1 管理人

ハヒス vs そいる

※ルール
http://95.xmbs.jp/sitebattle2010-223826-ch.php?guid=on

先攻:そいる
後攻:ハヒス
15 らいも
ハヒスさんに一票

1バ中盤の言い回しの巧さ と自分は高見盛の中居正広は大好きでした^^
終始一歩前にでてた印象でした

簡素失礼します

両者お疲れ様でした
16 リラー
そいるさん

尻上がりで良くなっていったかと
くどくない韻や主張が凄くわかりすい点、なんつーか正統派な印象でした でもそれだけかなぁと


ハヒスさん
こちらも尻上がりな印象 俺的に3バ特にヤバかったす 言い回しがクソ好きな感じでした ただ粗が目立った なんつーか言い合い出来るけどメンドクセみたいな それにしても俺的にツボなライミングと表現でニヤニヤしました


ハヒスさんに一票

両者お疲れ様でした
17 ばるくれ
僭越ながら(^^)

そいるさん
全体的に面白味に欠けたような試合だったかな。1バの内容は少し安易過ぎたかと思います。スキゾフレニアって言葉知らなかったんすけど、そいるさんは知ってたのかな? Google使ったのがそいるさんっぽく聞こえてしまう突き方でした、俺の主観では。

ハヒスさん
人名踏みが得意なんですかね? 面白いものが多々見られたんですが若干しつこい感じも…。全体的に広がりの無い試合のように見えました。

票は3バが決め手となったハヒスさんに。

両者、乙でした!
18 もえこ
票:ハヒスさん

試合の内容、突きとしてはハヒスさんが上回っていたかなと。両者共に韻に踏まれてるラインがいくつかあるかな、という所ですが、穴を的確に潰したのがハヒスさんかなと思いました。

いちばだけ見たら正直どっちもどっちかな、と思いましたが、ハヒスさんが尻上がりだったなと。
にば裏、「狂った着眼点」「溢れ出てる〜比喩だけじゃないか」この辺は的を得てたと思いました。

さんば表、「毎回毎回の中居正広」これは確かにそうだなと思いますし、ハヒスさんにも若干ながらくどさは否めなかった、ただその他は的外れというか、尻上がりだったハヒスさんを上回れなかったのではないかなと思います。

その裏はしっかり逃げ切っていたかなと。単純に力量で上回ったかなという印象でした。

お疲れ様でした!