L28改
Re:おどっつぁんさん
ガーハートバーガーとか言ってましたね
アイルトンセナをエイトンセナとかセンナとか
ロニーピーターソンをロニーペテルソンと表記したり
シューマッハもマカオGP出場時の実況ではシューマーカーと呼ばれていました

日本語ってフレキシブルに使えて便利な言葉やなと思います。
(KYV35/zaq)
おどっつぁん
Re:L28改さん
こんばんは

パシフィックGPその年の第2戦でしたか
FW16でのタイムで…
開幕戦ブラジル、第2戦とPPを獲得しましたがノーポイントと流れが悪かったですよね

第3戦サンマリノGP
親友セナと同胞ラッツェンバーガーを失ったベルガーはショックだったでしょうね

津川さん解説の時にベルガーをバーガーと呼んでました
ラッツェンバーガーも英語発音ですとラッツェンベルガーになるんでしょうね、おそらく

話しが尽きません、ありがとうござりす。
(F-04G/d)
L28改
Re:S14 Q's type Sさん
自動車部良いですね
羨ましいの一言です

いつか行けたらなぁ

トンカツラーメン食べてみたいですね。
(KYV35/zaq)
L28改
Re:おどっつぁんさん
パシフィックGP1994
セナとラッツェンバーガーの日本ラストランになりました

TIサーキット英田のコースレコードはウィリアムズのセナのものが未だ残っています

ポールリカールってリキュールの名前ですよね

色々懐かしくて嬉しいです。
(KYV35/zaq)
S14 Q's type S
Re:L28改さん
岡山国際、大学時代以来ですね。結構デカイです、いつか機会があれば覗いてみて下さい
(SO-02G/d)
おどっつぁん
Re:L28改さん
こんにちは

TIでパシフィックGPの名で2年ぐらいF1やりましたか!?

今季は十数年ぶりにフランスと2年ぶりにドイツがF1カレンダー復活です
フランスはポールリカールでの開催でドイツは伝統のホッヘンハイムでの開催

ドイツはニュルブルクリンクとの兼ね合いでゴタゴタしてるみたいですね
フランスはポールリカールをラルース、マニクールをリジェがホームにしてましたね
ラルースが撤退してからはマニクールだけでのF1を開催してたので
ポールリカールは本当に久々の開催です

サーキット運営は何処も大変みたいですね。
(F-04G/d)
L28改
岡山国際サーキット(旧TIサーキット英田)をホームに活動しているようです
父親の野田英樹さんがノダレーシングアカデミー(NRA)というスクールを開校されているとか

しかし小学生でしかも女の子がF3をドライブするとはスゴい!
(KYV35/au)
S14 Q's type S
Re:L28改さん
多分合ってます、ええ。テレビ見ました、ちょうど夕方ぐらいにありましたんで。凄いドライバーですね、いつか機会があれば地元ですし見に行ってみたいと考えてます
(SO-02G/d)
L28改
Re:S14 Q's type Sさん
ジュジュさんは12歳なので小学生だったと思います

テレビでやってましたか

モータースポーツは上にいけばいくほど女性には主に体力的に厳しくなっていく世界

がんばれ!
(KYV35/zaq)
L28改
Re:おどっつぁんさん
野田英樹さんは速いドライバーでしたが運がなかったというか
もっとイケたと思います

もっとイケたといえば村松エイキというドライバーは勿体なかったです

志なかばで逝ってしまいましたが、いつだったかのマカオGPでのファーストレグでの走りはいまでも記憶に残っています
結果はリタイアだったと思います


去年はスタジアムでもレズモさんにお会いする事はできませんでした
お元気にされていると良いですが。
(KYV35/zaq)