎間板〜分厚い看板」「去年はじゃっじ〜大人の仲間」
さんば裏「くだらねえ韻の指摘〜ゴーヤチャンプルー」

辺りが特に好きでした。子音も面白かったです。

お疲れ様でした!
20 ワラキア
口語か文語か

難しいねぇ

魅せるということ。印象を残すということ。

俺はKZさんの問題提起に少し考え込んでしまいました。

にぷつさんのディスはまさにKZさんそのものをディスってるのに対し
KZさんはにぷつさんのような「スタイル」自体を否定しているように感じました。


そういう変化球、嫌いじゃないというか大好きワラ

しかし、じゃあ内容で勝っているのかというとそうじゃないところが悩みどころ。

やはり総合的に判断すればにぷつさんに一票

確かににぷつさんのリリックは刹那的で軽いがしかし瞬間的な輝きにはこれでもかと言わんばかりの鋭さがある。

と俺は思った。

面白かったです。